火星付近を彗星が通過、NASA探査機で観測

2014.10.20 Mon posted at 11:45 JST

[PR]

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、米国時間の19日に火星から約14万キロの距離を「サイディング・スプリング彗星(すいせい)」が通過したと発表した。

彗星との衝突を避けるため、NASAは火星の軌道を周回している無人探査機「マーズ・リコネサンス・オービター」と「MAVEN(メイブン)」を火星の裏側に退避させた。しかしその前に、同機を使って彗星の様子を観測することに成功した。

彗星の通過後、まずマーズ・リコネサンス・オービターの無事が確認され、直後から観測情報が地球に届き始めた。すべてが届くまでには数日かかる見通し。

火星に最接近した時のサイディング・スプリング彗星の速度は時速約20万キロだった。

地上望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡などが写真撮影に成功している。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

北海道 大物産展開催中

北海道 大物産展開催中
旬の北海道の厳選食材が満載!

ハロウィン特集

ハロウィン特集
コスチュームやパーティーグッズが大集合

自分撮り 一脚

自分撮り 一脚
スマホなどで簡単自分撮りができる!

UGGムートンブーツ

UGGムートンブーツ
冬に大活躍のあったかムートンブーツ

秋冬ニットが大集合

秋冬ニットが大集合
秋冬キレイ目スタイルはニットでキマり

イオニックブリーズ

イオニックブリーズ
大人気の空気清浄機がさらにパワーアップ

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!