1. まとめトップ

PC向けのTwitterクライアントTabtter(タブッター)がすごいと俺の中で話題

「なんかTwitterクライアントTabtterってガチですごいよ」ってまとめ

更新日: 2013年05月18日

tabtterさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
6 お気に入り 10873 view
お気に入り追加

Tabtterとは?

http://f.tabtter.jp
いわゆるTwitterクライアントです。
特徴は
・タブインターフェイス
・マルチアカウント
・いろんなオリジナル機能
・WEB型(ブラウザだけでOK!)
となっています。

無料と有料がありますが、無料でも十分です。
広告も小さめだし、マルチアカウントも3つまでつかえます。
有料版は、広告無しで、さらに高機能(アーカイブやNGワード等)になる他、
投稿予約やトラッキングツールも使えるプランもあります

※この記事はTabtter運営元のwebfishが作成したPR記事です。
※記事の内容は2013/5時点のものですので、実際の内容と異なる場合があります。

Twitterクライアントなんてなんでもいいじゃん

まあ、そうなんですが・・
基本的にPC向けのTwitterクライアントは、

・ネイティブかWEBか
・複数カラムかシングルか
・ストリーミングかRESTか

でわけられます。
それぞれ一長一短あるし好みもあるのですが、
TabtterはWEBでREST型のクライアントです。
で、インターフェイスが一番の特徴で、
マルチタブ+サイドカラムという形になっています。

タブインターフェイスのクライアントはもちろん他にもあるのですが、
タブ自体の機能や自由度がとびきり充実しているのがTabtterの特徴です。
WEBで手軽に使えて、誰でもなじみの深いタブインターフェイスなので、
万人に受け入れられるクライアントといえます。

良いクライアントを使うと時間を節約できるし、
より面白いツイートやユーザーを発見できるようになります。
基本的にTwitter公式サイトは、本当に始めての人も簡単に使えるように
せざるを得ないため、ある程度慣れたら自分に合ったクライアントを
使うといいと思います。

タブの機能

Tabtterは名前の通り、タブの機能にすごい力が入っています。
基本的にブラウザのタブとほとんど機能的には違いがなく、
だれでもすぐに使いこなせるものです

各タイムラインやフォローフォロワーをなんでも開けるよ

並び替えも自由自在だよ

一括で閉じることも出来るよ

更新時間はタブ毎に設定できるよ

色もつけられるよ

新着もすぐわかるよ

わざわざ切替えなくても新着はプレビューできるよ

サイドカラムでもタイムラインなんでも開けるよ

タブの切り替えも一瞬です。
ショートカットやマウスホイールで切り替えも出来るし、
そこそこのPCならストレスを感じることはないでしょう。

基本機能

どんなに高機能でインターフェイスが良くても
Twitterの基本機能が駄目駄目じゃ意味無いですよね
車でいえば、走る、止まる、曲がるといった基本機能が
きっちり出来てこそ個性も光るというものです。
Tabtterはその辺も手抜きは一切ありませんよ。

シンプルで機能的な投稿フォーム

表示非表示・大きさ変更自由自在

返信・リツイート・お気に入りもちろん対応

返信系は特に充実

ctrl/shift+クリックで複数ツイート選択してまとめて返信できるよ

リツイート・お気に入りは垢別に実行も可能

ミュート系も充実(ユーザー、投稿アプリ)

任意のワードでミュート可能

痒いところに手が届きまくる設定

ツールバーや背景色・画像も変えられるよ

APIの管理もしっかりしてます。残り回数に応じて自動で更新間隔を調整する機能も。かしこい子!

1 2

関連まとめ




tabtterさん