9.総会・役員会開催及び役員一覧
平成21年度 全教協総会・理事会開く
教育研究大会の開催など21年度活動について決定
教育の正常化に向けてスタート!
(社)全国教育問題協議会は、平成21年5月19日(火)、午後2時から東京都千代田区一番町の事務所会議室において、平成21年度総会及び役員会を開催した。
中尾理事長の挨拶のあと、山本常務理事から事業報告、決算報告、続いて、役員承認、事業計画、予算案の説明のあと、活発な質疑等が行われ、満場一致で全ての議案が原案通り承認された。
特に、第29回教育研究大会については、本年は諸般の事情もあり、大会の内容等、詳細は決定できませんでしたが、開催の趣旨、並びに内容については教育の正常化に向けて、全教協の活動に沿ったテーマで開催することが確認された。(その後、事務局で実施内容を検討し、決定。)
なお、総会終了後に行われた懇談会には中山成彬氏、森山真弓氏、山谷えり子氏、有村治子氏、義家弘介氏らにも出席いただき、有意義にひとときであった。
※総会での議案は以下の通り
(1)第1号議案 平成20年度事業報告に関する件
(2)第2号議案 平成20年度決算報告に関する件
(3)第3号議案 平成21年度役員承認に関する件
(4)第4号議案 平成21年度事業計画に関する件
(5)第5号議案 平成21年度予算案に関する件
(6)第6号議案 平成21年度教育研究大会に関する件
(7)第7号議案 一般社団法人移行に関する件
(8)第8号議案 その他に関する件

平成21年5月19日、定期総会を開催。21年度の活動等、慎重審議後、全会一致で承認され、活動がスタートした。 |
このページのトップへ
◆全教協役員会開催
衆議院議員総選挙の争点に日教組問題を、と要望
平成21年度具体的活動(案)を審議
(社)全教協は去る平成21年2月20日(金)、午後1時から全教協会議室において役員会を開き、平成21年度事業計画(案)などについて審議した。
また、3月下旬に発刊する機関誌「教育問題」11号の内容についても検討し、了承した。
席上、来賓として出席くださった、日教組問題究明議連会長森山真弓氏、同幹事長・参議院議員義家弘介氏、同事務局長・参議院議員山谷えり子氏に対し、全教協から「教育問題を総選挙の争点に」という内容の要望を行った。
それに先立ち、2月6日(金)には、全教協三役は保利耕輔政務調査会長、矢野哲朗前参議院国対委員長を訪ね、上記要望書を手渡した。
なお、今後の全教協活動の重点のひとつとして、教職員団体活動の正常化を決定し、(それら)団体の異常な活動を監視し、是非を明らかにする姿勢を決定した。

役員会の冒頭、21年度の活動の重点を述べる中尾理事長(21.2.20)

◆来賓として出席くださった、日教組問題究明議連会長森山真弓氏、同幹事長・参議院議員義家弘介氏、同事務局長・参議院議員山谷えり子氏から当協議会の活動に対して、激励のご挨拶を頂戴した。
|
平成20年度第2回全教協役員会ひらく
「日教組の実態を衝く」発刊(小冊子)を承認
全教協は10月26日(日)、教育研究大会の開催に合わせ、午前11時から役員会を開催。教育研究大会の運営に関して協議した。
続いて、中山成彬氏の発言により、クローズアップされた日教組の実態について、全教協として、小冊子を発行すべきである、という意見をもとに教育改革プロジェクトがまとめ、発刊する事が確認・決定した。
また、公益法人移行については、これからも全教協として対応し、一般社団法人への検討を決めた。
|
■全国教育研究大会の開催など活動のすべてを協議する役員会

(H14.8.21 於 憲政記念館)
