1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:28:52.95 ID:SlU7Cnmd0.net
紹介してく

あんまり昔にさかのぼってるとキリがないので
またあんまり最近すぎるとその後の情報がなかったりするので
2004年(10年前)から2011年にかけて連載が始まって打ち切られた漫画に限定してきます



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:29:51.44 ID:O05zAkmi0.net
なんだっけ
刹那で忘れちゃった

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:05:23.61 ID:Mh9MqEmIO.net
>>3
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…





10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:31:06.83 ID:SlU7Cnmd0.net
まず最初に以下の漫画家をまとめとく
いずれも打ち切り前後にヒット作があり、数ある漫画の中の数作が打ち切りとなった人たち
彼らを打ち切り漫画家と呼んでしまうのはちょっと違和感があるので別枠にする


梅澤春人「LIVE(2004)」
岡野剛「未確認少年ゲドー(2004)」
藤崎竜「ワークワーク(2004)」
武井宏之「重機人間ユンボル(2007)」→打ち切り後ウルトラジャンプで再連載
河下水希「初恋限定。(2007)」「あねどきっ(2009)」
叶恭弘「エム×ゼロ(2006)」「鏡の国の針栖川(2011)」

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:31:35.43 ID:SlU7Cnmd0.net
では次から

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:32:30.62 ID:SlU7Cnmd0.net
大亜門「無敵鉄姫スピンちゃん(2004)」

no title


パロディが多いギャグ漫画
2005年に「太臓もて王サーガ」を連載。これは2年続きジャンプギャグ漫画としては上々の成功を収める
その後はヤンジャンでの連載、読み切り、コミケへのサークル参加など精力的に活動している

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:43:14.78 ID:wDDZzCpU0.net
>>14
ヤンジャンの連載は面白かったのに異常な早さで切られてしまった・・・

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:33:13.27 ID:SlU7Cnmd0.net
東直輝「少年守護神(2004)」

no title

戦国バトル漫画。これ以前にも「ソワカ」が打ち切りとなっている
その後は4年ほど沈黙していたが、2008年にヤングジャンプで「特攻の拓」の佐木飛朗斗原作の「外天の夏」で復活
現在は「爆音伝説カブラギ」「R-16R」の2作を連載中

535: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:54:45.77 ID:aN0pYdZH0.net
>>15
カブラギはソワカの人だったのか

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:34:05.29 ID:SlU7Cnmd0.net
霧木凡ケン「地上最速青春卓球少年ぷーやん(2004)」

no title

電波な内容で色々と伝説を作った
現在は「桐木憲一」に改名し、青年誌に発表の場を移す
週刊漫画ゴラクの「東京シャッターガール」は実写映画化されるなど高い評価を得ている

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:36:16.75 ID:iWSP5NRB0.net
>>17
この人14か15歳でデビューしたんだっけ?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:36:47.94 ID:UlDlexi90.net
>>17
絵柄変わりすぎだろ…


no title


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:34:52.35 ID:8Dk1gx1n0.net
武井はFlowersも終わったし今何をしたいのかファンですら分からない状況

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:35:31.41 ID:SlU7Cnmd0.net
河野慶「ユート(2005)」

no title

珍しいスピードスケート漫画。原作はヒカ碁のほったゆみ
その後は読み切り1作のみだったが
2011年にヤングジャンプで野球漫画「GRAND SLAM」を開始、現在まで続いている
ほったゆみはとなりのヤングジャンプでエッセイ漫画を書いていた

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:36:38.75 ID:SlU7Cnmd0.net
内水融「戦国乱破伝サソリ(2003)」「カイン(2006)」「アスクレピオス(2008)」

no title

2003年から2008年にかけて3作を連載するも不本意な結果に終わる
現在はジャンプ本誌を離れ、SQ.19での連載や読み切りを書く
秋田書店『もっと!』にて「HELP」を連載中(休刊に伴いチャンピオンクロスに移籍)

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:42:18.18 ID:Jjeuur5t0.net
>>26
アスクレピオス面白かった気がするのに勿体無い

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:36:59.77 ID:OHgF784q0.net
みんな成功してるじゃないか
よかったよかった

