自称コミュ障について(ながいです)
スパーク新刊
ガンスリンガーシコラトス3、とらのあなでお取扱い中です♪
********************************
「コミュ障」って言葉がめちゃくちゃ嫌いです。
「コミュ障」に限らず、性的嗜好以外を指す「サド」「マゾ」とかも
すんげーーー嫌いです。(例:○○ちゃんって意外とドエスだよねw)
要するに本来は割と重い意味なのにちょっとした性格を表すために
カジュアルに使われるようになった言葉がだめなんだな。
(キャラに狂いすぎた腐女子を指してキチガイwwとか言うのもあんま好きじゃない)
自称コミュ障の何が嫌って、その人別にコミュニケーションに障害が
あるわけじゃないんですよ。人と接するのが苦手ってだけで
それはその人だけの特別じゃないと思うんですよね。
大体の人は親しい人以外と話すの、苦手だろうし。
でも先手を打って「自分コミュ障なんですよ~」ということによって
「多少の粗相は許してくれよ」って免罪符になるんですよ。
卑怯!!!なんたる卑怯!!!!!!!!
あとこれは完全に私の偏見ですけど、自称コミュ障の人は
自分からは積極的に他人に働きかけないくせに向こうからきてくれるのを
待ってる って印象があるんですよね!
ツイッターでフィールドワークしたからわかるもん(雑な根拠)
いっとくけどよほどあなたが魅力的じゃなけりゃ向こうから
人がくるなんてことまずないし、自分コミュ障なんで~wwとか
言ってる人に魅力なんてあるはずがないからな。
とはいえ、私も自称コミュ障の人の気持ちが
分からないわけでもないんですよ。
私もはじめましての人とあうときはガッチガチになって
故郷の祖母のことを考えてるし、てんぱりすぎて
噛みまくったり、余計なことまで言ってしまって
帰りの電車で反省会したり謝罪のメールを送ったりなんてこと
ざらですから…。
自称コミュ障の人って、話の合う友達は欲しいけど、
嫌われたくないし、相手を傷つけたりもしたくない。
ただそれだけの人だと思うんですよね。
全然特別じゃないです。
でも残念ながら、どんなに気立てのいい人だって
嫌われることはあるし、私のような四六時中興奮しているような者とも
仲よくしてくれる人はいるし、要するにそういうリスクを考えるのって
まったくの無駄だと思うんだよね…。
「嘘だ!俺は本当に友達がいない!」って人は
一度真剣に自分の言動をふりかえるか、自分のどこが悪いのか
正直に教えてくれる人を見つけるかしたらいいんだと思います。
マイナスな発言をしまくってるとか、自分のしたい話しかしないとか、
何かしら敬遠される理由ってあると思うんです。
昔の知人で、自分はブサイクだからモテない!って言ってる
男の子がいたけど、私は全然その人ブサイクなんて思わないんですよ。
でもそのかわり、その人はすっごい自虐癖があった。
その上、「こんなダメな俺をそのまま愛してくれよ」っていう自己愛が
言動のはしばしからダダ漏れだったから、たぶんそれがモテない
理由なんじゃないかなーと思ったものです。
で、正直にそれを本人にいったら「やめろよそういうの~w」みたいに
笑って流すわけです。
私が突然興奮して「笑ってごまかしてんなよ」って怒っても
まだ笑ってんの。彼は真剣に私の話をきこうとしてなかった。
冗談だと思いたかったんだろうと思います。
自分がモテないのは顔のせいだと思い込めば、自分の性格や
言動は変えなくて済むから。
だって自分を変えるのってすごいしんどいもん。
自分は今のまま変わらないままで誰かに愛されたい気持ちは
痛いほどわかる。
でもみんな、そんな人を相手してくれるほど暇じゃないからなあ。
最近頻繁に「同人誌つくりたいな」って声を聞きます。
作りたければ作りゃいいと思うんですよ。
印刷代は昔と比べて格段に安くなったし、ちょっとぐぐれば
何でも調べられる世の中になったし、ネットで宣伝も簡単、
なんなら通販で全国の人によんでもらうことだってできる。
なのに本当に作ろうとしないのって、傷つきたくないからなんじゃないの?