このページのトップへ
平成24年度全教協役員名簿(平成24年5月30日現在)
◆顧問
・有村治子(参議院議員)・山谷えり子(参議院議員)・義家弘介(参議院議員)・秋山昭八(弁護士)・伊能敏雄(香取市議会議員)・岡田 恩(日本電工会長)・小田村 四郎(元拓殖大学総長)・梶山 茂(病院長)・金井 肇(前日本教育文化研究所所長) ・鎌田 寛(弁護士)・上橋 泉(柏市議会議員)・久保田信之(明星大学教授)・小林 正(元参議院議員)・杉原誠四郎(前武蔵野大学教授)・鈴木秀明((株)鈴和社長)高橋史朗(明星大学教授)
・西村幸吉(八千代市議会議員)・野原宏俊(元団体役員)・山田龍太郎((株)ニッコー会長)・山本 宏(団体役員)
渡邉義人(元団体役員)
(社)全教協過去9ヵ年(2004〜2012)の役員一覧
役 職 |
2012(平成24) |
2011(平成23) |
2010(平成22) |
理事長 |
中尾建三(広島) |
中尾建三(広島) |
中尾建三(広島) |
副理事長 |
大森晃吉(栃木) |
大森晃吉(栃木) |
大森晃吉(栃木) |
同 |
宍倉清藏(千葉) |
伊藤玲子(神奈川) |
加藤 茂(埼玉) |
同 |
恒崎賢仁(東京) |
宍倉清藏(千葉) |
宍倉清藏(千葉) |
同 |
伊藤玲子(神奈川) |
恒崎賢仁(東京) |
恒崎賢仁(東京) |
常務理事
兼事務局長 |
山本 豊(栃木) |
山本 豊(栃木) |
山本 豊(栃木) |
理 事 |
小谷 一(東京) |
岩島卓男(香川) |
野澤幸弘(福島) |
同 |
新村英之(東京) |
小谷 一(東京) |
金子 正(千葉) |
同 |
堀口文良(東京) |
新村英之(東京) |
渡邊義人(千葉) |
同 |
金子 正(千葉) |
西尾 優(東京) |
新村英之(東京) |
同 |
岩島卓男(香川) |
渡邊義人(千葉) |
西尾 優(東京) |
同 |
野澤幸弘(福島) |
金子 正(千葉) |
小谷 一(東京) |
同 |
畑川茂(山梨) |
野澤幸弘(福島) |
伊藤玲子(神奈川) |
同 |
越川宗亮(千葉) |
伊藤玲子(神奈川) |
岩島卓男(香川) |
同 |
深川耕治(福岡) |
深川耕治(福岡) |
深川耕治(福岡) |
監 事 |
飯田明生(栃木) |
飯田明生(栃木) |
飯田明生(栃木) |
同 |
大竹康美(福島) |
大竹康美(福島) |
大竹康美(福島) |
事務局員 |
青津和代(東京) |
青津和代(東京) |
青津和代(東京) |
同 |
片上晴彦(東京) |
片上晴彦(東京) |
片上晴彦(東京) |
同 |
小林育三(東京) |
小林育三(東京) |
小林育三(東京) |
|
役 職 |
2009(平成21) |
2008(平成20) |
2007(平成19) |
理事長 |
中尾建三(広島) |
中尾建三(広島) |
中尾建三(広島) |
副理事長 |
大森晃吉(栃木) |
大森晃吉(栃木) |
大森晃吉(栃木) |
同 |
恒崎賢仁(東京) |
恒崎賢仁(東京) |
恒崎賢仁(東京) |
同 |
加藤 茂(埼玉) |
加藤 茂(埼玉) |
加藤 茂(埼玉) |
同 |
宍倉清藏(千葉) |
宍倉清藏(千葉) |
宍倉清藏(千葉) |
常務理事
兼事務局長 |
山本 豊(栃木) |
山本 豊(栃木) |
山本 豊(栃木) |
理事 |
小谷 一(東京) |
山本 宏(香川) |
小谷 一(東京) |
同 |
新村英之(東京) |
小谷 一(東京) |
渡邊義人(千葉) |
同 |
西村幸吉(千葉) |
新村英之(東京) |
