| 一般ニュース
| 産業・装備・調達
| 人事・組織
| 戦争・紛争
| こぼれ話
|
一般ニュース
今日のニュースいろいろ
フランスがロシア向けに建造している Mistral 級揚陸艦について、ロシアではなく EU が買い取る案が俎上にのぼっており、フランスでこの件について議論されているとの話が。EU は買取に必要な資金を有しており、実現した場合は 1 隻をベルギーとオランダの共有、もう 1 隻を地中海方面に配備する、との話も。(DefenseNews 2014/8/2)
米国防総省報道官の John Kirby 海軍少将は「ロシアは依然として、ウクライナとの国境地帯に 10,000 名ほどの戦力を維持している」「精確な数を出すのは難しいが、戦力増強は続いている」と発言。(AFPS 2014/8/1) [あれ、少し前に出ていた 12,000 名という数字との整合性は ?]
米議会は、イスラエルの Iron Dome 計画に対する追加支援 2 億 2,500 万ドルの可否について結論を出さないままに 5 週間の夏期休会に突入しそうになったが、まず上院、続いて下院が土壇場で採決を行って承認した。(DefenseNews 2014/7/31-8/1)
今日のニュースいろいろ
北朝鮮が 2014/7/30 に、平壌 Pyongyang の北東にある Mount Myohyang から短射程弾道ミサイルを発射した。午前中と午後に 2 発ずつで、いずれも日本海に落下した (VoA では、陸地と洋上のいずれに落下したか不明だとしている)。韓国国防省では「機種は不明」と説明。(SpaceWar 2014/7/30, VoA 2014/7/30)
JHU (Johns Hopkins University) の US-Korea Institute が、Web サイト "38 North" で、北朝鮮の東倉里 Tongchang-ri にある Sohae Satellite Launching Station を撮影した最新の衛星画像に基づき「2013 年半ばから施設拡張工事が行われている」として、ICBM (Intercontinental Ballistic Missile) 用ロケット エンジンの試験を行う可能性を示唆。さらに、エンジンの試験が終わった後で KN-08 移動式 ICBM の開発、さらにはフルスケールの発射試験に駒を進める」との見解を示した。発射台のタワーが 50m 超の高さまで大型化され、周辺の道路やレールもそれに合わせて強化されているところで、2015 年には完成する見込みだとしている。また、新たにエンジンの試験が行われた証拠もあるとした。(SpaceWar 2014/7/30)
EU が 2014/8/1 付で、軍民両用技術の対露輸出規制を発効させた。軍事利用される、あるいは軍がエンド ユーザーとなる軍民両用の技術や製品について、対露輸出を禁じるという内容。対象となる技術や製品は、EU が規定している軍民両用品のリストに載っているものすべて。(DefenseNews 2014/7/31)
ロシア軍・中部軍管区が、S-300 地対空ミサイルや Su-24・MiG-31 などを投入して、Astrakhan で演習を開始した。大規模ロケット攻撃の演習を実施するとの話も。2014/8/1 までの予定。それとは別件で、航空宇宙防衛軍が 8 月に S-300・S-400・Pantsir-S1 を投入して演習を行う計画もある。(DefenseNews 2014/7/31)
Dmitry Rogozon 露副首相が、Mistral 級の対露輸出問題について「フランスは、自国が真剣なパートナーかつ信頼できる契約相手であることを証明すべき」としつつ、一方では「フランスが契約に反して Mistral 級揚陸艦の対露輸出をキャンセルしても、ロシアには自前で建造できる能力がある」とも発言。(RIA Novosti 2014/7/30)
Markus Laubenthal 独陸軍准将が、在欧米陸軍 (USAREUR : US Army Europe) 司令官・Donald Campbell Jr. 中将の下で参謀長を務めることになった。USAREUR の多国籍化に向けたワンステップとの説明。USAREUR の現有兵力は 37,000 名。(DefenseNews 2014/7/31)
航空自衛隊・第 201 飛行隊の幹部 3 名が、RAF Coningsby の Typhoon 飛行隊・No.3 (Fighter) Sqn. を訪問した。昨年、英空軍 (RAF : Royal Air Force) の関係者が空自の基地を訪問したのに続くイベント。(MoD UK 2014/7/29)
2014/7/29 に、米海軍とシンガポール海軍 (RSN : Republic of Singapore Navy) の相互運用性向上を企図した演習・CARAT (Cooperation Afloat Readiness and Training) がスタート。2014/8/8 までの予定。(IHS Jane's 360 2014/7/30)
| 先頭に戻る |
産業・装備・調達
最近のニュースいろいろ
米空軍の F-16 System Integration Office が 2014/8/26 に Hill AFB で、SADL (Situation Awareness Data Link) の能力改善計画に関する説明会を開催する。(DID 2014/8/1)
米下院軍事委員会 (HASC : House Armed Services Committee) ・海洋戦力小委員会の委員長を務める Randy Forbes 下院議員 (R-VA) が、米海軍の補給艦退役計画に疑義。USNS Bridge (T-AOE-10) を 2014 年 9 月に、USNS Ranier (T-AOE-7) を 2015 年 9 月に、それぞれ退役させると海軍が表明、それに対して同議員や艦隊司令官の間では「洋上補給能力の低下につながる」との異論がある。(DefenseNews 2014/7/31)
米海軍が沿岸戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) の代わりとして構想を持ち出した SSC (Small Surface Combatant) について、2014/7/31 までに担当タスクフォース (SSCTF : Small Surface Combatant Task Force) による報告書をまとめるとされていたが、実際にはまだ「審議中」とのこと。(DefenseNews 2014/7/30, IHS Jane's 360 2014/7/31)
DISA (Defense Information Systems Agency) が Unisys に、Ogden Defense Enterprise Computing Center を対象とするサポート サービス業務の延長契約を発注した。ERP (Enterprise Resource Planning)、データベース管理、Unix・Linux・Windows のシステム管理などを担当する案件。(SpaceWar 2014/7/29)
今日の米軍調達 (Contracts 2014/8/1)
USSOCOM (US Special Operations Command)
Exelis Inc. (Clifton, NJ) : 統合電子対策用のコンポーネント、ならびに Technology Applications Program Office と CV-22 Program Office を対象とするサービス業務を $190,000,000 で。2019/7/30 まで。USSOCOM (US Special Operations Command), Tampa, FL (H92241-14-D-0006)
NAVY
