ケータハム・スポーツ(リーフィールド)、破産申請
Leafield-based Caterham F1 car-maker goes into administration
ウェスト・オックスフォードシャー州に本部を置くケータハムF1レーシングカーのメーカーが破産申請をする。
ウィットニー近くのリーフィールド・テクニカルセンターにファクトリーを持つケータハム・スポーツは、1マレーシア・レーシング・チーム(1MRT)のライセンスで運営しているケータハムF1チームのマシンを設計・製造している。
F1チームは、プレミアリーグのサッカーチーム、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)を所有する実業家トニー・フェルナンデスによって設立されたが、この夏、スイスと中東の投資家が買収した。
管財人のロンドンのスミス・ウィリアムソンは、ケータハム・スポーツとF1チームとの関係継続について、1MRTと交渉していると述べた。
高等法院の裁定を執行する州長官局の執行人が、先月リーフィールド・テクニカルセンターを強制捜査し、F1テスト・マシンやF1マシンのパーツなどを押収した。
7月のF1チーム売却を受けて40人が解雇され、ファクトリーでは約200人が働いている。
-Source: Oxford Mail
+関連記事
2014年07月03日
ケータハム、F1チーム売却を発表
2014年07月12日
小林可夢偉、解雇か: カルロス・サインツ・ジュニアがケータハムと交渉中
2014年07月17日
ケータハム、コスト削減で40人以上を解雇: アレクサンダー・ロッシも
2014年07月28日
ケータハムF1、不当解雇で元スタッフ40人以上が法的措置の構え
2014年07月30日
ケータハムF1チームの声明: 元従業員に対する法的措置について
2014年08月14日
小林可夢偉の後半戦は: アルバース、現在のペアの変更も除外できない
2014年08月22日
小林可夢偉に代わってアンドレ・ロッテラー F1ベルギーGP: 公式発表
2014年08月29日
ケータハム、ロベルト・メルヒに1レースにつき4千万円を要求: 可夢偉のシート
2014年09月08日
クリスチャン・アルバース、ケータハムF1チーム代表の座を降りる
2014年09月08日
小林可夢偉「次のレース出るか出ないか決まっていない」: 動画
2014年10月13日
小林可夢偉「リタイヤは、車のパーツがあまりないので...」: 動画
markzu at 09:42│Comments(0)│ケータハム
2014年10月21日
・ケータハム・スポーツ(リーフィールド)、破産申請
2014年10月20日
・ニコ・ヒュルケンベルグ、2015年もフォース・インディア: チーム公式発表
・F1の賞金は新契約で記録的な885億円に: 2013年賞金総額 2
・ロバート・クビサ、手術でF1復帰の可能性も: BBCで発言
・F1の賞金は新契約で記録的な885億円に: 2013年賞金総額 1
2014年10月19日
・ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグ、ヒューゴ・ボスで決める: 動画
トップ | 今月の記事 | 月別目次 | ドライバー別記事 | F1通信 HISTORY VIEW