2014-10-21

@suna_kagoさんへの返信

削除されてしまったようなので@suna_kagoさんにはこちらで返信します。これも削除されるのかな。

https://twitter.com/suna_kago/status/524323110384717824

こういう人は嫌いだなあ。自分主観的感情を絶対視して、他人を支配したくてウズウズしている奴。なんで君なんかの好みに合わせて感想を書かなきゃいけないのか。 / “今から思うとリアリティなどなどが酷いと思う作品でも楽しめてた時があっ…” http://htn.to/9Sz4AN

https://twitter.com/suna_kago/status/524325563473735683

「俺の好きな作品批判するな」「俺の好きな解釈以外で作品評価するな」と言われても「知るか」ってなりますよ。

との感想を頂きました。私の文章のせいで不快な気持ちになられたようでどうもすみません。ただ、言ってもないことを勝手に読み取って批判されるのはこちらとしても大変不快でしたので補足の説明をさせていただきます。また質問もさせていただきますので、よろしければ@suna_kagoさんからご返信いただけると嬉しいです。

まず文章中で「作品に対する感想ってこういう理不尽ものだと思う」って書いてた通り、別にそれが正しいと考えているわけではありません。だから「そういう理不尽感情を抱く」とは言ったけど、実際にそれを誰かに直接ぶつけて黙らせたことはないです。その点はご理解いただけるとありがたいです。

一方@suna_kagoさんは私に対して「自分主観的感情を絶対視して、他人を支配したくてウズウズしている」って一方的レッテルを張るコメントを直接ぶつけられていますよね。また、私に向けて直接「こういう人は嫌いだなぁ」というメッセージをぶつけてこられてますよね。これってあなた主観的感情じゃないんですか。そしてそのメッセージをぶつけることで支配しようとしてませんか。@suna_kagoさんのブックマークコメントは立派でまともな感想であり、私のものは「自分主観的感情を絶対視して、他人を支配したくてウズウズしている」ものである判断されたその判断基準は何ですか?@suna_kagoさんにとって、@suna_kagoさんのコメントは全く問題がないんですよね。でなければ「自分主観的感情を絶対視して、他人を支配したくてウズウズしている」が嫌いな@suna_kagoさんがまさかこういうブックマークコメントは書きませんよね。@suna_kagoさんがそのあたりご自身の中でどのように考えておられるのかが理解できなかったので是非教えていただけませんでしょうか。

これも削除されるのかな

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20141021122925