中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

秋山監督、日本一が花道だ

2014年10月21日 紙面から

◇クライマックス・パ ファイナルS第6戦(ヤフオクD) ソフトバンク4−1日本ハム

 ソフトバンクが20日、3年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。ヤフオクドームで行われたパ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージの最終戦となる第6戦で日本ハムに4−1で勝ち、対戦成績を3勝3敗として、リーグ優勝による1勝のアドバンテージを加えて突破した。今季限りで退任する秋山幸二監督(52)の下でソフトバンクとしては3年ぶり2度目、前身の南海、ダイエーを含めた通算では6度目となる日本一を目指す。日本シリーズは25日に甲子園球場で開幕し、セ・リーグ2位から勝ち上がった阪神と対戦する。

 涙はもうなかった。胸を締め付ける重圧よりも、達成感が上回った。内川に促され、マウンドに広がる歓喜の輪に加わった。信じて訪れた、2度目の至福の時。たくましく成長した“息子”たちに抱え上げられ、秋山監督が8度、宙を舞った。

 「レギュラーシーズンも144試合目、最後に(優勝が)決まったし、CSファイナルも最後6試合目に決まったということで、本当にきついシーズンだなと。その中で、選手みんなが日本一を目指すぞと一丸となった。全員の気持ちが、この6試合に入っていた」

 CSファイナルステージ開幕前日の14日。激震が走った。秋山監督が今季限りでの辞任表明。会見では2軍監督時代から10年で「一区切り」とだけ説明し、本来は全日程終了後に行うはずだった辞任会見まで開いた。「雑音をシャットアウトしたかった」。後任探しの沈静化を図った。

 思わぬ形で横やりが入った。2勝1敗で迎えた第3戦前。球団が新監督発表の場を設けようと水面下で動き、秋山監督に了解を得ようとした。当然ながら答えは「NO」。新監督を発表されては士気が下がるだけ。水を差されながら、そんな姿はおくびにも出さず、タクトを振った。

 心配は杞憂(きゆう)に終わった。胃の痛くなるようなギリギリの戦いを制し、日本一を決める決戦へと進んだ。

 優勝監督インタビューでは辞任について聞かれ、言葉に詰まった。「発表することが本当にチームにいいのか。考え抜いたが、浮足だっていくのはよくないと思い先に発表しました」。一瞬、瞳が潤んだが、すぐに最後の戦いへ目を向けた。

 「これからもう一山ありますので、目いっぱいみんなの力で日本一を取りにいきます。打倒阪神ということで、日本一を目指して頑張ります」

 相手はセ・リーグ2位ながら、CSでリーグ3連覇の巨人をスイープ(全勝)した阪神と不足はない。3年ぶりの日本一まであと4勝。最高のフィナーレで最終章を完結させる。 (石田泰隆)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