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:37:26.13 ID:SlU7Cnmd0.net
坂本裕次郎「タカヤ(2005)」

no title

「あててんのよ」や唐突な異世界突入で名高い。全6巻と意外に長く続いている
その後は2007年に赤マルで読み切りを載せたのち消息不明
「恋染紅葉」原作の坂本次郎と同一人物といわれるが真偽は不明である

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:39:08.15 ID:/NeTfAh60.net
>>32
漫画描いてたら異世界に飛んだんだろたぶん

426: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 16:54:48.23 ID:eHILENoF0.net
>>32
タカヤは全6巻って言って良いのか疑問

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:38:00.69 ID:SlU7Cnmd0.net
中島諭宇樹「切法師(2005)」

no title

鬼退治バトル漫画
打ち切り後はジャンプには戻ってこないものの読み切りやコミカライズを手掛けている
現在はVジャンプで「蒼天のソウラ」を連載中

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:38:49.47 ID:SlU7Cnmd0.net
岩代俊明「みえるひと(2005)」

no title

霊能バトル漫画。低調ながらも1年続いた
次に連載した「サイレン」は16巻続いたが、その後は読み切り2作の発表に留まっている
彼を打ち切り漫画家扱いするのは失礼かもしれない

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:41:57.22 ID:UlDlexi90.net
>>37
岩代さん戻ってきてー(´・ω・`)

281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:38:39.13 ID:iSK7RVlM0.net
>>37 好きだったなぁ

495: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:05:36.59 ID:Lo+QGhOD0.net
>>37
みえるひとが一年しかやってなかったこととサイレンが16巻もやってたことに驚いた

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:39:36.02 ID:SlU7Cnmd0.net
北嶋一喜「大泥棒ポルタ(2005)」

no title

タイトル通りの怪盗マンガ
その後は読み切り1作のみ。現在は漫画家を引退しテレビ朝日に勤務している

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:44:57.86 ID:JT7YfbDF0.net
>>39
テレ朝社員てどーいう経緯だよ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:39:42.68 ID:QJZ6shKE0.net
なんだかんだ言って打ち切られるやつってのは
ジャンプのやり方にも問題があるかもしれないがそれ以前の問題として面白くなかった
ある意味では正当な評価

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:39:43.20 ID:USCraw8q0.net
みえるひとの作者は最初打ち切りかと思ったら生き残ってサイレンもヒットしてた

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:40:13.33 ID:SlU7Cnmd0.net
西公平「ツギハギ漂流作家(2006)」

no title

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」の名言で知られる
その後は偉人の伝記漫画や読み切り等を描いている。エンターブレインのハルタが主な活躍の場

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:41:08.06 ID:SlU7Cnmd0.net
大石浩二「メゾン・ド・ペンギン(2006)」

no title

ギャグ漫画。度重なるテコ入れで知られる
次連載の「いぬまるだしっ」は好評を得て5年に渡って連載された
現在は読み切りやジャンプLIVEでの連載をこなす

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:41:54.80 ID:SlU7Cnmd0.net
いとうみきお「謎の村雨くん(2006)」

no title

これ以前にも「ノルマンディーひみつ倶楽部」「グラナダ」がある
「村雨」以降はは読み切り2作の発表に留まっていたが、
今年に月刊少年ライバルで短期ではあったが久々の連載「ただしイケメンに限る」をこなした

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:42:31.19 ID:SlU7Cnmd0.net
天野洋一「OVER TIME(2006)」

no title

幽霊野球漫画
次作「AKABOSHI」も打ち切りとなる
その後ジャンプ本誌を離れ、EXILE戦国漫画「エグザムライ」や成田良悟原作の「ステルス交境曲」などを手掛けている

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:42:33.73 ID:O05zAkmi0.net
見えるひと2005年ってまじか

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:43:11.96 ID:SlU7Cnmd0.net
杉田尚「斬(2006)」

no title

「ぐおおおお」に代表されるあんまりなクオリティの低さで話題となる
その後「SWOT」を連載するもこれも打ち切り
現在は2014年2月から最強ジャンプにて「マジンボーン」を連載中。画力が驚くほど向上している
参考画像
no title


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:44:35.04 ID:iWSP5NRB0.net
>>55
すごいな
編集はこいつに連載させるの早すぎだろ…

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:49:04.65 ID:AV471/cI0.net
>>55
裏カクゴの人?

