ニュース
ネット動画広告、2014年の国内市場規模は331億円、前年比2倍に拡大
(2014/10/21 18:45)
株式会社サイバーエージェントは21日、株式会社シード・プランニングと共同で、国内動画広告の市場動向に関する調査結果を公開した。
調査は、動画広告市場関係者へのヒアリング、調査主体ならびに調査機関が保有するデータ、公開情報の収集をベースに、インターネットを通して配信する動画広告の年間広告出稿額を推計。市場規模予測を算出している。
2014年の動画広告市場は311億円と、前年比で2倍近い伸びを予測しており、PC向けが222億円、スマートフォン向けが89億円になるという。今後は、スマートフォン向けの動画広告の需要拡大が市場成長をけん引し、2017年には、2013年の約5.6倍となる880億円で、そのうち52%がスマートフォン向け広告と予想している。
また、現在の動画広告は、動画コンテンツの間に挿入するインストリーム広告が中心だが、バナー広告枠に配信するインバナー広告や、メディアのテキストコンテンツ、SNSのフィード内に設置した広告枠に配信するインスクロール広告など多様化が進んでいるという。今後、インバナー広告、インスクロール広告など、インストリーム広告以外の動画広告の比率は、2013年の19%から27%に拡大すると予想している。
サイバーエージェントでは今後の課題として、動画広告における効果測定指標の整備や、動画広告の出向先となるコンテンツの拡充、およびこれを実現するためのメディア、動画製作者の収益性が担保されるエコシステムの確率などを挙げている。
最新ニュース
- シャープ、コンビニのコピー機で動画付きフォトカードを印刷できるサービス[2014/10/22]
- ネット動画広告、2014年の国内市場規模は331億円、前年比2倍に拡大[2014/10/21]
- デアゴスティーニ、「週刊 マイ3Dプリンター」を全国発売[2014/10/21]
- カスペルスキー、iOS向けセキュリティブラウザー「Kaspersky Safe Browser」[2014/10/21]
- マイクロソフト、10月の更新プログラムで一部ユーザーに不具合、配信を停止[2014/10/21]
- 月額500円から利用できるIaaS「GMOクラウド ALTUS Basicシリーズ」[2014/10/21]
- エレコム、上下左右に首振りできるネットワークカメラ、データカードでのLTE接続や家電の遠隔操作も[2014/10/21]
- 琉球の新ドメイン「.ryukyu」が登場、商標権者向けの優先登録スタート[2014/10/21]
- 地上分解能31cmの衛星画像を販売開始、DigitalGlobeの「WorldView-3」が撮影[2014/10/21]
- 「iOS 8.1」配信開始、Apple Payサポート、カメラロール復活など[2014/10/21]
- Skype、珍しいWindows Phoneだけの新機能「落書き」を追加[2014/10/21]
- オリオン座流星群、今日10月21日の深夜に極大期、ウェザーニューズが生中継[記事更新][2014/10/21]
- UPnP対応機器を踏み台としたリフレクター攻撃が増加、警察庁が注意喚起[2014/10/20]
- 中田英寿監修の日本酒情報検索アプリ「Sakenomy」[2014/10/20]
- SNS上の主観的なコメントを抽出する技術、KDDI研究所が開発[2014/10/20]
- Facebook、パスワードが盗まれたユーザーに通知する仕組みを導入[2014/10/20]
- カップル向けクローズドコミュニケーションアプリ「Between」のPC版を公開[2014/10/20]
- 手持ちの服を写真で撮ると勝手にコーディネートしてくれる男性向けサービス[2014/10/20]
- Google、著作権侵害対策として侵害サイトの検索ランクを下げる措置などを実施[2014/10/20]
- Yosemiteのインストールには十分な時間が必要、12時間かかる事例も報告される[2014/10/20]