日本経済新聞

10月21日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

東京駅前ビル買収発表 シンガポール投資公社、1700億円

2014/10/21 19:49
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 シンガポール政府投資公社(GIC)は21日、東京駅前の大型ビル「パシフィックセンチュリープレイス(PCP)丸の内」(東京・千代田)を買収したと発表した。買収額は1700億円程度とみられ、2008年の金融危機後の不動産取引としては屈指の規模。東京都心は空室率低下を背景に世界の投資マネーが流入しており、不動産市況の復調が鮮明だ。

東京駅前に建つパシフィックセンチュリープレイス丸の内(中央)

東京駅前に建つパシフィックセンチュリープレイス丸の内(中央)

 香港系投資会社のセキュアード・キャピタル・インベストメント・マネジメントから購入した。PCPは地上32階建てでオフィスのほか、高級ホテルなども入居。今回取引されたのはオフィスフロア部分だ。

 PCPは01年に香港のパシフィック・センチュリー・グループが開発。06年に投資ファンドのダヴィンチ・アドバイザーズ(当時)に約2000億円で売却された。その後、金融危機の影響で09年にダヴィンチが手放していた。

 オフィス需要の拡大を追い風に、都心部の大型不動産取引が活発になっている。今回の取引は金融危機後で最大とされる3月の大型複合ビル中野セントラルパーク(東京・中野、総額1845億円)に迫る。

 みずほ信託銀行系の都市未来総合研究所(東京・中央)の平山重雄常務執行役員は「円安で日本の不動産の割安感が強まっており、活発な不動産取引は当面続く」と指摘する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

シンガポール政府投資公社、パシフィックセンチュリープレイス

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,804.28 -306.95 21日 大引
NYダウ(ドル) 16,473.80 +74.13 21日 10:05
ドル/円 106.69 - .72 -0.38円高 21日 23:00
ユーロ/円 135.92 - .96 -0.79円高 21日 23:00
長期金利(%) 0.480 -0.005 21日 13:30

アクセスランキング (10/21 23:00 更新)

1位
消えぬ世界景気不安、中国関連株に売り [有料会員限定]
2位
マック、赤字でFC離反の危機 [有料会員限定]
3位
国産航空機、50年後にボーイングに勝つ [有料会員限定]
4位
東京・八重洲を再開発 地下に大型バスターミナル [有料会員限定]
5位
日経平均、再び1万5千円割れ 厚労相発言で揺れる [有料会員限定]

人気連載ランキング

10/21 更新

1位
おとなの数学
2位
ビジネスリポート
3位
週末スキルアップ塾

保存記事ランキング

10/21 更新

1位
Jディスプレイ誤算続き パネル生産の深谷工場閉鎖 [有料会員限定]
2位
(時論)資本主義と未来 アル・ゴア元米副大統領 [有料会員限定]
3位
経済の仕組み理解し、投資の武器に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について