「ドライバーだけが常に人材不足」と嘆く埼玉県春日部市の事業者。
同社は、運送だけではなく倉庫を構えて入出庫管理も手掛けている。

同社社長によると、事務やフォークリフトなどの入出庫作業は、朝9時から夕方5時までと労働時間をしっかりと決められるが、ドライバーについては道路事情や仕事内容によって違うため、毎日決まった労働時間というわけにはいかないという。

 「事務員やフォークリフトなどの作業員は募集すればすぐに応募があるが、ドライバーは募集を出しても反応が薄い」。
さらに、現在いるドライバーがフォークリフトに乗り換えたいと自ら配置転換を求めてくることもあるという。

 巷では、コンプライアンスの問題など取り巻く環境が厳しくなり、稼げなくなったと言われるトラックドライバー。
しかしそれ以前に、「今の若者は、お金を稼ぐことよりも、自分の時間を持てる働き方を好むようになっているのかもしれない」
とし、「これまでのドライバーの働き方の概念を根底から見直さない限り、今後ますますドライバーの人材不足が顕著になるのでは」と危惧している。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-10286.php






Share on Google+
2 フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 02:47:36.43 ID:QClMcwV10.net
トラックドライバーの給料そもそも安いじゃん
人殺しになるリスクも高いのに

28 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:17:17.73 ID:2vfUEfKt0.net
>>2
高速の運転なんて眠くなるだろうな
もう自動運転考えたほうがいいよ

111 エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:19:11.85 ID:8vpgg54k0.net
>>2
普通に走っても赤字が希にある業界だもんな

206 河津掛け(庭)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 08:06:55.43 ID:rLYYm93v0.net
>>2
ほんとこれ
さらに規制緩和で劣悪な業者が増えすぎた

306 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 10:32:59.98 ID:N+dU8ai20.net
>>206
また小泉に責任か
こいつのやった規制緩和ってろくな結果を生んでいない

245 ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 09:10:42.00 ID:P+VlwsDY0.net
>>2
ほんとこれ

318 チキンウィングフェースロック(芋)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 10:55:08.03 ID:W1TKgT450.net
>>2
ほんとにそう思うわ
事故一発で死んだり、ころしてしまう可能性あるのに、手取り20~30で誰がやるねん
倍は貰わないとやれない

4 ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 02:50:43.03 ID:vU7vkGfq0.net

昔はドライバーすげー稼げたけど流通なんて景気に直接影響うけるからね
昔を知ってる人はわざわざやらないし、若い人もリスク背負ってまでなろうと思わない

8 キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 02:55:37.21 ID:Zp2Tnlfl0.net

給料が安いリスク高いから人手不足
昔の佐川は回れば金をくれたから良心的

13 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:00:46.41 ID:2/3jkZmd0.net
セールスドライバー(304069)|佐川急便株式会社 中部支社の転職・求人情報|エン転職
http://employment.en-japan.com/desc_304069/

給与 月給13万円~19万円+残業手当+諸手当

52 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:46:43.70 ID:Va/BUye30.net
>>13
コンビニバイトでもしてたほうがいいな

141 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 07:02:47.77 ID:1K6kmSHZi.net
>>13
昔は営業所の月平均の純益を半分に割って
それをドライバーの頭数で割った額が次の半期の固定給になった
田舎の営業所でも74万貰ってたよ

289 セントーン(石川県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 10:16:47.53 ID:xPgnEICO0.net
>>141
何で今はそれができなくなったんだ?
企業は大きくなってるのに

319 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 10:55:50.08 ID:lZoLRLQmi.net
>>289
昔は労基無視だったもん
西濃が4台入るエリアを1台で回してたり
今は出来ないでしょ

320 チキンウィングフェースロック(芋)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 10:55:56.27 ID:W1TKgT450.net
>>13
牛丼屋より安いわw

14 セントーン(青森県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:01:29.93 ID:1lL/ypwb0.net

薄給、長時間拘束

15 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:01:43.53 ID:UAtWi7aj0.net

時給400とかなんだろ

20 TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:04:54.18 ID:qD7rlNiS0.net

なんつうか一種の拷問だよこの仕事

21 キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:04:54.82 ID:JvI15Mr/0.net

仮面ドライバーっていうのが流行るらしい

27 張り手(庭)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:15:05.14 ID:QYgPw9q50.net
俺の働いてる会社がダンプの運転&ショベルのオペレーターなんだけど
スキル高い割には交通費無し、ボーナス無し給料22万円~
一年前から2人足らなくて何回か人は来たけど直ぐ辞めていく

51 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:46:40.67 ID:nHbFUao2O.net
>>27
そら辞めるわ