以下の各社は、NAVFAC Southwest の AOR (Area of Responsibility) で実施する建設・補修工事を総額 $99,000,000 で。
Baldi Bros. Inc (Beaumont, CA) : N62473-14-D-0064
CJW Construction Inc (Santa Ana, CA) : N62473-14-D-0065
Granite Construction Co (Watsonville, CA) : N62473-14-D-0066
Marathon Construction Corp (Lakeside, CA) : N62473-14-D-0067
Reyes Construction Inc (Pomona, CA) : N62473-14-D-0068
州別の配分は CA (80%)、AZ (16%)、NV (1%)、UT (1%)、CO (1%)、NM (1%)。2019/8 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Southwest, San Diego, CA
HII (Huntington Ingalls Industries Inc., Newport News, VA) : USS George Washington (CVN-73) の燃料撤去に関する準備・計画立案作業を $49,646,289 で。2015/7 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-14-C-2111)
MicroPact Inc. (Herndon, VA) : 海軍と海兵隊の犯罪捜査部門が判例管理やレポーティングに使用する、NJIS (Naval Justice Information System) を $12,989,520 で。既存システムの代替とデータのマイグレーションも実施。2019/2/2 まで。PEO EIS (Program Executive Office for Enterprise Information Systems) (N00039-14-D-0004)
Airborne Tactical Advantage Co. (Newport News, VA) : Type III (高亜音速) と Type IV (超音速) の標的機で脅威シミュレートを行う、Contracted Air Services の業務を $12,798,915 で。2014/11 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-14-D-0010)
Raytheon Co., Missile Systems (Tucson, AZ) : SM-6 用のコンポーネント調達に関する修正契約を $7,467,820 で。2014/12 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-13-C-5407)
ARMY
Oshkosh Corp. (Oshkosh, WI) : M-ATV (MRAP All-Terrain Vehicle)×800 両を対象とする RESET・アップグレード改修を $45,037,719 で。2015/12/31 まで。Army Contracting Command, Warren, MI (W56HZV-14-C-0094)
The Atlantic Group (Huntsville, AL) : 浅海域の調査・マッピング作業を $9,000,000 で。2019/7/31 まで。Army Corps of Engineers, Omaha, NE (W9128F-14-D-0003)
Kutta Technologies Inc. (Phoenix, AZ) : Synergistic Unmanned Manned Intelligent Teaming Mission Tasking System を $9,000,000 で。2017/9/1 まで。Army Contracting Command, Fort Eustis, VA (W911W6-14-D-0001)
Hesco Bastion Inc. (North Charleston, SC) : gabion basket と、National Flood Fight Center (Rock Island, IL) 向けの助言業務を $8,792,000 で。2017/12/31 まで。Army Corps of Engineers, Rock Island, IL (W912EK-14-D-0001)
Ichor Medical Systems Inc. (San Diego, CA) : 抗体デリバリー プラットフォームの開発と臨床評価を $8,640,535 で。2018/7/30 まで。Army Contracting Command, Research Triangle Park, NC (W911NF-14-C-0001)
AIR FORCE
Alion Science and Technology Corp. (Burr Ridge, IL) : 素材・製作・試験の分野におけるナノテクノロジーの活用を企図した、AMMTIAC 計画関連の技術開発・技術移転を $10,027,721 で。2016/12/29 まで。Air Force Installation Contracting Agency, Offutt AFB, NE (FA4600-06-D-0003/#0067)
今日の報道発表
Boeing Co. が製作した GPS (Global Positioning System) ブロック IIF 衛星の 7 号機 (GPS IIF-7) が、2014/8/2 に Cape Canaveral AFS から ULA (United Launch Alliance) の Atlas V で打ち上げられた。シグナルの送信や適切な稼動を確認できているとのこと。これから空軍とともにチェックアウト作業にかかり、9 月に完了の予定。続く 8 号機は 2014 年の第四四半期に打ち上げる予定で、2014/7/16 に Cape Canaveral AFS に搬入、現在は打ち上げ準備中。(Boeing 2014/8/2)
Boeing Co. は、25 ヶ所目となる C-17A 要員の訓練施設を開設した。今回開設したのはテネシー州兵航空隊 (ANG : Air National Guard) 向けのもので、同州の Memphis に開設。(Boeing 2014/8/1)
BAE Systems は米国防地理空間情報局 (NGA : National Geospatial-Intelligence Agency) から、GEOINT (Geospatial Intelligence) の収集・メンテナンス・利用に関する変革を支援する業務の契約を受注した。5 年間・3 億 3,500 万ドルの案件になる見込み。NGA が推進する GEOINT Data Services Program 計画の一環。(BAE Systems 2014/7/31)
ブラジルの Sao Paulo に拠点を構える Flight Tech Sistemas S.A. が、同社製のミニ UAV・Horus FT-100 がアフリカ某国から受注を獲得した、と発表。2014 年後半からデリバリーを開始するほか、2015 年に追加受注が見込まれるとしている。用途としては、目標捕捉、国境監視、潜入作戦の支援を挙げている。カスタマーや金額は明らかにしていない。事実なら、南米からの初の UAV 輸出案件ということになる。(Flight Tech 2014/7/28, IHS Jane's 360 2014/7/31)
