凡夫じゆうちょう

凡夫が見たこと読んだことをじゆうちょうのように書いていきます。なるほど凡夫だ。的が外れてやがる。

スポンサーリンク



ホームページを作る人のネタ帳から学ぶブログ運営論


 ブログを書く人の凡夫です。

 ブログ運営について現在勉強中です。どこから勉強すればいいのかわからない状態だったので大御所から色々と学ぼうと思います。問題はその大御所が誰なのかがよくわからないことです。とりあえずこの方は大御所だろうと思い色々と学んでいきます。


ホームページを作る人のネタ帳

 というかはてぶ数がやばいな。FC2ブログでこんなに大きいブログになるんだ。なんか勝手にここまでの規模になる前に独自ドメインとサーバーを取って引っ越すイメージがありました。それとも他にブログを運営しているのでしょうか? 

 そういえば所謂プロブロガーなる人達は複数のブログを運営しているのでしょうか? やはりブログの交流会とかそういったイベントに参加して情報を一度仕入れた方が早そうですね。人見知りで緊張するのでかなりの苦行ですが。

 ブログでやってはいけないこと


ブログで生活している私が意識している『ブログでやらない事8つ』*ホームページを作る人のネタ帳

 凡夫も似たようなことを考えていますがやはり経験がモノを言いますね。とても参考になりました。凡夫が導入するのは3つです。

  1. 1記事多テーマ
  2. 1記事1リンク1コメント
  3. なるべく『まぁ』は言わない

1記事多テーマ  

 これは普通に読みづらくなります。ただ日記では多テーマにします。もっとも最近は日記を書いていませんが。SEOのことを考えると少し躊躇うようになってしまいました。サブブログを作るとしたら日記ブログかもしれません。

 ただまぁ日記を書く余力が最近ありません。

1記事1リンク1コメント

 これはついやりたくなるのですが避けた方が無難なようです。もしやるとしたら日記に色々とまとめて書くようにします。長期的に考えて得なことをしていきたいです。こういうことは実際に長期間運営しているブロガーならではの意見です。とても貴重で参考になります。

なるべく『まぁ』は言わない

 早速使ってしまいました。つい使ってしまうんだ。気をつけます。似たようなことで同じ言葉をなるべく使わないようにしています。そうすることで語彙力が少しは鍛えられると思っています。ですが中々反映されません。 

更新しなさい。


プロブロガー二人と、Webサービスで生活している人とで怪しいお店にいきブログについて語った結果*ホームページを作る人のネタ帳

 記事の質とのバランスを常に考えなければいけませんが、ブログ更新はしなければいけません。少なくともブログで生活しようと思っている人間は。今のところ読まれたいという動機しかないのでブログで生活しようという考えは希薄です。小遣い稼ぎできれば御の字だなと考えています。 

 定期的に更新する理由はこの記事がわかりやすいです。


【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーターのアンテナ

 凡夫のようなブログは総合ブログ、といえば聞こえはいいのですが雑多なブログなので更新はしやすいのですが、専門性がないしSEOに不利なようです。記事数だけで見ると凡夫のブログは既にかなり多い部類なのですが、そこまでアクセス数を稼いでいません。長く続ければ改善されるのでしょうか?

 人気ブログを見てると運営期間は当然凡夫より長いのですが、記事数は凡夫より少ないところが多いです。記事数を基準に考えるのは弊害があるのかもしれません。

ファンを作る方法。


あなたのブログの再訪問者を増やす50の方法*ホームページを作る人のネタ帳

 とても参考になる記事でした。凡夫が実践する方法はこれ。

  1. 一つ一つの記事を丁寧につくる
  2. ブログ全体の記事内容をあるカテゴリに特化させる
  3. タイトルをテキストではなくロゴ画像にする
  4. 関連エントリーを記事の最後に表示する
  5. コメントで管理者が暴言を吐かない
  6. 派手な背景色やテキスト色を地味にする
  7. まとめ記事をつくる
  8. ニッチな情報を調べ、得意分野をつくる
  9. 説明書的な記事を作る
  10. 人気である事を少しほんのりアピールしてみる
  11. いつもより画像を多く使ってみる
  12. タイトルを何十回と吟味して、クリックされるものを考える
  13. あなたが参考になったと思うブログ記事にはコメントしよう
  14. 歴史を作ろう
  15. 時にはあなたの強い意見を書いてみよう
  16. イベントを楽しもう
  17. 何かを実際にためし、評価してみよう

 実践することが多すぎてたぶんどれもやれないパターンだな。実際運営するときはもっと絞ろうと思います。まずは3ヶ月毎日投稿してから考えます。後はこのブログには専門性が欠如しているので名言と感想文を特化して書いていきます。

 この記事を読んで思ったことは、凡夫の戦略はそこまで的外れではありませんでした。もう少し自信をもって運営します。