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:43:54.15 ID:O05zAkmi0.net
斬は結構おもしろかった

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:44:41.21 ID:SlU7Cnmd0.net
江尻立真「P2!(2006)」

no title

萌え要素が盛り込まれた卓球漫画
その後は読み切りを1度発表した後、
なんと「おじゃる丸」の原作を死去した作者から引き継ぎ現在も連載中である

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:45:10.65 ID:z11qPUTl0.net
>>62
勝ち馬乗っとるやんけ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:46:32.68 ID:fdWOuYgy0.net
>>62
P2結構好きだったのに打ち切りでショックだったなぁ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:46:36.65 ID:Jjeuur5t0.net
>>62
なにそれ1人だけ群を抜きすぎだろ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:48:37.36 ID:fD52nBDHi.net
>>62
マジかよwwこういうのはおもしれぇな

確かにあの人の漫画は不思議な魅力あるもんなぁ

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:51:39.67 ID:hXEKUgJA0.net
>>62
P2好きだったから、これは嬉しい・・・ような、あの人の描く女の子が見れないのは寂しいな

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:45:36.26 ID:SlU7Cnmd0.net
板倉雄一「HAND'S(2006)」

no title

珍しいハンドボール漫画だったがあえなく10週打ち切りとなった
その後は2008年に読み切りを1作発表したのみで消息不明

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:46:00.46 ID:O05zAkmi0.net
ハンズはクッソつまらなかったな

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:46:46.21 ID:SlU7Cnmd0.net
鷹野常雄「BLUE DRAGON ラルΩグラド(2007)」

no title

原作担当。ジャンプでは珍しいゲームメディアミックスもの。作画は小畑健
打ち切り後は全く音沙汰がなく、有名作家の変名ともいわれるが真偽は不明である

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:48:12.92 ID:rlU5sh9h0.net
>>74
これデスノ終わった後だっけ
小畑の新作ってことで期待したけどクッソつまらんかった

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:49:04.32 ID:ziL81DKI0.net
>>77
先生のおっぱいしか記憶に残ってない

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:50:09.19 ID:Jjeuur5t0.net
>>81
たしかに圧倒的おっぱい描きたかっただけだろ感

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:47:45.11 ID:SlU7Cnmd0.net
暁月あきら「神力契約者M&Y(2007)」

no title

災害と戦うバトル漫画。コントラクターと読む
打ち切られるもその後西尾維新原作の「めだかボックス」でヒットを飛ばす

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:49:05.11 ID:raYn3kuP0.net
>>76
この人は読み切りの方が好きだったなあ俺は

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:49:20.33 ID:SlU7Cnmd0.net
高橋一郎「バレーボール使い 郷田豪(2007)」

no title

バレーコメディ漫画
その後は読み切りを3作出している

585: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 20:33:48.98 ID:7+cvTL1I0.net
>>85
結構好きだったな

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:50:33.83 ID:SlU7Cnmd0.net
麻生周平「ぼくのわたしの勇者学(2007)」

no title

ギャグ漫画
その後は「彼方セブンチェンジ」の13週打ち切りがあったものの
現在連載中の「斉木楠雄のΨ難」がヒット作となる

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:51:28.97 ID:SlU7Cnmd0.net
田中靖規「瞳のカトブレパス(2007)」

no title



時間停止バトル漫画
その後連載した「鍵人」も打ち切られる
現在は最強ジャンプ、Vジャンプ両誌で「ガイストクラッシャー」のコミカライズを連載中

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:53:00.82 ID:SlU7Cnmd0.net
石岡ショウエイ「ベルモンド Le VisiteuR(2007)」

no title

拷問バトル漫画という異色のジャンルだったが19週打ち切り
その後は脳の病気療養のため活動を停止
復帰後は石岡琉衣名義で小説家に転向し、2011年にボイルドエッグズ新人賞を受賞
2012年には単行本を出している

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:54:01.84 ID:Jjeuur5t0.net
>>96
えっ ちょっと怖すぎるんだが

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:54:54.21 ID:tXnABial0.net
>>96
ベルモンドすきだったで

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:56:04.65 ID:fD52nBDHi.net
>>96
改めて読み直したんだけどそんなつまらなくはないんだよな
ウェブ漫画だったら読むレベル