イギリスの業界団体 UKNDA (UK National Defence Association) が政府に対して、航空洋上哨戒能力を遅滞なく復活させるよう要望する声明をリリースした。核抑止力の保護、戦力投射やシーレーン維持にあたる艦隊の保護、海洋交通に関わる脅威への対処 (海賊など)、排他的経済水域 (EEZ : Economical Exclusive Zone) の保護、対麻薬作戦、音響情報・電子情報の収集、救難といった用途が考えられるとしている。(UKNDA 2014/7/31)
今日の米軍調達 (Contracts 2014/7/31)
ARMY
Honeywell Aerospace International (Phoenix, AZ) : T55-GA-714A エンジン×440 基と T55-GA-714A エンジンのフィールディング キット×365 セットに関する修正契約を、$121,890,543 で。トルコ、オーストラリア、アラブ首長国連邦 (UAE : United Arab Emirates) モロッコ向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件、2018/12/31 まで。2018/12/31 まで。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W58RGZ-14-C-0021/P00001)
Lockheed Martin Sippican Inc. (Marion, MA) : Stinger M934E6 信管 (legacy)、M934E7 信管 (proximity capability)、弾頭アセンブリ (legacy)、弾頭アセンブリ (proximity capability) を $49,915,441 で。韓国・フィンランド向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件、2018/8/25 まで。Army Contracting Command, Picatinny Arsenal, Picatinny, NJ (W15QKN-14-D-0082)
Professional Contract Services Inc. (Austin, TX) : Evans Army Community Hospital (Fort Carson, CO) で実施する医療関連のハウスキーピング業務を $32,209,556 で。2019/7/31 まで。Army Medical Command Contracting Center, Fort Sam Houston, TX (W81K04-14-D-0009)
Northrop Grumman Corp. (Huntsville, AL) : IAMD (Integrated Air and Missile Defense) 用のハード/ソフトを対象とする、FY2014 分の研究開発継続修正契約を $31,000,000 で。2015/9/30 まで。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W31P4Q-08-C-0418/P00108)
Berg Manufacturing Inc. (Spokane, WA) : 金属加工機械用のシェルターを $22,338,771 で。最低 2 セット、最大 220 セット、FSR (Field Service Representative) 派遣を必要に応じて実施。2019/7/31 まで。Army Contracting Command, Rock Island, IL (W9098S-14-D-0051)
Carlson Constructors Corp. (Joliet, IL) : Fort McCoy で実施する家族向け住宅建設工事を $21,862,091 で。2016/8/5 まで。Army Corps of Engineers, Omaha, NE (W9128F-14-C-0050)
BAE Systems Land & Armaments LP (Santa Clara, CA) : M2 Bradley FoV (Family of Vehicles) を対象とする技術サポートと維持関連のシステム テクニカル サポート業務について、修正契約を $16,797,020 で。2015/12/17 まで。Army Contracting Command, Warren, MI (W56HZV-13-C-0018/P00021)
Technical and Project Engineering (Alexandria, VA) : 訓練モデルで使用するソフトウェアの開発・サポート・試験・訓練、ソフトウェアとデータベースのメンテナンスについて、修正契約を $12,084,389 で。2015/8/6 まで。Army Contracting Command, Aberdeen Proving Ground, MD (W91CRB-13-C-0036/P00002)
TrueTandem LLC (Reston, VA : 陸軍予備役向けのエンタープライズ ナレッジ サービス業務について、修正契約を $6,819,552 で。2015/9/29 まで。Army Contracting Command, Rock Island Arsenal, IL (W52P1J-12-F-5110/P00006)
Advanced Systems Development Inc. (Arlington, VA) : WSMR (White Sands Missile Range) で実施する、情報システムの運用サポート サービス業務について、修正契約を $6,539,047 で。2016/7/31 まで。Army Contracting Command, White Sands Missile Range, White Sands, NM (W9124Q-11-F-0020/P00049)
NAVY
Hawaiian Rock Products Corp. (Mangilao, Guam) : Guam 島内の米軍基地で実施する飛行場の舗装工事を $90,000,000 で。2019/1 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Marianas, Guam (N40192-14-D-6000)
以下の各社は、MCB (Marine Corps Base) Camp Lejeune、MCAS (Marine Corps Air Station) Cherry Point、MCAS (Marine Corps Air Station) New River、その他の場外離着陸場で実施する各種建設工事を、総額 $90,000,000 で。
Joyce & Associates Construction Inc (Newport, NC) : N40085-14-D-1321
Daniels & Daniels Construction Co (Goldsboro, NC) : N40085-14-D-1322
Lifecycle Construction Services LLC (Fredericksburg, VA) : N40085-14-D-1323
OAC Action Construction, Corp (Miami, FL) : N40085-14-D-1324
Olympic Enterprises Inc (Hubert, NC) : N40085-14-D-1325
Vet Built Inc (Williamston, NC) : N40085-14-D-1326
