ニュース
オリオン座流星群、今日10月21日の深夜に極大期、ウェザーニューズが生中継
(2014/10/21 06:00)
株式会社ウェザーニューズは、10月21日深夜にピークを迎えるオリオン座流星群をライブ中継する。
24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて特別番組を組み、21日22時から事前番組を放送。23時から25時にかけて流星群の観測に適するとみられる全国7カ所からリアルタイムで中継する。
番組は、スマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」の「SOLiVE24 Ch.」ほか、PCやテレビ(BS 910ch)でも無料で視聴可能。番組では、チャット機能を使って視聴者が会話することもできる。
また、21日22時から25時の間に流星が観測された際に、スマートフォンに流星動画をプッシュ通知する「流星キャッチャー」の配信を受けることも可能。流星を観測すると、スタッフが3分以内に動画を編集し、登録者のスマートフォンに通知する。利用には、ウェザーニュース有料会員の登録が必要。
URL
- 「オリオン座流星群2014」特設ページ
- http://weathernews.jp/orion/
最新ニュース
- オリオン座流星群、今日10月21日の深夜に極大期、ウェザーニューズが生中継[2014/10/21]
- UPnP対応機器を踏み台としたリフレクター攻撃が増加、警察庁が注意喚起[2014/10/20]
- 中田英寿監修の日本酒情報検索アプリ「Sakenomy」[2014/10/20]
- SNS上の主観的なコメントを抽出する技術、KDDI研究所が開発[2014/10/20]
- Facebook、パスワードが盗まれたユーザーに通知する仕組みを導入[2014/10/20]
- カップル向けクローズドコミュニケーションアプリ「Between」のPC版を公開[2014/10/20]
- 手持ちの服を写真で撮ると勝手にコーディネートしてくれる男性向けサービス[2014/10/20]
- Google、著作権侵害対策として侵害サイトの検索ランクを下げる措置などを実施[2014/10/20]
- Yosemiteのインストールには十分な時間が必要、12時間かかる事例も報告される[2014/10/20]
- YosemiteではSSL 3.0など多数の脆弱性を修正、MavericksやOS X Serverでも[2014/10/20]
- この現実世界すべてが冒険世界になる某RPG風ウェブ地図API、MapFanが提供開始[2014/10/20]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/10/14〜2014/10/19][2014/10/20]
- グーグル、漁船に乗って海から撮影した三陸海岸の「ストリートビュー」公開[2014/10/20]
- 「iTunes 12」公開、新機能の「ファミリー共有」に対応、デザイン刷新も[2014/10/17]
- バッファロー、中継器にもなる11a/b/g/n対応の無線LANルーター「WSR-600DHP」[2014/10/17]
- 試用版を製品版に変えるクラックツール提供の男に不正競争防止法違反を初適用[2014/10/17]
- バッテリー内蔵スキャナー「ScanSnap iX100」に新色スノーホワイト追加[2014/10/17]
- pixiv、オリジナルマンガを無料配信、英語・中国語など多言語対応も[2014/10/17]
- Twitter、ツイートを1タップするだけで音楽再生できる「オーディオカード」[2014/10/17]
- LED照明に無線LANアクセスポイントを内蔵、NECが12月より出荷[2014/10/17]