洗面室のタオル収納を無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックスに替えました
それから、PP ケースの引き出しの目隠しにちょこっと工夫
洗面室の収納ビフォー・アフター♪

トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていく
洗面室収納の気になっていたこと
洗面室の棚収納で、ずっと気になっていたことがありました…
ひとつは、タオル収納のカゴが小さかったこと

もうひとつは、無印良品のPP ケース引出の目隠し板のこと
ボール紙を置いているだけなので、ずれたり、下の隙間から中が見えるのが気になる…
下の隙間には、白いボール紙を充てていました↓が

気になっていたことをまとめて改善♪
トラコミュ 無印PPケースを使った収納※最下段のPP ケース引出は食器棚へ移動しました
食器棚のMUJI 収納…Before & After 【フキン・カトラリー】タオル収納
ぎゅうぎゅう詰めだったタオルをポリエステル綿麻混・ソフトボックスに移し替えました!

収納ボックスのサイズが大きくなって、タオルを出し入れしやすくなりました♡
タオルは2種類のライトグレーが混在しているうえ
買い替えた時期によって、色が変わってきてますが…^^;
そろそろ替え時なので、次回は制菌防臭加工↓を試してみようと思ってます
トラコミュ ビフォー・アフターこれまで、無印PP ケースの上に棚板を載せていましたが
PP ケースをキッチンに移動したため、棚板を取り付けました

ですが、棚板の位置はこの付け方しかできないので…

真ん中には浅い100均カゴを使って、もんすけのお風呂セットを収納しました♪

トラコミュ 100均 de 収納目隠し板に小さな工夫
PP ケース引出には下着を収納しているので、できれば目隠ししたい!
トラコミュ 無印PPケースを使った収納■下の隙間から見える
■目隠し板がずれる
二つの問題を解決するために…

目隠し板にボール紙を折って貼りつけました!
※目隠し板の作り方については、別記事で紹介しています
廊下収納と良品週間 After …PP ケース引出を北欧ファブリックで目隠し【作り方】



ずれない、見えない、安定♪
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -6月の様子から、いま、Before & After !

MUJI・IKEA・100均収納*洗面室のタオルなど
After

気になっていたことを改善できて、スッキリしました*^^*
関連記事
食器棚のMUJI 収納…Before & After 【フキン・カトラリー】
MUJI・IKEA・100均収納*洗面室のタオルなど
廊下収納と良品週間 After …PP ケース引出を北欧ファブリックで目隠し【作り方】トラコミュ
MUJI 良品週間
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
美しい収納&お片づけレッスン♪
わが家の快適収納
無印PPケースを使った収納ブログランキング
お手間おかけしますがブログ応援ポチ↓していただけると嬉しいです♪


いつもありがとうございます♡
一日一クリックがブログ更新の励みになっています。
- 関連記事