基本契約 1 年、1 年単位のオプション契約 4 年分、2019/7 まで。まず Task order 0001 として、Joyce & Associates Construction Inc. が MCAS Cherry Point の Building 486 を対象とする内外装の補修・塗装工事を $39,993 で、2014/11 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command) Mid-Atlantic, Norfolk, VA
General Electric Co. (Lynn, MA) : CH-53K に搭載する GE38-1B エンジン×16 基、クロージャ キット、工具類、システム エンジニアリング/プログラム管理業務について、修正契約を $68,550,240 で。2017/1 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-13-C-0132)
Korte Construction Co. (dba The Korte Co., St. Louis, MO) : NAS (Naval Air Station) Whidbey Island (Oak Harbor, WA) で実施する以下の工事を $48,276,440 で。
Hangar 6 の拡張・改修 (P-8 用)
Hangar 9 の拡張 (P-3 用)
Hangar 6 の補修・アップグレード
2017/8 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Northwest, Silverdale, WA (N44255-14-C-5001)
DRS Laurel Technologies (Johnstown, PA) : SSDS (Ship Self-Defense System) Mk.2 量産型で使用するハードウェアの組み立て・構成・アラインメント・インテグレーション・試験・納入を、$31,823,189 で。2017/7 まで。NSWC (Naval Surface Warfare Center), Dahlgren Division, Dahlgren, VA (N00178-14-D-3036)
L-3 Communications Vertex Aerospace LLC (Madison, MS) : T-45 を対象とする列線整備・中間整備・デポ整備・兵站支援業務について、修正契約を $29,803,395 で。作業場所は以下の通り。
NAS (Naval Air Station) Meridian, MS (36%)
NAS Kingsville, TX (58%)
NAS Pensacola, FL (6%)
2014/9 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-14-D-0019)
USA Environmental Inc. (Oldsmar, FL) : 旧 Vieques Naval Training Range と旧 Naval Ammunition Support Detachment で実施する弾薬・爆発物除去作業を $26,153,599 で。いずれもプエルトリコの Vieques、2017/7 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Atlantic, Norfolk, VA (N62470-11-D-8007/#0006)
CSC (Computer Sciences Corp., San Diego, CA) : TSO (Technology Services Organization) 向けの IT サービス業務と海兵隊向けのエンタープライズ業務システムについて、ブリッジ契約を $24,904,083 (not-to-exceed) で。UCA (Undefinitized Contract Action)。2014/8/28 まで。基本契約 6 ヶ月、2015/2/28 まで。オプション契約分まで実現した場合の総額は $49,735,547、2015/8/28 まで。Regional Contracting Office, National Capital Region, Quantico, VA (M00264-14-C-1014)
Goodwill Industries (Milwaukee, WI) : Naval Station Great Lakes の Galley and Uniform Issue Department を対象とする給養・兵站支援業務を $12,748,338 で。RTC (Recruit Training Command) や TSC (Training Support Center) などのテナント部隊が対象。2014/9/30 まで。オプション契約分を含めた総額は $239,565,843、2017/9/30 まで。NAVSUP Fleet Logistics Center Norfolk, Contracting Department, Philadelphia Office, Philadelphia, PA (N00189-14-C-Z021)
H.V. Collins Co. (Providence, RI) : Naval War College (Naval Station Newport, RI) の Hewitt Hall Research Center を対象とする改築工事を $11,761,926 で。オプション契約分まで含めた総額は $13,737,241。2015/12 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Mid-Atlantic, Norfolk, VA (N40085-14-C-5221)
I.E.-Pacific Inc. (San Diego, CA) : NB (Naval Base) Point Loma (San Diego, CA) の Building 302 を対象とする、最新の規程に対応するための補修・改築工事を $10,435,000 で。2016/1 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Southwest, San Diego, CA (N62473-09-D-1657/#0017)
Rolls-Royce Marine North America (Walpole, MA) : Freedom 級沿岸戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) が搭載する MT30 ガスタービンの補修・オーバーホールを $9,000,000 で。2016/2 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00104-09-G-A755)
Raytheon Co. (Tucson, AZ) : 米海軍と英海軍が使用する BGM-109 Tomahawk を対象とするデポ整備について、修正契約を $8,737,000 で。2015/3 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-13-D-0002)
Black Construction/MACE International Joint Venture (Harmon, Guam) : NSF (Navy Support Facility) Diego Garcia (Diego Garcia, British Indian Ocean Territory) の Unaccompanied Personnel Housing 7 を対象とする、コンポーネントやインフラの補修作業を $6,678,072 で。2015/11 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Command), Pacific, JB (Joint Base) Pearl Harbor-Hickam, HI (N62742-14-D-1303)