まぁあんまり魅力はないんだけど
小説家として成功してるならよかった

204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:15:09.12 ID:QhdIgFx90.net
>>96
ネウロの劣化って言われて叩かれてたな

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:54:54.52 ID:SlU7Cnmd0.net
村瀬克俊「K.O.SEN(2008)」

no title

珍しいキックボクシング漫画。12週打ち切り
その後サッカー漫画「DOIS SOL」、ヤンジャンにてキックボクシング漫画「モングレル」を連載するもいずれも打ち切りとなる
現在はジャンプ+にてホラー漫画「カラダ探し」を連載中

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:55:32.47 ID:Q6mUxPP60.net
>>103
カラダ探しドイソルの人だったのかよ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:56:13.89 ID:SlU7Cnmd0.net
藍本松「MUDDY(2008)」「保健室の死神(2009)」

no title

前者はファンタジー、後者は学園もの
後者は根強い人気があり1年9か月にわたり連載されるも最後は打ち切りとなった
その後は読み切りを3作発表している

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:57:09.23 ID:FXRVAEF90.net
>>108
エロいから好きだった

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:06:21.62 ID:wDDZzCpU0.net
>>108
絵は若干古臭い気がするが話は面白かった
とくにMUDDY

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:57:04.16 ID:SlU7Cnmd0.net
大江慎一郎「私立ポセイドン学園高等部(2008)」

no title



ギャグ漫画。18週打ち切り
その後は読み切りや最強ジャンプでの連載「宇宙警察テツオ」などを手掛けている

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:57:48.60 ID:SlU7Cnmd0.net
古味直志「ダブルアーツ(2008)」

no title

バトルラブコメ
その後は読み切りを3作出した後2011年より「ニセコイ」を連載中、ヒット作となる

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:59:06.16 ID:SlU7Cnmd0.net
濱田浩輔「どがしかでん!(2008)」

no title



バスケ漫画
その後2012年にラブコメ「パジャマな彼女」を連載するが打ち切りとなる
ジャンプを離れ、2013年からgoodアフタヌーンにて女子バドミントン漫画「はねバド!」を連載中

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:59:38.07 ID:FXRVAEF90.net
>>121
はねバドってこいつだったのか…

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:59:52.19 ID:GClMFJUY0.net
そろそろチャゲチャ来るか...

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:00:12.23 ID:SlU7Cnmd0.net
澤井啓夫「チャゲチャ(2008)」

no title

「ボボボーボ・ボーボボ」終了から1年後の次回作だったが、まさかの8週打ち切り
その後は小池一夫の門下に入ったり、絵本やファンタシースターポータブルの衣装デザインを手がけたりした
2011年から最強ジャンプ→ジャンプ+でボーボボのスピンオフ「ふわり!どんぱっち」を連載中

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:01:13.03 ID:SlU7Cnmd0.net
加地君也「マイスター(2009)」

no title

「闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜」から6年ぶりとなるサッカー漫画だったがあえなく打ち切られる
その後は読み切り数作と2013年にヤングジャンプに「トライAンジェル」を短期集中連載

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:02:19.08 ID:SlU7Cnmd0.net
西義之「ぼっけさん(2009)」

no title

「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」で知られる彼だが
その後連載した漫画は2013年の「HACHI -東京23宮-」を含め不本意な結果に終わっている

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:05:23.73 ID:SlU7Cnmd0.net
わじまさとし「わっしょい!わじマニア(2009)」

no title

ショートギャグ漫画。色々と酷かった
作者は2010年にNEXTで読み切りを書いた後消息を絶つ

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:10:59.56 ID:QhdIgFx90.net
>>149
俺は好きだったけどなぁ…

431: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 16:58:52.21 ID:G1X5h+Vp0.net
>>149
ポセ学よりかは圧倒的に面白かったけどな

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:06:59.71 ID:SlU7Cnmd0.net
葦原大介「賢い犬リリエンタール(2009)」

no title

SFやコメディ等様々な要素を取り入れた作風で一定の評価を得るも打ち切られる
その後読み切りを1作挟み、2013年から「ワールドトリガー」を連載。アニメ化されるなど人気を博している