西村幸吉(千葉) |
同 |
渡邊義人(千葉) |
西村幸吉(千葉) |
新村英之(東京) |
同 |
金子 正(千葉) |
渡邊義人(千葉) |
山本 宏(香川) |
同 |
鈴木秀明(栃木) |
金子正(千葉) |
伊藤玲子(神奈川) |
同 |
伊藤玲子(神奈川) |
鈴木秀明(栃木) |
伊能敏雄(千葉) |
同 |
岩島卓男(香川) |
伊藤玲子(神奈川) |
鈴木秀明(栃木) |
同 |
野澤幸弘(福島) |
野澤幸弘(福島) |
|
監事 |
飯田明生(栃木) |
飯田明生(栃木) |
飯田明生(栃木) |
同 |
海老原マサミ(茨城) |
海老原マサミ(茨城) |
海老原マサミ(茨城) |
事務局員 |
青津和代(東京) |
青津和代(東京) |
青津和代(東京) |
同 |
小林育三(東京) |
片上晴彦(東京) |
片上晴彦(東京) |
同 |
片上晴彦(東京) |
小林育三(東京) |
小林育三(東京) |
|
役 職 |
2006(平成18) |
2005(平成17) |
2004(平成16) |
理事長 |
山田龍太郎(栃木) |
山田龍太郎(栃木) |
山田龍太郎(栃木) |
副理事長 |
中尾建三(広島) |
中尾建三(広島) |
中尾建三(広島) |
同 |
岡田 恩(大分) |
岡田 恩(大分) |
岡田 恩(大分) |
同 |
大森晃吉(栃木) |
大森晃吉(栃木) |
大森晃吉(栃木) |
同 |
恒崎賢仁(東京) |
恒崎賢仁(東京) |
恒崎賢仁(東京) |
常務理事
兼事務局長 |
山本 豊(栃木) |
山本 豊(栃木) |
山本 豊(栃木) |
理 事 |
上橋 泉(千葉) |
上橋 泉(千葉) |
上橋 泉(千葉) |
同 |
渡邊義人(千葉) |
渡邊義人(千葉) |
渡邊義人(千葉) |
同 |
西村幸吉(東京) |
西村幸吉(東京) |
西村幸吉(東京) |
同 |
加藤 茂(埼玉) |
加藤 茂(埼玉) |
加藤 茂(埼玉) |
同 |
小谷 一(東京) |
小谷 一(東京) |
小谷 一(東京) |
同 |
新村英之(東京) |
新村英之(東京) |
新村英之(東京) |
同 |
山本 宏(香川) |
山本 宏(香川) |
山本 宏(香川) |
同 |
宍倉清藏(千葉) |
宍倉清藏(千葉) |
宍倉清藏(千葉 |
同 |
伊藤玲子(神奈川) |
伊藤玲子(神奈川) |
伊藤玲子(神奈川) |
監 事 |
飯田明生(栃木) |
飯田明生(栃木) |
宍倉清藏(千葉) |
同 |
海老原マサミ(茨城) |
海老原マサミ(茨城) |
飯田明生(栃木) |
事務局員 |
青津和代(東京) |
青津和代(東京) |
青津和代(東京) |
同 |
片上晴彦(東京) |
片上晴彦(東京) |
片上晴彦(東京) |
同 |
|
|
海老原マサミ(茨城) |
◆定款中の役員条項
第5章
(役員の設置)
第20条 この法人には、次の役員を置く
(1)理事10名以上15名以内(うち)
(2)監事2名または3名
2 理事のうち理事長1名、副理事長4名、常務理事1名を置くことができる。
3 この法人の理事長を法人上の代表理事とする。
(役員の選任)
第21条 理事及び監事は総会で選任し、理事は互選により理事長、副理事長、常務理事を定める。
2 理事と監事兼ねることができない。
(役員の任期)
第24条 この法人の役員の任期は2年とし、再任を妨げない。
(役員の報酬)
第26条 役員(理事・監事)は無報酬とする。
(以下略)
(2011.1.1更新)
このページのトップへ
トップページに戻る
|