AIR FORCE
Exelis Inc. (Herndon, VA) : 次世代クロスドメインデータ転送ソリューション (Cross Domain Transfer Solutions) で使用するソフトウェアの研究・開発・能力向上・展開・サポートを、$49,900,000 (estimated) で。2020/7/30 まで。AFRL (Air Force Research Laboratory)/RIKE, Rome, NY (FA8750-14-D-0001)
BAE Systems (Rockville, MD) : LGM-30 Minuteman III を対象とする維持エンジニアリング・プログラム管理に関わる、各種インテグレーション サポート業務のオプション 1 契約を $32,409,117 で。累計受注額は $67,625,630。2015/7/31 まで。Air Force Nuclear Weapons Center/PZBF, Hill AFB, UT (FA8214-13-C-0001/P00032)
Exelis Systems Corp,, Systems Div. (Patrick AFB, FL) : Launch and Test Range System 関連のサポート業務を $21,536,294 で。累計受注額は $1,772,689,908。作業場所は Patrick AFB (FL) と Vandenberg AFB (CA)、2014/10/31 まで。SMC (Air Force Space and Missile Systems Center), Los Angeles AFB, CA (F04701-0l-C-0001/P00947)
Boeing Co. (Seattle, WA) : 仏空軍の E-3F を対象とする能力向上改修について、修正契約を $17,858,824 で。モード 5/モード S 対応を図るもの。累計受注額は $378,494,386。FMS (Foreign Military Sales) 案件、2017/6/30 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Hanscom Operating Location, Hanscom AFB, MA (F19628-01-D-0016/#0067)
Hewlett-Packard Co. (Herndon, VA) : 空軍予備役向けのデスクトップ コンピュータを納入する FY2015 分の AFWAY 契約を $8,792,988 で。2014/9/29 まで。Headquarters Air Force Reserve Command, Robins AFB, GA (FA8771-10-A-0601)
今日の報道発表
Raytheon Co. は MD Helicopters Inc. と組んで、successfully fired four TALON s from the MD 530G AAS (Armed Aerial Scout) ヘリを使った Talon LGR (Laser Guided Rocket) の試射を実施した。場所は Yuma Proving Ground (Yuma, AZ)、4 発を撃ったとのこと。AH-64D/E については 4 月に承認が降りている。開発・試験期間を通じて、AH-64D で合計 35 発を試射したとのこと。(Raytheon 2014/7/31)
Raytheon Co. は、M982 Excalibur Increment Ib 精密誘導砲弾の全規模量産 (FRP : Full Rate Production) 承認が降りたと発表した。すでに低率初期生産 (LRIP : Low Rate Initial Production) は終了、引き続き 5,200 万ドルの量産契約を得たところ。2014 年初頭に FMR (Full Materiel Release) 向けた承認が降りて、Type Classification-Standard も実現済み。これは、Excalibur Increment Ib が安全に使用できる砲弾であることを証明するもの、との説明。また、すでに実戦で 750 発あまりを撃っている。(Raytheon 2014/7/31)
Exelis Inc. は米海軍に、ALQ-214(V)4/5 電子戦装置の全規模量産分 (FRP : Full Rate Production) ・第一陣、9 セットをデリバリーした。F/A-18 用 IDECM (Integrated Defensive Electronic Countermeasures) スイートを構成する電子戦サブシステムで、従来型と比較すると小型化、パッケージング改善、ソフトウェアのプログラム性改善を図っている。F/A-18E/F に加えて F/A-18C/D への搭載も可能になった。前モデルの AN/ALQ-214(V)3 は 2013 年半ばに完納済み。(Exelis 2014/7/30)
Kaman Corp. の Aerospace Segment が米空軍から、JPF (Joint Programmable Fuze) のオプション 11 契約を 540 万ドルで受注した。これでオプション 11 分の累計受注は 15,000 個。2015-2016 年にかけてデリバリーする予定。(Kaman 2014/7/31)
Loc Performance Products Inc. (Plymouth, MI) は米陸軍 TACOM (Army Tank Automotive and Armament Command) LCMC (Life Cycle Management Command) から、M2 Bradley の機動性回復を図るためのコンポーネントをを 1 億 6,100 万ドルで受注した。ECP-1 (Engineering Change Proposal 1) 改修で使用する、履帯、ショック アブソーバー、サスペンション サポート システム キット、重量級トーションバー キットといった内容。Fort Hood (TX)、Fort Carson (CO)、Fort Stewart (GA)、Fort Riley (KS) で改修を実施するほか、車両の検査、訓練、10km 分の走行試験を個々の車両ごとに実施する。(Loc Performance Products 2014/7/30)
米GAO (Government Accountability Office) は、米海軍が実施した沿岸戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) のシンガポール展開について「持って行ったミッション パッケージは 1 種類だけ」「機械的トラブルが原因で、計画通りの任務ができなかった」「重要なコンセプトの一部をテストできずに終わった」「実運用環境下でのパフォーマンスを立証するには至らず」と指摘。さらに、重量増加が原因で加速性能の低下や将来余裕の不足が生じているとも指摘した。(GAO 2014/7/30)
BAE Systems の米国現地法人・BAE Systems Inc. が、アメリカの情報機関や軍からイメージング技術関連の仕事を請け負っている Signal Innovations Group Inc. との間で買収交渉を始めていることを明らかにした。「BAE Systems が持つ情報ツールや分析機能と組み合わせることで、カスタマーの能力向上につなげられる」との説明。(BAE Systems 2014/7/31)
