委託先でお世話になっていたGirls' Modeさんが閉店になる運びとなりました。
こちらはGirls' Modeの閉店についての経緯です。
オーナーの岡田さんとはちょうど一年前の今頃からのお付き合いになります。
Salon de Grandeの委託募集に応募して、合格通知が届いて舞い上がりそうなくらい嬉しかったこと。
Salon de Grandeが立ち上がり、はじめて作品を納品して、お迎えしてくれた方がいたと報告をもらった時の嬉しさは忘れられません。
Salon de GrandeにもGirls' Modeにも実際に足を運ばせてもらいました。
舞さんとは1対1で何時間もお話ししました。
舞さんのおかげで色んな事に挑戦するチャンスと勇気をもらいました。
そして、一緒に頑張る仲間を。
この一報は、ショックで衝撃的で誰か嘘だと言って欲しかった。
やっぱりもう少しGirls' Modeは頑張ろうと訂正してくれないかと期待した。
でも、本当にもう終わりなんですね…
作家同士で愚痴のこぼし合いや不満のぶつけ合いはありましたし、私もしたこともあります。
作家が集まって舞さんを非難しているのも知っていましたし、最近作家が離れていくのも納品していないのも感じていました。
私はGirls' Modeを主に頑張ると決めて毎月の店舗とchuu webの納品と催事には少量の納品でも必ず参加するんだと必死にやってきました。
舞さんはいつも明るくて前向きだったから、あんなに苦しい想いを抱えていたなんて思いもしなかった。
こんなに苦しい状態にGirls' Modeが追いつめられているなんて知らなかった。
私は嫌われたくなくて、舞さんに本音で向き合えなかった;;
Girls' Modeはみんなで作っていたお店です。
みんなの夢のような場所でした。
Girls' Modeがなくなってしまってとても悲しいです。悔しいです。
でも、もう本当になにもかも終わってしました。
舞さんには本当に本当に感謝してます。
今は舞さんが心配です…。
今後については、自分のweb shopを立ち上げ少量ですが販売と発送を自分の手でやっていこうと思います。
また羊毛マスコットはヤフオクを利用して販売しようと考えています。
イベントにも参加します。
自分でやることは増えますが今までと変わらずハンドメイドを続けていきます。
いつも応援ありがとうございます♡
にほんブログ村