Drafts 4が更に便利に!オススメのキーボードエクステンション9選!
Drafts 4楽しんでますかー!カスタマイズが楽しくてにやりとしながら遊んでいる凛(@rin_wan)です。
基本編その1を書いたばかりですが、基礎ばっかりでもつまらないので…とりあえず簡単なカスタマイズを織り込みます(*ノ∀*)
今回は初めてDraftsに触る人でも、Draftsで遊ぶのが楽しくなるキーボードエクステンションのカスタマイズについてご紹介しまーす!
目次
Draftsのキーボードエクステンション
毎度の事ですが私が今週遊んでいるDraftsアプリはこちら!
このアプリはさっとメモして他のアプリと連携する事が大きな特徴なのですが、その「さっとメモ」をサポートするのが「キーボードエクステンション」ツールですヾ(●´ω ●)ノ
以前のDraftsにもこの機能はあったのですが、Drafts 4からは自分で好きなようにカスタマイズが出来るようになりました(*ノ∀*)
カスタマイズって難しいんでしょう?と思った方も大丈夫!辞書からインストールしちゃえばOKです三ヾ(*′ω)ノ゙ ウッヒョヒョ♪
キーボードエクステンション辞書
実はDraftsアプリにはクリックするだけで導入出来ちゃう「辞書」が公式サイトに準備されてるんですよ!!
素敵なアプリに素敵なサポート!!神対応♡
キーボードエクステンション辞書の人気ランキングはこちら!
Popular Keyboard Extensions | Drafts Action Directory
眺めてるだけでもにやりとしませんか(*ノ∀*)
インストール方法
気になるキーボードエクステンションを見つけたら、各辞書の詳細ページから「Install」ボタンをタップするだけで自分のDrafts 4に入ってきますヾ(*´∀`*)ノ
こんな英語が表示されればOKですよ。閉じる時は「Dismiss」をタップですよ。
インストールしたヤツはキーボードエクステンションバーの一番右に保存されてます。
右端から表示させる場所をカスタマイズしたい時は、一番右の鉛筆から編集画面を出して並び替えればOK!
オススメの追加キーボード9つ!
ということでDrafts 4の辞書の中から個人的にオススメのキーボードエクステンションを探してきました!
辞書へのリンクが貼ってあるので、Drafts 4がインストールされている端末から直接タップすれば簡単に導入が可能です♪
選択範囲系
メモアプリを使っていてたまにイラッとするのはうまく選択出来ない時。画面を長押して選択範囲を伸ばしたのに違う所が選択された経験はありませんか?
そんなプチイラッとする悩みを解決してくれるエクステンションがありますヾ(●´ω ●)ノ
・選択範囲を左に移動するヤツ。
Key: Sel <- | Drafts Action Directory
※選択範囲を作っていない場合はカーソル移動にもなります。
・カーソル位置から右方向に選択範囲をプラスするヤツ。
Key: Sel + (Select Plus) | Drafts Action Directory
・選択範囲を左方向に少なくしていくヤツ。
Key: Sel – (Select Minus) | Drafts Action Directory
・選択範囲を右に移動するヤツ。
Key: Sel -> | Drafts Action Directory
※選択範囲を作っていない場合はカーソル移動にもなります。
どれもこれも地味に便利!!でも長押しが効かないので、連打せねばらなりません。連打中に変換候補触っちゃう事例があるのが悩ましい。
クリップボード系
苦労して作った選択範囲をコピーしようとして失敗するとこのボタンの有り難みを感じますw
・選択範囲をコピーするヤツ。
Key: Copy (Copy) | Drafts Action Directory
・クリップボードの内容を貼り付けるヤツ。
Key: Paste (Paste) | Drafts Action Directory
・選択範囲をカットするヤツ。
Key: Cut (Cut) | Drafts Action Directory
作業状態
PCの文章作成ツールには当たり前のようにある1つ戻る/1つ進むボタン。
各メモにはバージョン管理されてるんですが…キーボードで戻る/進むが出来るの地味に便利!!
これはDrafts 4に最初からキーボードエクステンションに導入されてるので探してみて下さいー!
凛的まとめ
こんなの外付けキーボード使えばいいじゃん!なんて事は言いっこなしですよw
iPhoneアプリの中でいかに使いやすくカスタマイズするのが楽しいんですから(*ノ∀`*)
ちなみにDrafts 4の辞書はユーザー投稿可能なので、これからも続々楽しそうなものが増えそうで楽しみでなりません!
面白いキーボードを考えついたらぜひ辞書に投稿してみて下さーい!!
スポンサードリンク
ニヤリとしたらどうぞ!
関連記事
-
-
TextExpanderアプリがセールだったので導入してみた!iPhoneでのモブログ環境整備その2!
photo credit: deadoll via photopin cc 昨日のiPhoneでブロ
-
-
写真の管理も超カンタン!Those Daysアプリを使ってあの日を振り返る!
難しい事、手間がかかる事が苦手な凛(@rin_wan)です。 今回こんな私を助けてくれるかもしれない
-
-
クリスマスセールでお迎えしたアプリ達。
photo credit: PetitPlat – Stephanie Kilgast
-
-
高機能メモアプリ「Drafts」で愛用しているAction4つ!
天気が崩れてますね。毎日履いてる靴たちに防水スプレーを再度やってみた凛(@rin_wan)です。 今
-
-
高機能メモアプリDraftsが進化した!Drafts 4がリリースされました!!
かねてより高機能メモアプリ「Drafts」を愛用している凛(@rin_wan)です。 遂に!遂に!待
-
-
モブログのお供に!高機能メモアプリDraftsが便利!
モブログ熱が上がってきている凛(@rin_wan)ですヾ(●´ω ●)ノ 最近のモブログのお供は高機
-
-
高機能メモアプリDrafts 4の使い方〜基本編1〜
今週はDrafts 4で遊ぶことで多忙な後半を乗り切った凛(@rin_wan)です。 先日、Draf
-
-
高機能メモアプリ”Drafts”とEvernoteの相性抜群!ノートに追記も自由自在!
梅雨明けしましたねー!ゲリラ豪雨に翻弄された凛(@rin_wan)です。 ゲリラ豪雨が激しい、傘の扱
-
-
タップするだけ!Draftsに蓄積されたデータをDrafts 4へ移行する方法。
昨日からDrafts 4で遊んではにやにやしている凛(@rin_wan)です。 これまでDrafts
-
-
時系列メモに便利!「PostEver」アプリを今更だけど使ってみた。
アプリを色々と試すのが大好きな凛(@rin_wan)です。 先日アプリを整理していたら、Everno