Elbit Systems Ltd. の北米現地法人・Elbit Systems of America LLC は、Lockheed Martin Corp. から受注していた F-16 用 CPD (Center Pedestal Display) と改良型 CDEEU (Common Data Entry Electronics Unit) について、第一陣のデリバリーを開始した。アビオニクスのアップグレード改修に使用するためのもので、Lockheed Martin の F-16 Systems Integration Lab に持ち込んでインテグレーション作業に供する。改良型 CDEEU では、処理速度の向上・メモリの追加・発展性の確保を図っている。既存の量産型 CDRRU は、Lockheed Martin と米空軍 Ogden ALC (Air Logistics Complex, Hill AFB, UT) 向けに、2001 年から累計 2,000 セットをデリバリー済み。CPD はセンサー映像の表示に耐えられる高解像度を備える。(Elbit Systems 2014/7/29)
英国防省と DSTL (Defence Science and Technology Laboratory) が産業界などと組んで、総額 900 万ポンドを投じて将来海洋無人システム (MAS : Maritime Autonomous System) の開発に取り組むことになった。以下の構想を推進することとしている。
MUxV (Maritime Autonomous Systems) Technology : Solent Local Enterprise Partnership が後援して、軍用の UUV/USV 開発を目指す
ASUR (Autonomous Systems Underpinning Research) : あらゆる環境下で運用可能な無人ヴィークルの実現を目指す
Adaptive Autonomous Ocean Sampling Networks : Natural Environment Research Council と DSTL が後援するSBRI (Small Business Research Initiative) コンペティションで、無人ヴィークルによる海洋探査を企図
Towards Excellence in Maritime Autonomous Systems : 軍民双方で利用可能な無人ヴィークルを開発するもの。3 年間のコンペティションを実施、総額500 万ポンドをかける
(DSTL 2014/7/30)
DCNS はインドの GRSE (Garden Reach Shipbuilding & Engineering Ltd.) に、印海軍の P28 対潜コルベット×4 隻で使用する減速ギアボックス×8 セットを完納した。インドの WIL (Walchandnagar Industries Ltd.) と組んで担当した案件で、件のギアボックスは騒音対策としてラフトに載せた構造。DCNS は 2006 年に、ギアボックスに加えて推進システム全体のインテグレーションに関わるエンジニアリング業務契約を受注していた。(DCNS 2014/7/30)
今日の米軍調達 (Contracts 2014/7/30)
USTRANSCOM (US Transportation Command)
以下の各社は、国際マルチモーダル輸送業務のオプション 2 契約分を、総額 $513,625,650 で。
Liberty Global Logistics LLC (Lake Success, NY) : HTC711-12-D-R008/P00013
American President Lines Ltd. (Scottsdale, AZ) : HTC711-12-D-R009/P00013
Farrell Lines Inc. (Norfolk, VA) : HTC711-13-D-R001/P00010
2015/7/31 まで。USTRANSCOM (US Transportation Command), Directorate of Acquisition, Scott AFB, IL
NAVY
以下の各社は、MIDS-LVT (Multifunctional Information Distribution System Low Volume Terminal) と MIDS-JTRS (MIDS Joint Tactical Radio System) を対象とする、システム エンジニアリングとインテグレーションの作業について、オプション契約分を総額 $116,750,000 で。
DLS (Data Link Solutions LLC , Cedar Rapids, IA) : N00039-10-D-0031
ViaSat Inc (Carlsbad, CA) : N00039-10-D-0032
2015/3/9 まで。SPAWAR (Space and Naval Warfare Systems Command), San Diego, CA
DynCorp International LLC (Fort Worth, TX) : Naval Test Wing Atlantic の機体と支援機材を対象とする列線整備と兵站支援業務について、オプション契約分を $101,947,764 で。NAWC-AD の固定翼機・回転翼機・UAV などが対象。2015/7 まで。NAWC-AD (Naval Air Warfare Center Aircraft Division), Patuxent River, MD (N00421-11-C-0033)
BAE Systems Southeast Shipyards Mayport (Jacksonville, FL) : USS Gettysburg (CG-64) を対象とする DSRA (Docking Selected Restricted Availability) について、修正契約を $54,698,937 で。2015/4 まで。Southeast Regional Maintenance Center, Mayport, FL (N00024-10-C-4406)
Defense Support Services LLC (Marlton, NJ) : Naval Test Wing Pacific の機体を対象とする列線整備と限定中間整備について、修正契約を $47,514,293 で。NAS (Naval Air Station) Point Mugu (21%) と NAS China Lake (79%) で実施、2015/7 まで。NAWC-AD (Naval Air Warfare Center Aircraft Division), Patuxent River, MD (N00421-11-C-0031)
Boeing Co. (St. Louis, MO) : AV-8 のパーツを対象とする補修作業を $38,199,550 (not-to-exceed) で。2015/6/5 まで。NAVSUP (Naval Supply Systems Command) Weapon Systems Support, Philadelphia, PA (N00383-07-D-001J/#0017)
BAE Systems Norfolk Ship Repair (Norfolk, VA) : USS Nitze (DDG-94) を対象とする FY2014-2015 分の DSRA (Docking Selected Restricted Availability) について、修正契約を $27,625,758 で。2015/1 まで。Norfolk Ship Support Activity, Norfolk, VA (N00024-10-C-4308)
