引用元:【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390240978/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1390240978/
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 18:58:08.44 ID:QguPMBLm
ラージャンをハメるとき何故アイルーライトに状態異常と連発数をつけてはダメなのですか?
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 19:05:52.07 ID:jM8v1Cye
>>430
状態異常強化は倍率が微妙すぎて状態異常になる回数が1回増えるか増えないか程度のスキルなので微妙
連発数は1発分硬直が増えるためラージャンのようにアクティブなモンスには致死確率が増えるスキルなので微妙
ってことです
状態異常強化は倍率が微妙すぎて状態異常になる回数が1回増えるか増えないか程度のスキルなので微妙
連発数は1発分硬直が増えるためラージャンのようにアクティブなモンスには致死確率が増えるスキルなので微妙
ってことです
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 19:09:37.30 ID:DD//C/8J
>>430
実際は両方着けてても出来るが
罠師装填数が必須でボマーや耳栓の方が効果が高い
これらを付けた上で状態異常や連発数つけるとなると神おま必須
誰でも組めるわけでは無いからテンプレでは無の手順で説明しています
実際は両方着けてても出来るが
罠師装填数が必須でボマーや耳栓の方が効果が高い
これらを付けた上で状態異常や連発数つけるとなると神おま必須
誰でも組めるわけでは無いからテンプレでは無の手順で説明しています
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 21:48:40.47 ID:IJyRoSLC
>>430
ヘルドールパターンだよね?
ラージャンのハメで失敗するパターンは
ほとんど「麻痺からの落とし穴」で失敗するケース
これは罠師アリで急いでもほとんどギリギリ
なので麻痺弾の硬直が増える連発数をつけるとほぼ無理
だからつけません
同様に
状態異常も速射の途中から麻痺が発動して落としの時間が足りなくなるので基本はつけない
ヘルドールパターンだよね?
ラージャンのハメで失敗するパターンは
ほとんど「麻痺からの落とし穴」で失敗するケース
これは罠師アリで急いでもほとんどギリギリ
なので麻痺弾の硬直が増える連発数をつけるとほぼ無理
だからつけません
同様に
状態異常も速射の途中から麻痺が発動して落としの時間が足りなくなるので基本はつけない
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 20:12:41.24 ID:QguPMBLm
>>433
>>436
ありがとうございましたー
>>436
ありがとうございましたー
モンハン4G速Bikun
sponsored link
コメント
両方つければギガロア二人でも100ラージャン狩れる
2Gだと1回目の落とし穴⇒麻痺 だと蓄積値の上限増えなかったから
その時の癖で今でもそうしちゃってるわ。
そもそも麻痺→落とし穴にするのは、麻痺していると落とし穴に絶対落ちる仕様だから、ということ。ラージャンの状態に関係無く落ちるのだから誰にでも簡単にできてしまう。バックステップも当然無いのでヘビィが動く必要もない。
コメントする
モンハン好きの管理人が運営するサイトのためほんわかコメント推奨です
※18禁止ワードなどや記事に関係ないもの、広告等、荒らし目的の批判等、愚痴、不快に思う方がいる発言等、
管理人がイラッとした発言等には、コメントの削除、NG登録や通報を行っております。
もし、プロバイダの関係で巻き込まれてコメントできない人いたらごめんなさい。
なお、コメントは匿名ではありません(IPアドレスを保存しています)のでご了承ください。