Android 5.0対応!Amazonで19,800円にてセール中のNexus 7 (2013)で外出中に通信するいい方法


19,800円なのはいいけれどWi-Fiのみ

Nexus 6、Nexus 9が登場したことを受けてか、Nexus 7 (2013)が19,800円になっています。

 

 

Nexus 7 (2013)は1920×1200の高精細な液晶を搭載、290グラムの軽量で完成度の高い機種であるといえます。

軽いので、腰から提げて持ち歩いたりしています。

Nexus 7を手ぶらで持ち歩きたい!腰から提げるのにいい感じなポーチMAMMUT Tasch Pouch

Nexus 7 (2013)は、Android 5.0 Lollipop対応。ファクトリーイメージは公開済み。

Android L Developer Preview | Android Developers

OTAは11月3日に来る予定です。Android 5.0 Lollipopを試す機種としてお手頃であるといえます。

それが19,800円で買えるのはいいものの、Wi-Fiしか付いていないので、これを外で使うにはモバイルルータ、スマートフォンを使ったテザリングなどが必要。

しかし、Wi-Fiテザリングって親機側の操作をする必要があって面倒。

Bluetoothテザリングができる環境なら、以下のような設定をすることで、あたかもNexus 7に3G/LTEが内蔵されているかのように使えますよ。説明ではiPhoneが前提になっていますが、Androidに希少なBluetoothテザリング可能な機種を使っていれば、親機をAndroidにすることも可能です。

iPhoneユーザーが1枚のSIMでAndroid端末を併用するのに凄く具合のいい設定

ぜひお試しを。

hitoriblog twitter avatar

 

SPONSORED LINK

 

「http」を含むコメントはSPAMとして判定しますので、URLを書く場合は「http」を抜いてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>