43
GPSの位置情報を利用して世界を舞台に遊ぶIngress。神社仏閣やオブジェなどの、パワーが湧いている箇所を回って陣取りをするこのゲームにはスタミナシステムも課金ボタンも存在しません。しかしプレイヤーの課金率は過去最高とまで言われています。なぜならそれはジュース、切符、ガソリン代、入場料といった様々な「リアル課金」が発生しているからです。そしてそんなリアル課金の中でも最高に新しい形がこの「お賽銭」。一体なぜ、Ingressプレイヤー達はお賽銭をするようになったのでしょうか。
 

それは、神社仏閣を巡る時の罪悪感から生まれた

神社仏閣にポータルがあるということは、すなわちそれをHACK・FIRE・DEPLOYするということです。こうして字面だけを見ても穏やかではありません。当然ながら罪悪感を感じるプレイヤーが続出しました。




リアル課金 お賽銭、発動





あの方も…

11:00~

日本でのIngressブームの火付け役にもなった伊集院光さん。ラジオでIngressについて話す中で、お賽銭課金についても触れていました(11:00~)。
「神様を信じる信じないと、お地蔵さんに対して多少なりとも敬意を払うというのは俺のなかで別のこと」「お地蔵さんから汁吸ってるしなあ〜」



まとめ:せめて挨拶だけでも?

以前、当サイトで本物のお坊さんエージェントに色々お話を聞かせていただいた際も、「仏様にご挨拶だけでもしていって」とおっしゃっていました。実際にハックがてら 挨拶/お参り するIngressプレイヤーも増えています。



あ、間違えたこれは宣戦布告だ


(´-`).。oO(神社の写真を何枚か引用させていただいたけど、どれも構図が綺麗でカッコイイ)