結構、時間がかかりましたがようやくグローバルビジネスネットワーク、紺野昌彦と
正しくあやしい会社の名前が書けるようになりました。
GとBがひっくり返ってしまうことが多々ありました。(^^
応援メッセージ、クリック、あと情報提供、本当に有難うございます。
プノンペンの色んな所で声をかけられるようになりました。
みなさんそうですよね、本物の日本人なら不正を憎む気持ちはいっしょですよね。
応援の数は自分勝手ながら悪と戦うために頑張れ!の声と解釈させて頂きます。
カンボジアから、否、いっそうアジア全体から日本人が日本人を騙すような不正な輩を
一掃して安心して投資ができる環境を作りましょう。
そのために不正を許さない会(SSC)としてはまずはカンボジアの不動産業で正式に
ライセンスを取得している会社名をネット上で公表を早急に行います。
グローバルビジネスネットワーク 紺野昌彦みたいにライセンスでない物をライセンスだと
言い張る詐欺師を市場から追い出すことが大切です。
兵庫県議の野々村みたいにコピー偽造もありますからね。
あ、そうそう誰かのお父さんも兵庫県議ご出身でしたが。。。思い出せないな(^^
それにもう一つ
思い出そうとすれば思い出せるのですが
パソコンにデーター残していたので探せばすぐに誰がやっていたか分かりますが、
シアヌークビル(カンボジアの海岸沿いのリゾート)で川の上とか海の上の使用権を
販売していた無ライセンス業者がいました。
川や海は国の物ですので売れる訳ない。これは明らかに詐欺です。
騙された方も軽率過ぎますが、騙す方が悪いのは当然です。
使用権と言いながら営業権とまた言葉をいじるのがお好きな無ライセンス業者で、
契約書にはお店の備品の一覧が明記されているくらいと酷いものらしいです。
売れないものを10数万ドルで売却、高いコップやお皿をを買わされた訳です。
酷いですね。
しかも手数料以外に売手の価格に利益も載せて販売したらしいですから
本当に日本人に対して行うことか?で怒りが込み上げてきます。
シアヌークビルが大好きらしく、否、成功の果実をもう一度計画していますが、
怖いですね。。。
ネットで商売’していた男ですのでネット上に真実を上位にランキングして
啓発することが不正や被害者への抑止になります。
孤軍奮闘で不正と戦っています。声援と同じく応援クリックをよろしくお願いします。
コメント