その他
PR

ブラックベリー株急伸、中国レノボの買収提案報道で

2014年 10月 21日 02:04 JST
 
  • Mixiチェック

[トロント 20日 ロイター] - 20日中盤の米株式市場で、カナダのスマートフォン(多機能携帯電話)メーカー、ブラックベリー(BB.TO: 株価, 企業情報, レポート)(BBRY.O: 株価, 企業情報, レポート)の米市場上場株が7%超急伸している。

中国パソコン(PC)大手レノボ・グループ(聯想集団)(0992.HK: 株価, 企業情報, レポート)がブラックベリーに対し買収を提案する可能性があるとの報道が追い風となっている。

ニュースサイト、ベンジンガは関係筋の話として、レノボが週内にも、ブラックベリーに対し1株15ドルの買収案を提示すると報じた。

レノボ、ブラックベリーともに、うわさや憶測にはコメントしないとした。

レノボ幹部はこれまで、携帯事業を強化するため、ブラックベリーに関心があるとの考えを示しており、以前からレノボによるブラックベリー買収のうわさは度々出ている。

 
写真

IBM、予想外の減収減益

IBMの第3・四半期決算は、予想外の減収減益となった。15年営業利益目標の達成を断念したことも明らかに。  記事の全文 

 

注目の商品

 10月20日、中盤の米株式市場でブラックベリーの米市場上場株が7%超急伸している。写真は同社の看板。ウォータールーで6月撮影(2014年 ロイター/Mark Blinch)

外国為替フォーラム

写真
原発城下町の葛藤

九電・川内原発再稼働について地元同意表明が年内に迫るなか、事故への懸念と、地元経済に組み込まれた原発を否定できないという「現実」との間で、住民の葛藤は高まっている。  記事の全文 

ロイターの公式アカウントはこちら!