417: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 16:44:15.72 ID:lMpT99jA0.net
>>155
リリエンタールは読みきりが神がかってた

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:08:01.93 ID:SlU7Cnmd0.net
松本直也「ねこわっぱ!(2009)」

no title



ハートフルギャグ漫画。13週打ち切り
その後NEXTに読み切りを2作掲載

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:08:52.74 ID:SlU7Cnmd0.net
土田健太「ROCK ON!(2010)」

no title

カメラ漫画。作者は漫画家志望から初連載まで10年を費やした
現在は2014年9月から少年ジャンプ+で「マイアニマル」を連載中

171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:09:58.14 ID:SlU7Cnmd0.net
古舘春一「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。(2010)」

no title

ホラー漫画。支持はあったが18週で打ち切り
作者は2012年から「ハイキュー!」を連載しヒット作となる

186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:12:18.14 ID:SlU7Cnmd0.net
水野輝昭「メタリカメタルカ(2010)」

no title

金属バトル漫画。17週打ち切り
その後は2012年から2014年まで最強ジャンプにて「超速変形ジャイロゼッター」漫画版を連載

195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:13:35.46 ID:SlU7Cnmd0.net
附田祐斗「少年疾駆(2010)」

no title

サッカー漫画。15週打ち切り
その後、2012年から「食戟のソーマ」の原作を担当。ヒット作となる

209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:15:24.05 ID:CwCwmHW+0.net
>>195
toshにばかり目が行きがちだがあれから考えると成長しまくったよな

236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:21:16.56 ID:fD52nBDHi.net
>>195
疾駆の時点で才能あったと思う
足りない部分はあったけども

439: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:02:53.27 ID:iQ1ti1n30.net
>>195
あったなあ
なつかしい

474: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:37:59.47 ID:edCozMfR0.net
>>195
少年疾駆の時点で話は面白かったからこれはマジで納得
絵柄が古臭すぎたけど才能あったよなぁ

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:14:31.57 ID:SlU7Cnmd0.net
堀越耕平「逢魔ヶ刻動物園(2010)」「戦星のバルジ(2012)」

no title

特に前者はファンが多かったものの打ち切られた
現在3作目となる「僕のヒーローアカデミア」を連載中

208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:15:22.18 ID:SlU7Cnmd0.net
榊健滋「エニグマ(2010)」

no title

デスゲーム+超能力もの。1年続いたが打ち切られた
その後はNEXTに読み切りが1作掲載

213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:16:28.89 ID:SlU7Cnmd0.net
神海英雄「LIGHT WING(2010)」

no title

サッカー漫画。21週打ち切り
その後2013年から吹奏楽漫画「SOUL CATCHER(S)」を1年連載(現在はNEXTへ移籍)

218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:17:38.43 ID:SlU7Cnmd0.net
岩本直輝「magico(2011)」

no title

ファンタジー+ラブコメ。1年以上続くも打ち切られる
その後は読み切りを4作発表している

224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:18:29.60 ID:SlU7Cnmd0.net
渡邉築「メルヘン王子グリム(2011)」

no title

ギャグ漫画。18週打ち切り
次作「恋するエジソン」はまたも打ち切られる。その後は読み切りを2作発表

245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:24:39.20 ID:CwCwmHW+0.net
>>224
こいつはもっとエロとギャグのバランスを考えれば

225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:18:33.47 ID:QJZ6shKE0.net
こうして見るとなんだかんだ言って展開的に盛り上がらない漫画ばかりなんだと気づかされる

231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:20:06.10 ID:SlU7Cnmd0.net
榊ショウタ「戦国ARMORS(2011)」

no title

明智光秀が主人公の戦国バトル漫画。17週打ち切り
その後作者は音沙汰なし

237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:21:22.93 ID:SlU7Cnmd0.net
一つ忘れてたので


