どうも。不定期更新のブログを飽きずに続けている、こりのろっさです。
さて朝メールをチェックしてみるとHatenaBlogさんからこんなメールがきていました。
はてなブログProはあと7日間でご利用いただけなくなります。
先月、無料のはてなブログから1,008円を払い1ヶ月限定で『はてなブログpro』に移行しました。1ヶ月経った今、Proを継続するか無料に戻すか迷うところですが、とりあえずこの1ヶ月間限定はてなブログPro生活を振り返ってみることにします。
はてなブログProにしてやりたいことは達成したのか
ここに書いた全てのことはやりました。Google AdSenseを勉強して広告も入れましたし、スマートフォン用のブログデザインも変更しました。やりたかったスマホ用のグローバルナビゲーションも設置できました。
これらを勉強することは、それはそれは楽しかったです。これだけでもProにした意味があったと思っています。無料に戻してしまったらこれらをまた変更することにもなるんですよね。迷います。
はてなブログProに移行してから書いた記事数
9月28日からはてなブログProに移行しましたが、そこから今日までに書いた記事は12記事。2〜3日に1回くらいのペースということになります。一般的には少ない方だとは思いますが正直これが私のペースであり限界です。
ひとつの記事を書き終えるのに最低でも3時間はかかっている現状では、毎日書くとなると今の生活に支障がでてくることは間違いないです。
お腹の赤ちゃんのことも考えたいし、写真だって撮りたいし、外にも出かけたいし、海外ドラマも観たいし、絵も描きたいし、お菓子も作りたいし、夫との時間も大事にしたいetc...
「プライベートに支障は出さない」これがブログを始めた当時に自分自身で決めたことなので、たぶんこの更新ペースは変えることはないと思います。ただこれでProにしている意味はあるのか、とても悩むところです。
はてなブログProに移行してからのPV数
Proにしてから大きく変わったのはPV数です。Proにする前の1ヶ月からくらべて約13倍です。とても嬉しいことですが、これはProにしたからではなくたまたま読まれた記事がひとつあり、それが稼いでくれた結果だと思います。
それとまだブログをはじめて2ヶ月。購読者もありがたいことにジワジワと増えていて、その結果だとも言えます。
Google AdSenseからの収入
これ1番知りたいところですよね。結果は…
はてなブログPro1ヶ月分の費用は回収することはできました。がっ!正直ギリギリといったところです。あのプリン記事がなかったら達成することはなかったと思います。逆に言うとこんなブログでもはてなブログProの費用くらいは回収できるということです。
ブログで食べていこうと思っているわけではないので最初から収入は期待していません!はてなブログPro代と、できれば月々のPhotoshop,Lightroom代がいただけたら嬉しくて飛び跳ねます。
結果
結果的に、はてなブログPro継続することに決めました。理由ははてなブログPro1ヶ月分の費用を回収できたからです。お金の問題が解決してしまえば無料と何も変わりません。むしろせっかく勉強して変えたデザインやGoogle AdSenseの広告を外さなくてもいいわけで、レベルの高いページをお届けできるわけです。
ただこの結果を受けてひとつ自分に条件をつけようと思います。はてなブログPro1ヶ月分の費用を回収できなくなったら、その時点でProは解約して無料に戻そうと思います。モチベーション維持の為にもこのくらいの足かせはあってもいいかもしれません。
さて来月も私はProを継続できるのか。正直そんなこたーどーでもいいんです。みなさんに楽しんで読んでいただける記事を書くこと、まずはこれです!
自分で書いてて面白いなぁって思える記事ほど跳ねないんだよなぁ。
— こりのろっさ (@korino_rossa) 2014, 10月 20
最後に…こんなへっぽこブログをいつも読んでいただきありがとうございます。
感謝!感激!雨アディオス!
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意
- 作者: コグレマサト,するぷ
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2012/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 533回
- この商品を含むブログ (53件) を見る