出版案内
福祉事業団
47NEWS

京都・旧しごと館、文化財避難拠点に 防災ネット推進本部初会合

文化遺産の防災や救援について意見が交わされた会議(東京都・東京国立博物館)
文化遺産の防災や救援について意見が交わされた会議(東京都・東京国立博物館)

災害による文化財の被害防止や救援体制の強化を目指す文化財防災ネットワーク推進本部は21日、京都府の研究開発拠点「けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)」(精華町、木津川市)の一部を、災害時に文化財を避難させる施設として活用する方針を明らかにした。文化財が多い京都府と奈良県の中心に位置する地の利に着目し、今後、府と調整を進める。

 同本部は東日本大震災で多くの文化財が被災した教訓を踏まえ国立文化財機構(理事長・佐々木丞平京都国立博物館長)が中心となって今年7月に発足。東京都内で21日、日本博物館協会など参画する15団体を集めた初会議を開き、活動方針を説明した。

 KICKは、国から「旧私のしごと館」の無償譲渡を受けた府が再整備し、入居希望を募っている。100平方メートルの収蔵庫が2カ所あり、同本部は近隣の博物館や美術館が地震で倒壊するなどした場合、収蔵品を保管できるように整備する方針で、「文化財の防災レスキュー拠点として、年度内に活用策をまとめたい」とした。

 同本部は今後、被災文化財の応急処置を学ぶ研修会を京都で開催するほか、未指定文化財の所在把握、迅速な救出活動を行うための体制づくりも進めていく。

【 2014年10月21日 22時20分 】

ニュース写真

  • 文化遺産の防災や救援について意見が交わされた会議(東京都・東京国立博物館)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      核燃料中間貯蔵施設、条件で自治体困惑 関電社長が発言

      20141021000169

       関西電力の八木誠社長が9月の記者会見で、使用済み核燃料の中間貯蔵施設の候補地は「福井県..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      京都、優勝逃す バレー少年女子・長崎国体

      20141021000152

       長崎国体は21日、12競技を行った。バレー少年女子の決勝で京都(京都橘高)が2-3で大..... [ 記事へ ]

      経済

      琵琶湖のヨシ、蓄電の材料に 滋賀県東北部工技センター

      20141021000147

       琵琶湖のヨシの活用法を研究する滋賀県東北部工業技術センター(長浜市)が、ヨシを新しい蓄..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      夜の境内、傘と光の造形 京都・高台寺で試験点灯

      20141021000167

       京都市東山区の高台寺の秋の夜間拝観が始まるのを前に、21日、境内で試験点灯が行われた。..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      京都・成美学園、土地売却へ 3万平方メートル、経営改善図る

      20141017000040

       定員割れが続いている成美大(京都府福知山市)を運営する学校法人成美学園が、経営改善の一..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      火星近くを通過の彗星を撮影
      NASAの探査機など

      20141021000050

       【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は20日、火星のすぐ近くを19日に通過した「..... [ 記事へ ]