太陽がまぶしかったから

C'etait a cause du soleil.

感想書き放題された一覧を表示し放題にする機能を他人のブログに勝手に拡張するブックマークレットを作りました

f:id:bulldra:20141021162439p:plain

感想書き放題ブックマークレットの向こう側へ

 人のブログにブログで感想を書き放題にする機能を追加するのが流行っています。

 感想を書けるようにする機能については言及一覧を表示させるブログパーツでも利用している事もあるし、他人のブログに勝手に感想を書き放題にするなら、勝手に感想の一覧表示もさせてしまえばよいと考えました。

ブックマークレットで勝手に感想一覧表示機能を拡張

 以下のブックマークレットによって他人のブログでも感想一覧を表示する機能を勝手に動かせます。本体のソースコードは『bulldra.github.io/trackbackbm.js at master · bulldra/bulldra.github.io · GitHub』にあります。一応ちゃんと動いているっぽいけど、結構無茶してます。

javascript:function loadJS(url) { var s = document.createElement('SCRIPT'); s.setAttribute('language', 'JavaScript'); s.setAttribute('src', url); document.body.appendChild(s); };  var f = document.getElementsByClassName('entry-content')[0];  f.innerHTML += '<span id=\'trackback_entry\'></span>'; loadJS("https://www.google.com/jsapi"); loadJS('http://bulldra.github.io/commons.js');loadJS('http://bulldra.github.io/trackbackbm.js');

 『感想一覧を表示』をブックマークしてURLを上記スクリプトにすることでブックマークを作成。

 以下のサービスからブックマークレットを作成する事もできます。

 あとは任意のはてなブログのエントリを表示している時にブックマークを押下したら感想一覧が末尾に追加表示されます。感想書き放題機能リンクも表示。

感想書き放題ブックマークレット作りました. - 無知を晒す

 いろんなブログから感想を書かれたエントリで実行したら、いっぱい表示される。炎上エントリで感想の一覧を表示させると面白いかも。

f:id:bulldra:20141021165012p:plain

プログラミングとは何なのか - hitode909の日記

まとめ

 はてなブックマークの個別エントリ画面内にある「このエントリを含むはてなブログ」をスクレイピングして表示させているので、ブックマークされてないブログの感想は表示できないのと、反映までに時間がかかります。Chromeでしか動作確認してないというか、ろくにテストしてないので常用しないで下さい。

 そんなわけで、他のブログでどんな感想をされているのかについて、いちいちブックマークページを見なくても表示させる事ができるようになりました。こんな感じで他人のブログでも勝手に感想を書き放題、見放題にしていきましょう。

 というか、はてな側が『記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ』っていうから苦渋の決断で「言及」にしたのに「感想」にしてよいのかな。

jQuery最高の教科書

jQuery最高の教科書