申し込みがめんどいとか、がんばって原稿を描くのは
骨が折れるとか、思ってた以上に自分の作品がつまらないということを
知りたくないだとか、pixivにあげたサンプルの閲覧数が伸びないとか、
点数が入らないとか、当日全然手にとられなかったとか、
周りは友達と一緒で楽しそうなのに私は一人でつらいとか、
いっぱい在庫のこっちゃってこれどうしようとか、
本の内容を叩かれまくるとか、そういうことで傷つきたくないから
本を出さないんじゃないのん?え?どうなの??
同人やってるとそこかしこに傷つきポイントが待ち構えてます。
でもリスクのないところにリターンはありません。
「あの人は人気があってすごいな」と思う作家さんだって、
クソみたいに陰口叩かれてるということも充分にありえます。
これは先ほどのコミュ障の話ともかかわってくるんですけれど、
何かをする時、絶対傷つく可能性も一緒に待ち受けてるんです。
でもだからといって「傷つきたくないから何もしない」って
全く持っての無でしかないですからね。無。なんもない。
「本が売れないのが嫌だから出しません!」って人と
「皆が鼻フック嫌いなのは知ってるけど止められませんでした!
新刊鼻フック本です!!よろしく!!!」って人と、
どっちがいっぱい楽しい思いするかっつうと、どう考えても
後者でしょう。もちろん鼻フック嫌いの人から
嫌われるリスクはありますけれど…。
鼻フックの何が悪いというのか…
この記事を締めくくるのにふさわしい
「傷つくのを恐れて何もしないのはセクシーじゃない」という
発言をどこかで聞いたことがある気がするんですが、
誰の発言だったか全然思い出せません。
たしかアメリカの歌手だったかハリウッド女優だったと思います。
詳細ご存じの方、いらっしゃったらこっそり教えてください。
よろしくおねがいします…。
し、締まってないー!!
2014.10.19追記
この記事だとフォローしきれてないので…
同人誌かくのしんどかったり、思わぬ嫌なことがあったりもするけれど
完成したときの達成感や本になったときの感動、売れた時の喜びなんかは
ほんと今までのつらさを忘れるくらいイイものです!!!これはマジで!!
その上同じ趣味のお友達が出来たりするんだから中々やめられないんだ…
私も骨身に染みついた根暗マインドやマイナス思考がなかなか消えないけど
つい口から出ちゃうマイナス発言をぐっと飲み込んで明るく元気にいきたいですね…
ガンスリンガーシコラトス3、とらのあなでお取扱い中です♪
********************************
「コミュ障」って言葉がめちゃくちゃ嫌いです。
「コミュ障」に限らず、性的嗜好以外を指す「サド」「マゾ」とかも
すんげーーー嫌いです。(例:○○ちゃんって意外とドエスだよねw)
要するに本来は割と重い意味なのにちょっとした性格を表すために
カジュアルに使われるようになった言葉がだめなんだな。
(キャラに狂いすぎた腐女子を指してキチガイwwとか言うのもあんま好きじゃない)
自称コミュ障の何が嫌って、その人別にコミュニケーションに障害が
あるわけじゃないんですよ。人と接するのが苦手ってだけで
それはその人だけの特別じゃないと思うんですよね。
大体の人は親しい人以外と話すの、苦手だろうし。
でも先手を打って「自分コミュ障なんですよ~」ということによって
「多少の粗相は許してくれよ」って免罪符になるんですよ。
卑怯!!!なんたる卑怯!!!!!!!!
あとこれは完全に私の偏見ですけど、自称コミュ障の人は
自分からは積極的に他人に働きかけないくせに向こうからきてくれるのを
待ってる って印象があるんですよね!
