Nexus 9

Googleの最新タブレットである「Nexus 9」の国内発売、価格が発表されました。

Wi-Fiモデルは16GBが3万9900円、32GBが4万5900円で11月下旬に販売開始。LTE版は32GB版のみの販売となり、5万9900円で12月以降の販売となります。それぞれ、明日18日より予約開始ですので、欲しい人はお早めに。Google Play Store の他、Amazonなど主要販社にて扱われます。

Source:PRTIMES

なお、GoogleJapanは11月4日に発売すると公表しており、Google Playのみ早いのではないかと思われます(謎

関連:日本では「Nexus 9」を18日から予約開始、11月4日に発売へ

スポンサードリンク

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/16(木) 22:34:32.22 ID:saCD7Kkj.net

国内発売日きたー


177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:22:53.58 ID:Xmwf580l.net

おまえら価格出たぞ
Wi-Fi版が3万9900円から、LTE版は5万9900円!!!

ttp://ascii.jp/elem/000/000/944/944245/


199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:51:05.31 ID:RHBeRAU0.net

>>177
Wi-Fi16GBのやつ買うわ!


180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:25:08.24 ID:krHtrIZ1.net

>>177
これはまさかの超良心的な為替価格設定


188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:32:03.63 ID:/pYNp490.net

>>177

>それぞれ11月下旬販売開始予定としている。

11/3(4)じゃないのけ


179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:24:49.81 ID:D4TSY7XN.net

税込だったらなおよかったのに
まぁ買うわ


181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:25:47.51 ID:b3WzkzdH.net

12月以降かよ


185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:28:29.77 ID:Ldjq1Mqp.net

>>181
既存のシステムのOTAもWi-Fiが先でLTE版は遅れるみたいだから
OS側のリリーススケジュールに引っ張られているんじゃ無いかな


5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/16(木) 22:24:09.49 ID:bDZNH89f.net







50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 01:22:34.83 ID:RboTqOLS.net











60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 01:50:30.69 ID:NR9S0iQD.net

>>50
ほんとギリギリ片手サイズだな。。。
もう少し小さければ迷わず買うんだが


32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 00:16:09.66 ID:03y1pJ5P.net

nexusはgoogleのバックアップが有ってこその端末。



あと予想通り片手でのホールドは手が小さい人は無理。手が大きくても相当辛いはず。
大人しく両手持ちだな


51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 01:23:11.46 ID:gYUpR+zI.net

殆どの奴が買わねぇと言っている中、自分は買う事にしたわ


89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 07:42:24.32 ID:r23pSQP4.net

RAM2GBはほんと謎
6が3GBなのに9を2GBにする意味がわからん
RAMってそんなに高かったっけ?


102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 08:35:15.57 ID:3oFpetKN.net

>>89
6の方が画面解像度が高いからRAM消費するし
本体価格も高いから


182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:42:29.52 ID:d13/hH22v

四万より下げたか。思い切って削ってきたな。
日本じゃAppleがまだまだ強いから、戦略的な価格にする価値があるってことか。


183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:26:25.69 ID:Ldjq1Mqp.net

32GBは5万円(税込み)。まぁ、こんなもんか。


184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:28:09.60 ID:IyqbslUC.net

おま国価格じゃなくて良かったじゃん。
Nexus7(2013)の時は……。


187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:29:29.79 ID:p6wOFUD4.net

16GBのほうは1ドル100円以下かよ
HTCが頑張ったのか


189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:32:05.27 ID:Xmwf580l.net

ほんとにおま国価格じゃなくてよかったね
俺はLTE狙いだったから12月以降か・・・


190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:35:58.86 ID:jopaNLbX.net

値段うれしいけど遅いな・・


209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 15:14:27.48 ID:JA8UHSGP.net

やっぱ日本価格は林檎のレートみてから後出しだったか

レート108円に上げたの考えたらググるの方が良心的になったな


192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 14:38:23.16 ID:jopaNLbX.net

しょうがないのかもしれないけど税込で書けばいいのにね

16GBwifi 43092円
32GBwifi 49572円
32GBLTE 64692円


208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 15:12:45.36 ID:55coSWWD.net

android初めてで入門としてこれ買おうと思ってるんですがどうですか?
あまりよくない?


211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 15:16:36.09 ID:RUKtPatS.net

>>208
無駄なアプリとか入ってないし、Androidのアップデートが遅いとかアプリ非対応とかまずないし、良いんじゃないかな


215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 15:24:06.60 ID:nVlnC7P0.net

9インチはサイズ絶妙なんだよなー
ほしー


222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 15:45:16.63 ID:GR0tdQt1.net

16GBお得だな
Nexus7 2012から乗り換える決心がついた


233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 16:00:24.15 ID:wfATEGmg.net

ボッタ価格じゃなくて良かった
不具合なければ買える


275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 17:43:14.23 ID:bMrM9hr0.net

16GBで40000万なら、Nexus10輸入(当時)するより安いな
やはりねくてん後継


288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 18:30:45.21 ID:Sl3ThQDh.net

HTCを救う足しに少しでもなるなら買うわ~。
倒れられると困る。


289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 18:38:12.12 ID:dcsbMWjG.net

レート準拠の税込み価格69800円
普段のおま国レート価格77630円

lte版だけ見ても相当無理してることがわかるなw


291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 18:48:58.59 ID:aoDGnsSV.net

ああ、買いたい…


341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 20:28:39.78 ID:CqrWdQTr.net

買う買う言ってる人は、一度実物大の画像を作ってみた方がいいぞ。
思ってたよりでかい。


344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 20:33:01.67 ID:BNIIplWM.net

>>341
スマホしか所有した事ない層なら
9インチ以上なんてどれも大きく感じるだろうし


369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 21:11:44.71 ID:dIvDmaxB.net

iPadminiの出方次第でどちらを選ぼうか考えてたけど
こいつにしようかな


372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/17(金) 21:14:23.03 ID:BNIIplWM.net

iPadmin3i買うならこっち試してみる方が面白いよね
Air2比較ならどうかな?って感じもあるけど


関連:Googleが最新タブレット「Nexus 9」を発表!ネットの反応はイマイチか

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1413465387/