Sheet1
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 月刊「創」柳美里さんの連載 | 2014.10.21作成 | |||
2 | 年月号 | 内容 | ページ数 | 詳細な行数 | 文字数 |
3 | 2007年7月号 | 佐藤優対談 | グラビア2P+本篇10P | 18字×640行 | |
4 | 2007年8月号 | 連載第1回 | グラビア2P | 20字×75行 | 1500 |
5 | 2007年9・10月号 | 連載第2回 | グラビア4P | 20字×79行 | 1580 |
6 | 2007年11月号 | 連載第3回 | グラビア4P | 20字×141行 | 2820 |
7 | 2007年12月号 | 連載第4回 | グラビア4P | 20字×88行 | 1760 |
8 | 2008年1月号 | 連載第5回 | グラビア4P | 20字×62行+31字×13行 | 1643 |
9 | 2008年2月号 | 連載第6回 | グラビア4P | 20字×105行+9字×25行 | 2325 |
10 | 2008年3月号 | 連載第7回 | グラビア4P | 20字×169行+17字×26行 | 3822 |
11 | 2008年4月号 | 連載第8回 | グラビア4P | 20字×217行+8字×13行 | 4444 |
12 | 2008年5月号 | 連載第9回 | グラビア4P | 20字×142行+22字×56行 | 4072 |
13 | 2008年6月号 | 連載第10回 | グラビア4P | 20字×94行+5字×16行 | 1960 |
14 | 2008年7月号 | 連載第11回 | グラビア3P | 20字×121行+13字×13行 | 2589 |
15 | 2008年8月号 | 連載第12回 | グラビア4P | 20字×122行+12字×26行+15字×26行 | 3142 |
16 | 2008年9・10月号 | 休載 | |||
17 | 2008年11月号 | 連載第13回 | グラビア4P | 20字×170行+17字×26行 | 3842 |
18 | 2008年12月号 | 連載第14回 | 拡大版17P(遭難記) | 20字×948行 | 18960 |
19 | 2009年1月号 | 休載 | |||
20 | 2009年2月号 | 休載 | |||
21 | 2009年3月号 | 休載 | |||
22 | 2009年4月号 | 休載 | |||
23 | 2009年5月号 | 連載第15回 | グラビア2P | 20字×88行+8字×14行 | 2048 |
24 | 同上 | 特別版6P(筑紫哲也追悼) | 20字×383行 | 7660 | |
25 | 2009年6月号 | 連載第16回 | グラビア4P | 20字×160行 | 3200 |
26 | 2009年7月号 | 休載 | |||
27 | 2009年8月号 | 連載第17回 | グラビア4P | 20字×244行+12字×12行 | 5024 |
28 | 2009年9・10月号 | 連載第18回 | グラビア2P | 20字×98行+10字×13行 | 2090 |
29 | 2009年11月号 | 連載第19回 | グラビア4P | 20字×285行 | 5700 |
30 | 2009年12月号 | 連載第20回 | グラビア4P | 20字×213行 | 4260 |
31 | 2010年1月号 | 連載第21回 | グラビア4P | 20字×226行+15字×22行+7字×15行 | 4955 |
32 | 同上 | 今野勉対談 | |||
33 | 2010年2月号 | 休載 | |||
34 | 2010年3月号 | 休載 | |||
35 | 2010年4・5月号 | 連載第22回 | グラビア5P | 20字×307行+13字×15行+12字×13行 | 6491 |
36 | 2010年6月号 | 休載 | |||
37 | 2010年7月号 | 寺島しのぶ対談 | 12P | ||
38 | 2010年8月号 | 連載第23回 | グラビア4P | 20字×196行+16字×11行+15字×24行 | 4456 |
39 | 2010年9・10月号 | 連載第24回 | グラビア4P | 20字×221行+14字×26行 | 4784 |
40 | 2010年11月号 | 休載 | |||
41 | 2010年12月号 | 連載第25回 | グラビア3P | 20字×116行 | 2320 |
42 | 2011年1月号 | 連載第26回 | グラビア4P | 20字×267行+5字×14行 | 5410 |
43 | 2011年2月号 | 休載 | |||
44 | 2011年3月号 | 連載第27回 | グラビア4P | 20字×270行 | 5400 |
45 | 2011年4月号 | 休載 | |||
46 | 2011年5・6月号 | 連載第28回 | グラビア4P | 20字×190行+9字×31行 | 3879 |
47 | 2011年7月号 | 休載 | |||
48 | 2011年8月号 | 連載第29回 | グラビア4P | 20字×141行+11字×26行 | 3106 |