ツイッターでフィールドワークしたからわかるもん(雑な根拠)
いっとくけどよほどあなたが魅力的じゃなけりゃ向こうから
人がくるなんてことまずないし、自分コミュ障なんで~wwとか
言ってる人に魅力なんてあるはずがないからな。
とはいえ、私も自称コミュ障の人の気持ちが
分からないわけでもないんですよ。
私もはじめましての人とあうときはガッチガチになって
故郷の祖母のことを考えてるし、てんぱりすぎて
噛みまくったり、余計なことまで言ってしまって
帰りの電車で反省会したり謝罪のメールを送ったりなんてこと
ざらですから…。
自称コミュ障の人って、話の合う友達は欲しいけど、
嫌われたくないし、相手を傷つけたりもしたくない。
ただそれだけの人だと思うんですよね。
全然特別じゃないです。
でも残念ながら、どんなに気立てのいい人だって
嫌われることはあるし、私のような四六時中興奮しているような者とも
仲よくしてくれる人はいるし、要するにそういうリスクを考えるのって
まったくの無駄だと思うんだよね…。
「嘘だ!俺は本当に友達がいない!」って人は
一度真剣に自分の言動をふりかえるか、自分のどこが悪いのか
正直に教えてくれる人を見つけるかしたらいいんだと思います。
マイナスな発言をしまくってるとか、自分のしたい話しかしないとか、
何かしら敬遠される理由ってあると思うんです。
昔の知人で、自分はブサイクだからモテない!って言ってる
男の子がいたけど、私は全然その人ブサイクなんて思わないんですよ。
でもそのかわり、その人はすっごい自虐癖があった。
その上、「こんなダメな俺をそのまま愛してくれよ」っていう自己愛が
言動のはしばしからダダ漏れだったから、たぶんそれがモテない
理由なんじゃないかなーと思ったものです。
で、正直にそれを本人にいったら「やめろよそういうの~w」みたいに
笑って流すわけです。
私が突然興奮して「笑ってごまかしてんなよ」って怒っても
まだ笑ってんの。彼は真剣に私の話をきこうとしてなかった。
冗談だと思いたかったんだろうと思います。
自分がモテないのは顔のせいだと思い込めば、自分の性格や
言動は変えなくて済むから。
だって自分を変えるのってすごいしんどいもん。
自分は今のまま変わらないままで誰かに愛されたい気持ちは
痛いほどわかる。
でもみんな、そんな人を相手してくれるほど暇じゃないからなあ。
最近頻繁に「同人誌つくりたいな」って声を聞きます。
作りたければ作りゃいいと思うんですよ。
印刷代は昔と比べて格段に安くなったし、ちょっとぐぐれば
何でも調べられる世の中になったし、ネットで宣伝も簡単、
なんなら通販で全国の人によんでもらうことだってできる。
なのに本当に作ろうとしないのって、傷つきたくないからなんじゃないの?
申し込みがめんどいとか、がんばって原稿を描くのは
骨が折れるとか、思ってた以上に自分の作品がつまらないということを
知りたくないだとか、pixivにあげたサンプルの閲覧数が伸びないとか、
点数が入らないとか、当日全然手にとられなかったとか、
周りは友達と一緒で楽しそうなのに私は一人でつらいとか、
いっぱい在庫のこっちゃってこれどうしようとか、
本の内容を叩かれまくるとか、そういうことで傷つきたくないから
本を出さないんじゃないのん?え?どうなの??
同人やってるとそこかしこに傷つきポイントが待ち構えてます。
でもリスクのないところにリターンはありません。
「あの人は人気があってすごいな」と思う作家さんだって、
クソみたいに陰口叩かれてるということも充分にありえます。
これは先ほどのコミュ障の話ともかかわってくるんですけれど、
何かをする時、絶対傷つく可能性も一緒に待ち受けてるんです。
でもだからといって「傷つきたくないから何もしない」って
全く持っての無でしかないですからね。無。なんもない。
「本が売れないのが嫌だから出しません!」って人と
「皆が鼻フック嫌いなのは知ってるけど止められませんでした!
新刊鼻フック本です!!よろしく!!!」って人と、
どっちがいっぱい楽しい思いするかっつうと、どう考えても
後者でしょう。もちろん鼻フック嫌いの人から
嫌われるリスクはありますけれど…。
鼻フックの何が悪いというのか…
この記事を締めくくるのにふさわしい
「傷つくのを恐れて何もしないのはセクシーじゃない」という
発言をどこかで聞いたことがある気がするんですが、
誰の発言だったか全然思い出せません。
たしかアメリカの歌手だったかハリウッド女優だったと思います。
詳細ご存じの方、いらっしゃったらこっそり教えてください。
よろしくおねがいします…。
し、締まってないー!!
2014.10.19追記
この記事だとフォローしきれてないので…
同人誌かくのしんどかったり、思わぬ嫌なことがあったりもするけれど
完成したときの達成感や本になったときの感動、売れた時の喜びなんかは
ほんと今までのつらさを忘れるくらいイイものです!!!これはマジで!!
その上同じ趣味のお友達が出来たりするんだから中々やめられないんだ…
私も骨身に染みついた根暗マインドやマイナス思考がなかなか消えないけど
つい口から出ちゃうマイナス発言をぐっと飲み込んで明るく元気にいきたいですね…
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 ぺそけんの色々 all rights reserved. Powered by FC2ブログ