引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し24【布告】
10: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 16:42:57
うちも犬がいるのに子供なんか作ってブツブツ・・・と言われたから
「そうですね、次の子はお義母さんがタヒんでから作りますね」と言ってやった。
「そうですね、次の子はお義母さんがタヒんでから作りますね」と言ってやった。
慌てて「犬をどうにかしろってことでぇ」と言い出したから
「優先順位はお義母さんより犬の方が上ですから」って言ったら黙ったよ。
その後、犬のおやつを送ってきたりしたけど返送。
孫には会わせてない。
お墓参りは行きますよ!
15: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 16:57:13
>>10
ん〜あんまスカッとしないな。
清潔度にもよるが、室内犬と仮定して、
赤ちゃんと犬は一緒に生活しない方がベターだと思う。
ごめん、空気読めてないな。
>>10のとこの関係がもっとわかってたら別なこと書いたかもしれん。
ん〜あんまスカッとしないな。
清潔度にもよるが、室内犬と仮定して、
赤ちゃんと犬は一緒に生活しない方がベターだと思う。
ごめん、空気読めてないな。
>>10のとこの関係がもっとわかってたら別なこと書いたかもしれん。
19: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 17:06:18
>>15に対して、「赤ん坊の頃からペットと一緒だとアレルギーになりにくい」話や、
「でも、猫や鳥は注意」とか「(特に男の)兄弟がいるとなりにくいってテレビで言ってたよ」
などの話が出てくる。
「でも、猫や鳥は注意」とか「(特に男の)兄弟がいるとなりにくいってテレビで言ってたよ」
などの話が出てくる。
22: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 17:30:16
犬と同居については個々の考えがあるわけで。
家人や子にアレルギーなど生活に支障が出た時点でペットとの生活を
見直せばいいんじゃないの。
押しつけイクナイ
家人や子にアレルギーなど生活に支障が出た時点でペットとの生活を
見直せばいいんじゃないの。
押しつけイクナイ
24: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 18:20:54
室内犬と仮定してるのもなんなんだか・・・
子供いたら屋外で飼ってるに決まってると思うんだが。
>>10が詳細書いてくれないとはっきりとはわからないけど。
子供いたら屋外で飼ってるに決まってると思うんだが。
>>10が詳細書いてくれないとはっきりとはわからないけど。
26: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 18:24:01
>>24
そうそう。
マルチーズやチワワでも子供が生まれた途端に外飼いにするDQNっているもんね。
そうそう。
マルチーズやチワワでも子供が生まれた途端に外飼いにするDQNっているもんね。
27: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 18:24:17
そもそも、妊娠前から犬を飼ってるなら、妊娠した時点で医者に相談して、
産まれる頃には諸問題解決済みとみたほうがいいんじゃないの?
産まれる頃には諸問題解決済みとみたほうがいいんじゃないの?
28: 名無しさん@HOME 2007/07/10(火) 19:50:49
室内に動物がいるのがあまりよくないのは、子供が生まれてからじゃなくて妊娠中でしょ
それも糞尿の始末をしたりするのがよくないんだったはず
それも糞尿の始末をしたりするのがよくないんだったはず
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1週間で3つ、おすすめ記事更新!
・スーパーの惣菜コーナーでの父親と子供の会話www
・【感動】息子(5歳)「なにしてんの?」息子にちょっかいを出していた私「息子君が可愛くて大好きでしょうがないからだよー」→私が寝ているときに…(´っω・*)
・【わんこの話】フィンランド旅行で「うちの犬が懐くから(*´∀`*)」いいやつ認定されてご老人の家に泊めてもらった!【ほのぼの感動】
スポンサーリンク