119 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:39:19.16 ID:FT4Oz77l0.net
>>27
ダンプ屋ってそんなもんだけどね。
さらに国保、年金自払いだったりする所がほとんど。

最近やっと回ってきたから、自分でダンプ買って自営になる人も多いけど、新車なんか買ったら軽く1000万円オーバーだからね。

123 フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:43:12.93 ID:jydZh8BA0.net
>>119
今ダンプ注文しても、納車1年後になるしな

29 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:18:11.97 ID:RRcS5Hto0.net

車離れの時代にドライバーになんてなる若者はいない

33 シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:22:57.42 ID:Bvahe70L0.net
今は油も高いからな、削れるとこって人件費しかないんだよね
乱暴な奴が多いから業界だけど彼らの犠牲の上で我々の生活成り立ってるんだよね

128 張り手(愛知県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:46:44.86 ID:ZDA/fsL50.net
>>33
地方の大きな会社ならそこそこいいはず
未経験とか大型一種しかもってない人は給料やすいだろうけど
うちの親父のように免許全部もって自営業でけん引トラック持ってるような会社なら給料いいしはず
ボーナスはないだろうけど年収1200万くらいにはなるだろうよ
運ぶものもすごく巨大だけど一晩走ればすごく儲かる

140 ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 07:02:17.78 ID:DeHPlJzq0.net
>>128
その手の超一流ドライバーは足りてるんじゃない?
一般貨物運ぶ2t~10tが足りてない感じ

43 シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:39:11.66 ID:hixi9mvE0.net

・半年契約
・時給1000円~1200円(月給17万円~20万円)
・8時間勤務の週5日シフト制
・有給は年に数日取れる
・営業ノルマがある
・急な呼び出しや超勤は当たり前
・社保完備(退職金は無い)
・試験に受かれば一般職にもなれるが大して変わらない

これでもマシな部類なのが宅急便の世界
委託組は12時間勤務の月26日勤務なんてのが当たり前
給料は歩合制でだいたい18万、繁忙期は休みなしで50万
こんな環境で車は持ち込みかリースとか頭おかしい

48 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:44:39.42 ID:nHbFUao2O.net

拘束時間が長過ぎるよな
月100万貰えないとやらんよ

49 アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:44:44.51 ID:zmFWXH7F0.net

家に帰れないってのがありえねーよ
車中泊続けて身体に悪くないわけないだろ

50 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:45:33.12 ID:EFVkXyDEO.net
AT限定免許全盛な時代だから厳しいんじゃないの?

55 アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:49:49.37 ID:zmFWXH7F0.net
>>50
わりと前からふそうも日野もAT車造ってるぞ

62 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:52:51.58 ID:EFVkXyDEO.net
>>55
AT限定を取るってとこで車を使った仕事をしないと割りきってるらしい
だからドライバーを選ぶ人が減ってる訳で

54 オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:48:23.88 ID:LM/fg1qc0.net
たしかにトラックドライバーは過酷そうだが全国いろんな土地にいけるからそこは良さげじゃね?

59 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:51:13.18 ID:2/3jkZmd0.net
>>54
全国各地に行ってどうするの?遊ぶ時間もないのに?

61 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:52:10.36 ID:nHbFUao2O.net
>>54
長距離運転は疲れるし眠いぞ

56 トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:50:11.24 ID:gMZhZyqI0.net
金良ければ来るよ
事故リスクある上たいして稼げんのに内臓に来るからさっさとやめたけど
モビルスーツとか振動どうすんだあれ

78 サソリ固め(鳥取県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:16:51.36 ID:7lHSQLAB0.net
>>56
どうすんのってあの振動だと死ぬよ

65 マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 03:59:53.88 ID:VkUvBV7k0.net

鉄道輸送復活だな!

77 バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:16:23.99 ID:LMc/tCSo0.net

まずは水屋と呼ばれる奴等を無くせ コイツらがピンはねするから元請けから下請けに来るまで運賃が3分の1位になっちゃうんだよ

80 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:19:09.95 ID:AzVqZdke0.net

高速代>人件費だから深夜の国道1号線は東名に乗れない長距離
トラックだらけだし…
企業が物流コストを削減し続けた影響で更に過酷な業種に。
で、一端物流量が増えると人手不足で人も集まらない。
すき屋とかと同じ構図だよな。

82 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:24:21.79 ID:X7dXGCGK0.net

トラックドライバー、常に人材不足 「今の若者は、お金を稼ぐより自分の時間を持てる働き方を好む」

ウソばかり。ぜんぜん稼げないし。過労運転と交通事故のリスクばかりを押し付けられ、荷物の損害まで押し付けられる。
誰がやるんだこんな仕事。

83 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:30:55.86 ID:tZQKBe9B0.net

