有限な時間の果てに

平凡なイマを積み重ねてかがやくミライへ





笑うことは身体に良いことだらけ

f:id:popoon:20141022194853j:plain

photo by photo AC


笑うことは身体に良い。


こういうことを聞くことがあります。しかし、実際に何に良くて、何に効くのか分からなかったので、調べてまとめることにしました。


というわけで、本日の記事は笑いがもたらす健康への良い影響についてです。


免疫力のアップ

笑うことで免疫に関わるリンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞が活性化され、免疫力が向上します。例えば、ガンの抑制や肝炎に効果が期待できるという研究結果があります。


ちなみに、ストレスは免疫力を弱めるとされています。ストレスは本当に悪いことだらけですね。


血行促進

笑うことは血液の循環にも効果があります。

思いきり笑ったときの呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態。体内に酸素がたくさん取り込まれるため、血のめぐりがよくなって新陳代謝も活発になります。

“笑い”がもたらす 健康効果 | カラダの豆事典 | サワイ健康推進課


また、横隔膜が活発に動き、全身への血の巡りが良くなることも分かっています。


リラックス効果

笑っているときは副交感神経の働きが活発になり、緊張しているときに働く交感神経よりも優位になります。これにより、リラックス効果がもたらされます。


実は腹式呼吸にもこのリラックス効果があります。そのため、腹から笑うことで相乗的にリラックス効果が期待できるかもしれません。


つまり、自律神経のバランスが整うということです。


ボケ防止

前頭葉の血流が増えることによって、アルツハイマー病やその他の認知症の予防になります。


また、副交感神経が活発になることで神経伝達物質アセチルコリンの分泌が増加します。そして、このアセチルコリンが海馬に作用することによっても、認知症予防につながるとされています。


いわゆる、ボケ防止ですね。


鎮痛効果・幸福感

笑いにより神経伝達物質であるエンドルフィンの分泌が増加します。このエンドルフィン、モルヒネと同様の作用を示し、幸福感や鎮痛作用を与えます。


例えば、リウマチの痛みが軽減したという報告もあります。


以上、笑いの効果を5つ紹介しました。他にも、動脈硬化の予防や肩こりにも効くという情報もあります。本当に笑うことはいいことだらけですごいですね、びっくりしました。


世知辛い世の中で日々活動していると、ときには気難しい顔をしてしまうこともあるでしょう。しかし、意識して笑う時間を作ることも大事なのかもしれません。健康な生活にとって、笑いが心強い味方となってくれます。


その他の参考にしたもの
免疫力を高める、「笑い」の効用 | 大和薬品株式会社
No.457-笑いはがんを征圧する
笑って元気になろう! | ロケットニュース24
血圧情報誌アミールS|笑いが健康にいいってホント?
認知症予防のために、笑ってストレスを追い払う


思わず笑ってしまう本―江戸小話傑作集

思わず笑ってしまう本―江戸小話傑作集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加