明日、22日福島・関東に放射性物質飛散の怖れ

明日、22日福島原発1号機の建物カバーが解体されます。
カバーは建家全体を覆い、放射性物質の飛散を防いでいました。
このカバーが外されれば放射性物質の飛散は避けられません。

ニュースで、国はカバー解体についての対策を、「チリやホコリが出たら、県に報告を」と言った。
あり得ない!
ほこりではなく、放射性物質です。
気づいた時は、吸い込んでいます。
建物を解体したときは、ホコリが飛散するのは解体業者なら知ってて当然のこと。

危険な放射性物質が飛散するのを防ぐための手だてはとられていないのでしょうか?
ビルの解体では、全体をすっぽり覆ってから爆破します。

放射性物質の吸着剤を内側に貼った大きな幕を用意できないのか?
無策のまま、放射性物質を垂れ流すのは汚染水と同じこと。

放射性物質の拡散を「しかたない」とあきらめているとしか思えない。
こんな国が原発再稼動
こんな国が原発新建設
こんな恐ろしいニュースを焦点をぼかして伝えるNHKの罪は、「確信犯」

以下はNHKのニュース

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

22日から始まる、福島第一原発1号機の建屋カバーの解体に向けた作業について、20日に開かれた、国や県などで作る評議会で、万一、放射性物質が飛散した際、すぐに関係の自治体に情報提供する方法などについて、確認しました。
この評議会は政府や原発周辺の自治体、業界団体の代表者らが福島第一原発の廃炉や汚染水対策などを話し合うもので、冒頭、高木経済産業副大臣が、小渕大臣の辞任について「極めて残念だが、政治家としてのけじめなので、大臣の判断は尊重する。福島の復興再生、廃炉・汚染水対策は一瞬も滞ることなく進める」と述べました。
このあと、22日から始まる、1号機の建屋カバーの解体に向けた作業について、議論が行われました。
この中で参加者からは「すでに作業が遅れているが、間に合わせるため、ずさんな工事にならないよう注意すべきだ」と言った意見や、去年、3号機のがれきを撤去した際、放射性物質が飛散したことを受けた対策について質問が出ました。
これに対して、国の担当者は、ちりやほこりの飛散があった場合、東京電力からの連絡を受けて、すみやかに、関係の自治体などに情報を提供すると説明しました。
また、帰還困難区域を通る国道6号線の通行が、先月全面再開したことを受けて、緊急の放送による呼びかけ以外にも、道路上に電光掲示板を設置して、目に見える形での呼びかけを年内にも行う方針を、明らかにしました。
10月20日 21時19分

by oomawotomeru | 2014-10-21 11:08 | 福島情報 | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : http://ooma.exblog.jp/tb/20308063
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 


大間原発を止めるための情報交換


by oomawotomeru

プロフィールを見る
画像一覧

最新の記事

明日、22日福島・関東に放射..
at 2014-10-21 11:08
10月17日大間原発市民裁判..
at 2014-10-19 15:18
WAN的脱原発 に大間原発の..
at 2014-10-18 20:39
経産省前テントで大間原発のはなし
at 2014-10-16 02:28
13日経産省前テントで大間原..
at 2014-10-14 22:34

検索

「小出裕章さんのおはなし」

2012年4月「原発に反対しながら研究をつづける小出裕章さんのおはなし」をクレヨンハウスから出版しました。2011年3月変わってしまった世界を生きる子どもたちへ、この本を読んでよりよい未来を生きて欲しいとの願いをこめて書きました。
「原発に反対しながら研究をつづける小出裕章さんのおはなし」著者:野村保子 監修:小出裕章

http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%97-%E9%87%8E%E6%9D%91%E4%BF%9D%E5%AD%90/dp/486101218X

お気に入りブログ

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月

外部リンク

最新のコメント

http://mb2.j..
by 凡人 at 22:09
最近ネットにて、大間原発..
by 凡人 at 07:07
こういった訴えを聞けない..
by 脱福者 at 13:17
ところで、川内原発の問題..
by 凡人 at 22:25
尚、再処理工場がどれほど..
by 凡人 at 20:45
http://mb2.j..
by 凡人 at 20:07
原発つは、病人を増やす、..
by 栗原成子 at 09:38
http://mb2.j..
by 凡人 at 08:06
http://www.d..
by 7.74Sv at 01:17
川内原発の再稼働にも反対..
by 凡人 at 21:30

最新のトラックバック

福島原発の今を訪ねて~P..
from ゆさをぢさんの「されがまね話」

記事ランキング

働く母親と子育て 曽..
コープさっぽろ 大間..
明日、22日福島・関..
10月17日大間原発..
WAN的脱原発 に大..
13日経産省前テント..
経産省前テントで大間..
9月1日 小出裕章さ..
福島の現状を小出さん..
10 大間町に風力発電・・..

画像一覧

カテゴリ

全体
大間原発情報
原発一般
福島情報
社会

大間FAX通信

映画
沖縄
たべもの
函館市裁判情報

未分類

おすすめキーワード(PR)

ファン

ブログジャンル

時事・ニュースランキング
XML | ATOM

skin by excite