ネット社会で、ブラック企業ってのがバレただけやろw

86 ハーフネルソンスープレックス(佐賀県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:39:47.47 ID:xGlgBmAs0.net
結婚したら稼ぐ方を選ぶんだと思うけど今の若者は結婚しないからなぁ

88 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 04:51:20.95 ID:AzVqZdke0.net
>>86
なんだかんだで過酷な長距離は40~50万円は稼げるんだよな。
一週間の内車内に3泊とかだけど。
2~4tの近距離は20万円後半ちょっとかな。
年功序列が無いし期間従業員の臨時雇いならトラック乗るな、
個人的には。

104 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:00:18.26 ID:X7dXGCGK0.net
>>88
そうなんだなあ。鹿児島から静岡までウナギ運んでくる長距離トラックの人と道の駅でしゃべったことあるけど、高
速道路もカーフェリーも使わないでずっと国道で運んできて、休憩なしですぐトンボ帰りでまた荷物積んで静岡まで来なきゃいけないとか恐ろしいこと言ってたw

187 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 07:36:39.24 ID:/Xv5AXsV0.net
>>88
30年前なら二人体制で同じことをやって同じ賃金だったけど
今は一人でやらないといけないから
長距離も賃金はかなり下がったといえるな
一人の方が楽だってやつは今の方がいいのかな

90 リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 05:00:33.61 ID:/OEB1CDYi.net

長時間労働は体調壊したりするんで
持続可能な働き方を選択する
頭の弱い人は長時間労働ブラックで定職につけない

全てはこれ

92 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 05:08:53.63 ID:aeQ+wWKG0.net
飲食 、運送 、介護、 IT
は底辺四天王だな

93 ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 05:11:03.82 ID:MR2bvjyM0.net
>>92
建築は底辺に入らんのか
チンピラみたいなの多いし体もきついしですぐにやめたわ

95 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 05:12:32.38 ID:ZfSHQziZ0.net
>>93
建築は頭も資格も技術も必要だから
誰にでも出来る底辺職じゃないよ

109 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:13:34.60 ID:xqGvkfNQ0.net
>>92
警備を忘れてるぞ

112 トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:26:19.10 ID:/cVeuhKo0.net
>>109
警備より清掃の方が下
う○こ掃除とかもはや奴隷レベル
高給でもやりたくないのに糞安いとか終わってる

322 バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 10:57:27.19 ID:dep7C6X/0.net
>>92
小売もあるし

107 ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:07:21.13 ID:L+es8ugM0.net
今は4t乗るのにも中型免許取らないといけないし
ハイリスローリターンだから旨味が無いよね

138 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:59:39.24 ID:CdlvsR600.net
>>107
一番の原因コレだろ

115 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:29:57.61 ID:c1VtnHJlO.net
※ ただし、ペーパードライバー及びAT限定および業界未経験者は除きます

ここら辺だろ、選り好みしてんのは業界業者の方
これらを撤廃すりゃ、人手は集まるだろ

126 ナガタロックII(空)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:46:25.47 ID:mQ5OxI070.net
>>115
完全素人を一から育てる体力のある運送屋なんて大手でもないよ。
やっと一人前になっても現実に絶望して辞められたら心が折れるし。

業界全体で整理再編して破損買い取り延着賠償とか強要するクズ荷主に物が言えるようにならないと穴のあいたバケツに水をくむようなもの。

124 タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:44:35.16 ID:RyazOga+0.net

いままでのレスを見た限り、これでは人は集まらないと言わざるを得ない。
運賃を上げると消費者負担を公言したほうが良い。
これは大増税時代の便乗ではない。

アマゾンで品物を購入。
送料400yenです。
誰がやるんだ?こんなの。

TOP企業が、道を決断すべきで結果、国の政策に一致するだろう。

値上げしろ。
建設と同じ道を辿るぞ。

133 キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:55:04.01 ID:6k319j4V0.net
朝8時着、日中150km走行、4時貴社、6時退社
重量物配送

運送会社と個別契約
月当たり

2t 40万円前後
3t 50万~60万
4t 50万~
8t 80
10t 100万

これは安い?

134 キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:56:31.64 ID:6k319j4V0.net
>>133
中部地方です(海側)

144 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 07:04:27.80 ID:CdlvsR600.net
>>133
ここから燃料代と高速代引くんだったら安いわな

135 ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/21(火) 06:56:32.27 ID:q0GifWxo0.net

きつい
汚い
危険
稼げない
帰れない
拘束時間が長い
規則でガチガチ
腰を痛める
高速道路もまともに使えない
家族サービスすらできない

3Kどころか10Kですわ




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413827184/