Will-Burt Advanced Composites Inc. (Orrville, OH) : ROTHR (Relocatable Over-The-Horizon) で使用する、耐候性・無線シールド/消火設備付きシェルターを $19,465,444 で。2019/7/30 まで。NAVSUP Fleet Logistics Center Norfolk, Contracting Department, Philadelphia Office, Philadelphia, PA (N00189-14-D-Z033)
Raytheon Co. (McKinney, TX): AN/AAS-53 CSP (Common Sensor Payload) を対象とする補修・維持サポート業務を $18,207,740 で。デポ補修、予備品分析、プログラム管理、構成管理、ソフトウェアのメンテナンス、フィールド サポート補修/エンジニアリング サポートなどを実施。2015/7 まで。NSWC (Naval Surface Warfare Center), Crane, IN (N00164-12-G-JQ66)
Robertson Fuel Systems LLC (Tempe, AZ) : MV-22B 用の補助燃料タンク・2 種類について、オプション契約分を $14,779,950 で。2015/7 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-12-C-0097)
Lockheed Martin Mission Systems and Training (Manassas, VA) : A-RCI (Acoustic Rapid Commercial-Off-The-Shelf Insertion) システムの FY2014 量産分に関する修正契約を $10,944,817 で。A-RCI の開発・量産と TI12 (Technology Insertion 12) - TI14 向けの音響処理技術が対象。2018/12 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-11-C-6294)
AIR FORCE
Cessna Aircraft Co. (Wichita, KS) : C-208B×26 機・T-182T×6 機を対象とするサポート業務 (ICS : Interim Contractor Support) と、搭乗員訓練機材×6 セット・整備要員の訓練を $64,493,531 で。100% アフガニスタン向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件、Kabul International Airport・Kandahar Air Base・Shindand Air Base で実施。2016/1/31 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center)/WLZI, Wright-Patterson AFB, OH (FA8617-14-C-6195)
ARMY
KIRA Inc. (Boulder, CO) : Directorate of Public Works (Fort Carson, CO) 向けの O&M (Operations and Maintenance) サービス業務について、オプション 9 契約分を $36,904,747 で。2015/9/29 まで。Army Contracting Command, Fort Carson, CO (W911RZ-05-C-0009/P00161)
Source America (Vienna, VA) : Department of Public Works (Fort Knox, KY) 向けに実施する施設メンテナンス業務について、修正契約を $26,028,750 で。2015/7/31 まで。Army Contracting Command, Fort Knox, KY (W9124D-11-C-0019/P00068)
Great Lakes Dock and Materials LLC (Muskegon, MI) : Cleveland East Breakwater (Cleveland, OH) で実施する補修工事を $24,992,668 で。2016/11/3 まで。Army Corps of Engineers, Buffalo, NY (W912P4-14-C-0017)
PRIDE Industries (Roseville, CA) : Directorate of Public Works (Fort Polk, LA) 向けのベース オペレーション業務について、修正契約を $14,862,152 で。2015/4/30 まで。Army Contracting Command, Fort Polk, LA (W9124J-09-C-0014/P00054)
Broadband Discovery Systems (Scotts Valley, CA) : 個人携帯用マルチセンサー IED (Improvised Explosive Device) 探知機材の製作・試験・評価を $9,000,000 で。2019/7/30 まで。Army Contracting Command, Natick, MA (W911QY-14-D-0025)
DLA (Defense Logistics Agency)
Pelican/Hardigg Industries (South Deerfield, MA) : 医療関連のアイテムとアクセサリー類を $35,440,000 (価格修正条項付き) で。陸海空軍・海兵隊・その他民間部局向け、2019/7/29 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE2DH-14-D-0004)
JIEDDO (Joint Improvised Explosive Device Defeat Organization)
CACI- Athena Inc. (Chantilly, VA) : J-9 ORSA (Operations Research Analysis) 向けのサポート サービス業務を $12,646,545 で。IED (Improvised Explosive Device) 対策の迅速な展開に関わる案件。2017/8 まで。JIEDDO (Joint IED Defeat Organization) Contract Operations, Arlington, VA (HQ0682-14-C-0005)
今日の報道発表 (北米編)
Edwards AFB で F-35B を対象として実施していた、ウェット環境と横風環境の試験が完了した。IOC (Initial Operational Capability) 達成に向けたマイルストーンのひとつ。このほか、CF-1 と AF-4 が累計飛行時間 500 時間、CF-4 が累計飛行時間 100 時間を達成。(Lockheed Martin 2014/7/30)
CACI International Inc. は、法執行機関向けの可搬式リアルタイム RF (Radio Frequency) 傍受・解析ツール、STC Portable Spectrum Analyzer のローンチを発表した。状況認識の改善を実現するツールで、同社にとっての C4ISR (Command, Control, Communications, Computers, Intelligence, Surveillance, and Reconnaissance) 分野の陣容強化もつながるとしている。2014/8/4-7 にかけて San Diego で開催する、NATIA (National Technical Investigators' Association) の年次会議 (Annual Training Conference and Technology Exhibition) で展示するとのこと。(CACI International 2014/7/30)