福島鉄平「サムライうさぎ(2007)」

no title

時代もの侍漫画。8巻続いた
その後は読み切りを数作発表
現在ミラクルジャンプで読み切りをシリーズ連載

240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:22:32.30 ID:SlU7Cnmd0.net
河田悠也&小宮山健太「奇怪噺 花咲一休(2011)」

no title

珍しい一休さんものだったが15週打ち切り
このコンビはその後2013年に野球漫画「スモーキーB.B.」を連載するもまたも打ち切られる

244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:24:03.78 ID:SlU7Cnmd0.net
ミヨカワ将&竹内良輔「ST&RS -スターズ-(2011)」

no title

宇宙飛行士もの。39週と奮闘したものの打ち切られる
その後ミヨカワは読み切りを2作出す。西尾維新・乙一という重鎮を原作に付けていたので期待されているようだ
竹内は2014年、ヤングジャンプにて「All You Need Is Kill」漫画版の構成を担当

250: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:26:02.66 ID:SlU7Cnmd0.net
池沢春人「クロガネ(2011)」

no title



剣道漫画
初受賞から2年での連載とキャリアが浅かったが、70週と大健闘の末惜しくも打ち切られる
その後は2014年に読み切りを1作掲載

258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:28:04.62 ID:SlU7Cnmd0.net
レツ「現存!古代生物史パッキー(2011)」

no title

古代生物ギャグ漫画。センスは見せたものの23週打ち切り
現在はジャンプ+にて「れっつ!ハイキュー!?」「門番カエルはしゃがみたい」の2作を連載中

263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:29:15.03 ID:ouG39IN/0.net
尾玉なみえは?

276: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:34:48.75 ID:SlU7Cnmd0.net
>>263
シリウスでマコちゃんのリップクリーム書いてる。
創刊当時からいるからもう10年目くらいになるはず

264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:29:34.87 ID:SlU7Cnmd0.net
これも忘れてたので


鈴木信也「バリハケン(2008)」

no title

ミスフル終了後の初連載だったが打ち切りとなる
その後は「クロストレジャーズ」(Vジャンプ)などを発表

279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:37:38.91 ID:SlU7Cnmd0.net
期間が2004〜2011なので以上っす
情報がWiki準拠なんで若干古いところ、細かい仕事を拾えないところもあったかもしれません


こう見ると打ち切られた後も何らかの形で漫画家業を続けてる人が大半なのに気付く
打ち切り=能力がないと思われがちだけど
やっぱり部数日本一の漫画雑誌で連載を持つということは並大抵じゃないですね

285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:39:13.88 ID:UlDlexi90.net
>>279

他誌行けば普通に連載できるレベルで打ち切られるんだからジャンプ厳しいわw

284: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:39:10.38 ID:mTmrqucR0.net
ジャンプじゃないけど桜野みねねとかどうなったんだ

310: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:45:51.67 ID:SlU7Cnmd0.net
>>284
WEB漫画書いたり、マインクラフト実況やったりしてる

319: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:51:09.20 ID:nfIDo6D20.net
パジャマな彼女?だっけ
その作者どうしてるのかね

322: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:51:52.53 ID:UlDlexi90.net
>>319
アフタヌーンだかで連載してる

329: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:54:08.05 ID:fdWOuYgy0.net
多分良い編集に当たるかどうかが1番重要だな

453: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:14:27.97 ID:SlU7Cnmd0.net
そういえば冒険王ビィトの稲田浩司が休養に入って8年以上が経つけど
さっぱり情報がないんだよなあ……

白血病だとかネトゲ中毒だとか色々噂は耳にしたけど、実際どうなんだろう?

479: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:41:25.76 ID:0xrSOCfqO.net
ひめドル好きだったんだが作者どうなった?

489: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:50:23.29 ID:SlU7Cnmd0.net
>>479
ツイッターやってるけど、スマイレージとモー娘のことばっか呟いてるな

496: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:06:01.01 ID:694hUWTY0.net
キルコの作者は今何してんの?
けっこうギャグのテンポが良くて好きだったんだけど

500: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:12:14.72 ID:SlU7Cnmd0.net
>>496
3月にNEXTで水泳漫画載せた
ツイッターもやってるけど話題はポケモンばっかだな

375: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 16:15:03.73 ID:HB54OXIi0.net
なかなか面白かった

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:06:41.64 ID:OFTai0SG0.net
こうやって見ると色々と懐かしい
割と漫画家続けてる人多いな

173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:10:34.03 ID:SGLHEVCb0.net
ジャンプで見なくなった作家もちゃんと活動続けてんだな
なんとなく安心したわ

他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション



期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413696532/