49 | 2011年9・10月号 | 休載 | |||
50 | 2011年11月号 | 休載 | |||
51 | 2011年12月号 | 連載第30回 | グラビア4P | 20字×287行 | 5740 |
52 | 2012年1月号 | 連載第31回 | グラビア4P | 20字×227行 | 4540 |
53 | 2012年2月号 | 連載第32回 | グラビア6P | 20字×282行+12字×11行+6字×17行 | 5884 |
54 | 2012年3月号 | 山本直樹対談 | 16P | ||
55 | 2012年4月号 | 連載第33回 | グラビア4P | 20字×212行+12字×22行 | 4504 |
56 | 2012年5・6月号 | 連載第34回 | グラビア4P | 20字×249行 | 4980 |
57 | 2012年7月号 | 岩井俊二対談 | 10P | ||
58 | 2012年8月号 | 連載第35回 | グラビア4P | 20字×146行+7字×14行+6字×14行 | 3102 |
59 | 2012年9・10月号 | 連載第36回 | グラビア4P | 20字×156行+9字×26行+15字×17行+10字×22行 | 3829 |
60 | 2012年11月号 | 連載第37回 | 拡大版14P(韓国訪問記) | 20字×914行 | 18280 |
61 | 2012年12月号 | 連載第38回 | グラビア4P | 20字×132行+9字×26行 | 2874 |
62 | 2013年1月号 | 連載第39回 | グラビア4P | 20字×202行 | 4020 |
63 | 2013年2月号 | 連載第40回 | グラビア4P | 20字×246行+10字×12行 | 5040 |
64 | 2013年3月号 | 拡大版8P(韓国訪問記) | 20字×461行 | 9220 | |
65 | 2013年4月号 | 休載 | |||
66 | 2013年5・6月号 | 連載第41回 | グラビア4P | 20字×139行+8字×26行+10字×26行 | 3248 |
67 | 2013年7月号 | 連載第42回 | グラビア4P | 20字×261行+17字×11行 | 5407 |
68 | 2013年8月号 | 連載第43回 | グラビア4P | 20字×266行 | 5320 |
69 | 2013年9・10月号 | 連載第44回 | グラビア2P | 20字×125行 | 2500 |
70 | 2013年11月号 | 連載第45回 | グラビア4P | 20字×248行+10字×15行 | 5110 |
71 | 2013年12月号 | 休載 | |||
72 | 2014年1月号 | 連載第46回 | グラビア5P | 20字×327行+9字×14行 | 6666 |
73 | 2014年2月号 | 連載第47回 | グラビア5P | 20字×333行+11字×14行 | 6814 |
74 | 2014年3月号 | 休載 | |||
75 | 2014年4月号 | 連載第48回 | グラビア5P | 20字×320行 | 6400 |
76 | 2014年5・6月号 | 連載第49回 | グラビア5P | 20字×269行+9字×41行 | 5749 |
77 | 2014年7月号 | 連載第50回 | グラビア6P | 20字×394行 | 7880 |
78 | 2014年8月号 | 連載第51回 | グラビア4P | 20字×239行+11字×14行 | 4934 |
79 | 2014年9・10月号 | 連載第52回 | グラビア4P | 20字×254行+13字×14行 | 5262 |
80 | 2014年11月号 | 休載 | |||
81 | 合算 | 262545 | |||
82 | |||||
83 | 2012/9出版 | 対談集『沈黙より軽い言葉を発するなかれ』 | 印税率10%だと63万円 | ||
84 | (本体1400円+税) 初版4,500部 | 印税率5%(対談者と折半)だと31.5万円 | |||
85 | |||||
86 | ・「対談は書き原稿でないため、謝礼は1件3万円」とカウントすると(緑部分)、対談のギャラは15万円 | ||||
87 | ・連載原稿の総文字数(対談除く/長篇の特別版含む)は262,545字(400字×656.4枚) | ||||
88 | |||||
89 | (パターン1)400字=2万円で計算すると、連載の原稿料は1,312万8,000円 | ||||
90 | (パターン2)400字=4,000円で計算すると、連載の原稿料は262万5,600円 | ||||
91 | (パターン3−1)文字数に関わりなく1本5万と単純計算すると、原稿料は5万円×50=250万円 | ||||
92 | (パターン3−2)遭難記(2008年12月号)、筑紫哲也追悼(2009年5月号)、韓国訪問記(2012年11月号、2013年3月号)を400字4,000円で計算すると、135.3枚=541,200円 | ||||
93 | |||||
94 | ・創からのこれまでの振込総額は176万円(額面)、実際の入金額は158万4,000円 |