メキシコ海軍 (SEMAR : Secretaria de Marina) は、Veracruz の海軍士官学校の設置する Class A NAUTIS FMB (Full Mission Bridge) シミュレータと NAUTIS デスクトップ トレーナー ステーション×24 基 (教室ふたつ分) の担当として、VSTEP を選定した。2014 年の第四四半期に開設する Heroica Escuela Naval Militar 向けで、地元企業の Edutelsa と組んで納入する。(VSTEP 2014/7/29)
今日の報道発表 (その他編)
オーストラリア空軍 (RAAF : Royal Australian Air Force) が Woomera Test Range で、F/A-18F を使った AGM-154C JSOW (Joint Stand-Off Weapon) の試射を実施した。高度 25,000ft で投下した JSOW-C は目標に直撃したとのこと。2014 年に入ってから実施した JSOW-C の試射成功は三回目 (過去 2 回は China Lake で実施)。(Raytheon 2014/7/29)
オーストラリア海軍 (RAN : Royal Australian Navy) の MH-60R が初めて、AGM-114 Hellfire の実射を行った。No.725 Sqn. の機体が 米海軍の AUTEC (Atlantic Undersea Test and Evaluation Centre) で実施したもの。機体の引き渡しの方は、2013 年 12 月に 2 機、2014 年 2 月に 2 機と続き、いずれも No.725 Sqn. に配備。2014 年 10 月に 2 機が加わり、最終的には 2016 年に 24 機が揃う。これらを、HMAS Albatross (Nowra, NSW) の No.725 Sqn. (訓練飛行隊) と No.816 Sqn. (実戦飛行隊) に配備する。No.725 Sqn. のオーストラリアへの移動は 2014 年末の予定。(Australian DoD 2014/7/30)
Airbus Defence and Space がスイス向けに開発した将来個人用戦闘装備・IMESS (Integrated and Modular Engagement System for the Swiss Soldier) が、スイス軍の調達部門 armasuisse による領収試験を完了した。2011 年に 2,300 万スイスフランで受注していたもので、所定のスケジュールで作業を完了。これから 2 年間のフィールド試験に入るが、その際に Airbus Defence and Space では兵站支援を担当する。コンピュータ、通信機、HMD (Head/helmet Mounted Display) などで構成、イメージング機器などを追加する標準インターフェイスを備える、モジュラー構成。(Airbus Defence and Space 2014/7/29)
2014/6/29-7/29 にかけて、フランス軍がジブチで AS665 Tiger HUD (Head Up Display) ヘリの運用評価試験を実施した。第一の目的は高温・砂塵環境下での運用試験 (EXTO : EXperimentation Technico-Operationnelle) で、Valence に本拠を構える GAMSTAT (Groupement Aeromobilite de la Section Technique de l’Armee de Terre / airmobility group of the Army Technical Section) が仕切る形で実施した。もうひとつが戦術面の試験 (EXTA : EXperimentation TActique) で、第 1 戦闘ヘリコプター聯隊 (1er RHC : 1st Regiment d’Helicopteres de Combat) が実施した。これは、2014 年末に予定している IOC (Initial Operational Capability) に向けた作業のひとつ。技術試験、兵装関連試験、戦術シナリオ下での演習という 3 フェーズに分けて実施、最後の演習はジブチ駐留の第 5 混成歩兵聯隊 (5th RIAOM : 5eme Regiment Interarmes d’Outre-Mer) が担当。現地の運用環境に関する情報は、陸軍航空隊の分遣隊 (DETALAT : Detachement de l'Aviation Legere de l'Armee de Terre) と在ジブチフランス軍支援群 (GSBFFDj : Groupement de Soutien Forces Francaises stationnees a Djibouti) が提供。2 機で構成する 1 モジュールが 100 時間を超えるフライトを実施した。(French MoD 2014/7/29)
Airbus Helicopters とパートナー各社、合計 30 名以上で構成する NH90 担当チームが、ニュージーランド空軍 (RNZAF : Royal New Zealand Air Force) の NH90×4 機を対象とするレトロフィット改修を Ohakea で実施、完了した。初期型で引き渡した機体を最終仕様に手直しするもので、8 機のうち 4 機は最終仕様だったので、改修が必要になったのは 4 機。2013 年 9 月から 2014 年 7 月までかかった。他のカスタマーについても同様の作業を進めており、すでに 10 機が改修済み、17 機が改修中。作業はフランス、イタリア、フィンランド、ドイツ、オーストラリアで行われている。(Airbus Helicopters 2014/7/29)
| 先頭に戻る |
人事・組織
| 先頭に戻る |
戦争・紛争
最近のニュースいろいろ
アメリカは 2014/7/30 に、イスラエルに対して弾薬の補充を実施したことを明らかにした。2014/7/20 に要望があり、3 日後に国防総省が承認、それを受けて実施したもの。この WRSA-I (War Reserve Stockpile Ammunition-Israel) は総額 10 億ドル程度とみられる。(SpaceWar 2014/7/31)
SIGAR (Special Inspector General for Afghanistan Reconstruction) が「アメリカがアフガニスタン再建のために投じた資金は 2002 年以後の累計で 1,050 億ドル、これは Marshall Plan で投じた 133 億ドルを現在の貨幣価値に換算した金額 (1,034 億ドル) を上回る」と指摘。(Stars and Stripes 2014/7/30)
米空軍 7th BW (7th Bomb Wing, Dyess AFB, TX) から B-1B と人員 350 名が、カタールの Al Udeid AB にローテーション展開する。OEF (Operation Enduring Freedom) の支援任務に従事するためのもの。(KTXS 2014/7/29)
| 先頭に戻る |
こぼれ話
| 先頭に戻る |
AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily
| |