1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:45:18.48 ID:CmrhnDnO0.net
買ったけど旅行くらいしかつかってねえ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:46:58.10 ID:GivqWSxV0.net
撮りたいと思ったもの
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:46:28.55 ID:c3iszvZt0.net
ゴキブリのマクロ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:55:00.20 ID:jRwHkJaxi.net
>>2
根暗過ぎわろた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:06:53.15 ID:c3iszvZt0.net
適当に大量に撮りまくり映りの良い写真を後から選ぶ。
ダメだ。そんな撮り方じゃ。
いいか。一枚を大事に撮れ。一枚をだ。
まずそのウン十GBみたいなメモリーを捨てろ。
一回のシャッターに神経と知識、経験を集中しろ。じゃないとゴキブリの躍動感と迫力は出せない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:08:31.16 ID:QXME3KyY0.net
>>18
こいつ素人じゃないな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:47:02.64 ID:nzdzJ/uL0.net
ウチの猫と星、流星群も
あと景色とか最近は雷の稲妻に興味アリアリ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:07:27.84 ID:CmrhnDnO0.net
>>6
星とか夜景って簡単にとれるもん?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:15:19.32 ID:nzdzJ/uL0.net
>>20
ただ星撮るだけだったら割と簡単よ
灯りひとつない真っ暗な治安が良く立ち入っていい場所さえ確保できれば
夜景も同じ、こっちは公園とか公共の場で撮ることも多いから三脚の置き方に気を使う
流星群狙う時は忍耐と時間とバッテリーがいる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:46:30.89 ID:rwCoL+TY0.net
ドライブのときにカメラ持っていって風景とか撮ってる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:47:13.85 ID:JAa1/FaA0.net
まだ専門的に撮りたいものが見つかってないからとりあえずカメラ持ち出していろいろ撮ってる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:48:52.33 ID:DnEFadgP0.net
廃墟撮りに行ってるよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:15:31.97 ID:18F85KBA0.net
ふぃぎゅあ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:16:00.22 ID:1KZa5Im80.net
PCパーツ…
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 22:49:10.91 ID:bZlOydIB0.net
うちの猫
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:03:22.11 ID:GivqWSxV0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:05:24.97 ID:O0a7Uy2V0.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:07:13.04 ID:focVPhRh0.net
>>16
多摩動物公園か
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:08:28.15 ID:O0a7Uy2V0.net
>>19
いや、確か富士サファリパーク
天気がすごく悪かった
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:07:54.18 ID:UJLSS/wt0.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:12:37.32 ID:mV+p72+C0.net
星とか夜景とかかな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:13:50.42 ID:uWPiNcq80.net
飛行機
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:18:21.86 ID:0ZbZW7bC0.net
撮影する為に旅行ならともかく
旅行の記念撮影の為に一眼は邪魔すぎるよね
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:20:27.89 ID:CbnWDzON0.net
安心しろ、そのうちどっちが目的かわかんなくなるから
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:27:31.98 ID:UJLSS/wt0.net
俺もはじめは登山のついでに写真撮ろうと思ってカメラ買った
それが今では旬の被写体を探して撮影のための旅行やドライブばかり
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:26:12.84 ID:1CQ3Stgy0.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:26:55.40 ID:O0a7Uy2V0.net
>>37
シュールだな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:29:02.36 ID:qaApjvNk0.net
>>37
江ノ島?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:29:32.86 ID:1CQ3Stgy0.net
>>43
うん
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:27:41.90 ID:1sFE0ihN0.net
>>37
どういう状況だ?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:29:32.86 ID:1CQ3Stgy0.net
>>41
ただそこにあったけど
俺もさっぱりわからない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:55:51.28 ID:NBnxUAKN0.net
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:17:46.67 ID:7CenLehe0.net
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:55:42.54 ID:WDSm1lBt0.net
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 01:12:00.99 ID:MjRspGW70.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:32:06.74 ID:Wkp+/leZ0.net
初心者で人前で一眼レフ構えるの気恥ずかしいんだがお前ら人前で普通に撮ってんの?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:35:31.16 ID:wVQz20PX0.net
>>46
おれ一年以上経つけど今だに恥ずかしいわ
三脚持ち歩くとかもってのほか
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:37:02.31 ID:UJLSS/wt0.net
>>46
観光地みたいなとこだと他の奴らもカメラ持ってて恥ずかしくないからまずはそういうとこで撮影の練習と共に慣れればいいと思う
まあ俺は普段は山とか渓谷みたいなとこが多いから人なんていないけど
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:41:38.85 ID:BguNdG320.net
>>46
観光地や自然の中ならまだしも
商業地や住宅地で一眼レフぶら下げて歩くのは恥ずかしい
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:39:40.51 ID:EDjluMgv0.net
観光地とか鳥さん撮ってる時はいいけど流石に近所だと持ち歩くの躊躇するな……
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:35:22.86 ID:CbnWDzON0.net
何が恥ずかしいのかわかんない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:39:30.68 ID:CbnWDzON0.net
恥ずかしいって思うってことは、自分もカメラ構えてる人を見て「うわwwwwぶっさwwww恥っずwwwwww」って目で見てるってこと?
だから自分はそう見られたく無いって意識が働く。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:37:08.56 ID:GivqWSxV0.net
自分が見ても、カメラで何か撮ってるんだなあぐらいしか思わないし
圧倒的大多数の人間は自分にレンズ向かない限り気にしないよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 23:57:58.43 ID:Wkp+/leZ0.net
撮りなれればそうでもないだろうけどカメラの扱い慣れてないからにわかだと思われそうで恥ずかしい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:02:42.43 ID:qOosM7FW0.net
>>69
わかるわ。
安い機材って思われたり、逆光で撮ってるぜ(笑)とか、いろいろ思われてそうで被害妄想フルノッチ。
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:12:41.51 ID:Eh1kvL7I0.net
>>73
そうなんだよ
下手くそププッとか思われてそうとか考えると怖すぎ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:06:39.65 ID:MuPkf9dp0.net
いちいち人の機材見て馬鹿にしたりするのなんてカメラ板の頭おかしな奴らくらいだよ
趣味なら好きなものを好きなように撮ればええんや
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:09:06.11 ID:huIWoegD0.net
そういうの見たら、まず教えたくて聞いてもらいたくてうずうずするわ。
お前のことチラチラ見てる奴がいたら、そういう奴だと思ってくれていい。
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:04:51.73 ID:xJbzbmJ00.net
本当は人撮りたいんだけどなかなか被写体がいなくて…
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:11:51.17 ID:huIWoegD0.net
>>75
最初に誰か一人確保できるとそっからツテでどんどん増えるんだけどね。
ジジババなら早朝の畑にたくさんいるぜ。
売り上げランキング: 2,615
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411911918/