村田雄介の絵ってなんか「努力で補った画力」って感じがする
コメント (141) 2014年10月18日 12:11 漫画,書籍 教育,芸術 村田雄介の絵ってなんか「努力で補った画力」って感じがする 村田雄介 画力 努力 絵1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 01:27:47.14 ID:8eRa4VEn0.net
その代償に毛を失ったのか
ハゲなん?
だから魅力がないんだよね
やっぱり歴代ジャンプの主人公はみんな才能という名の血筋だから
漫画家もそうでなくちゃいけない
俺はそうは思わない
あれほど魅力的な絵はない
俺の中ではね
魅力がないとか正気かよ
適当に理由つけて自分の気に入らないもの叩きたいだけじゃん
無難な絵ってイメージ
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 01:32:10.16 ID:8eRa4VEn0.net
それ20歳のころだぞ
>>9
これ漫画?
ガイとコーディじゃん
うまいけどどっかで見た感は拭えない
>>1
わかる
自由に描いて上手いというより枠にはまって描いているような
引き出しを作るというよりは引き出しがバカみたいに多いって感じだ
アイシールド21とか絵に惹き込まれたんですけど
鳥山の下位互換って感じがする
なら鳥山で良くね?って思う
>>16
それだわ あの既視感
>>16
鳥山はワンパンマンとか描かないし
>>16 えっ???それはどのへんが?
>>18どこら辺がって言われても困る
分からないなら説明のしようがないわ
実際鳥山の絵を模写しまくったらしいし
鳥山 キヌ あきまん 小畑 大暮 etcetcのハイブリッド
圧倒的にトップクラスでホントにすごく上手いと思う
でも絶望的に魅力を感じない
なんでなんだろう
天才だけど努力しない富樫なんて
幽白終盤から半歩分くらいしか画力前進してないし
>>21
でも売れる
これが天才
なんでも良いから早く描けよこいつ
ここ1ヶ月は毎週更新してるぞ
謎のやる気
批判する奴の頭がいかに弱いか分かるスレ
(小並感)の使い道が始めてわかったわ
バランスが良すぎて面白みがないというか
さっぱりしてて好き
かと言って職人的でもない
アニメーターみたいな狂気は感じない
ほんとすごく上手い普通の人って感じ
>>32
May.Jみたいな感じだよな
上手いんだけど、魅力的じゃない
>>32
つまりスペシャル(特別)を感じないんだよね
正直ここまでたどり着ける奴はそうそういないけど
それでも努力した果てに誰もが辿り着けるような平凡さがある
あと圧倒的に絵に艶がないわ
ここまでないのは村田だけ。まさにTHE男の絵って感じ
さすがにそれは無知すぎ
俺村田の絵好きだよ
無難な感じは否めないけど
キャラの表情がカッコ良い
まぁ才能は無いと思うけど一流ではあるよな
努力で天才に足を踏み入れかけてる人だと思う
非常に整っていて、安定感抜群
安心して見られる
だけどずば抜けた魅力もない
そういう意味では少年漫画向きの絵なんだろうな
大衆文化として向いてるっていう
この人の絵は「ああ、この人ほんとに絵描くのが好きなんだな」って伝わってくるから好き
劣化鳥山
大したことない
こんな奴を持ち上げてる奴の気がしれない
色んな天才達の描き方をパクリまくってごちゃまぜにしただけ
それが村田雄介の努力
それで戦えるなら戦うべき
上手いけどそんなに印象に残らないな
洗練されてるってのはぴったりかもね
みんなそんなむつかしいこと考えながら漫画読んでんのか
50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 01:45:16.44 ID:8eRa4VEn0.net
マブカプのやつがないやんけ
>>49
俺の目標ができた
>>49
ホントに単純な上手さなら歴代ジャンプ漫画家の中でも5本の指には入ると思う
>>49
本当すげえな
>>49
三枚目いっつもしたたか君がいる事に関心するわ
左端の犬ってヤマト?銀?リキ?
>>49
緻密に計算して描いてるんだろうなって感じがする
確かに才能より経験によるものが大きい気がするわ
>>49
このスパイダーカッコよすぎる
>>49で少年の心をたぎらせて
>>49
3枚目右下端の制服着た女の子誰よ?
>>383
いちごの東城じゃない
>>49
3枚目のアラレちゃんだけ飛び抜けて上手くない?
>>49
うまいけど魅力にかけるな
個性がない
イラストレーターならざらにいるレベル
四枚目以外個人的には微妙
>>279
その辺と比べるのはさすがに村田がかわいそうなんでやめてあげてください
>>279
あ゙ーかっけー
>>279
こんなん日本人で上なの一人もおらんやろ
>>303
日本人の漫画家なら
イラストレーターも顔負けなこの人がいるじゃあないか
>>324
ベルセルクすげおよな
ワンパンマンの宇宙船は凄すぎた
ルーペ使いながら絵描くんだっけ
アイシールドの頃から劣化した気がする
ワンパンマン始まってから没個性化してるような
>>57
ワンパンマンが少年漫画テンプレ集みたいな作風だから
仕方ないっちゃ仕方ないけど没個性化はしたよな
あとアイシールドの頃のが絵に躍動感があったような気がするのは俺だけか
ワンパンマンは特殊効果?みたいなのに頼りすぎてる感じが
>>66
特に顔に魅力がなくなった気がする
アイシールドの頃のいい感じに劇画チックな絵柄好きだった
そつないよな
本人病気で死にかけたってよく言ってるけど何の病気か知ってる人いる?
腸とかなんかのじゃなかったっけ
半日遅かったら死んでたとか
>>62
そんなギリギリだったのか
それで復帰してハードワークだから実際相当努力してるんだろうな
絵がうまいのって
村田
小畑
あと誰や?
>>60
吉成曜
368 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 05:54:06.97 ID:po2jxAjo0.net
>>61で少年のモリガンでエロ心をたぎらせる
心を少年に戻してくれる村田イズゴッドだわ
他人の真似ごとしかできない上に
それで仕事してるんだから生き恥ですよね
本当に真似だけだと思ってるならお前は馬鹿だ
>>63
具体的に何を真似てんのか言ってみろやカス
スピード感ある絵が良いよね
アイシルの迫力ある絵は最高だった
超上手いんだけど少年漫画っぽい泥臭さが残ってるから好き
小畑や大暮のような綺麗な絵には無い魅力
世界で一番少年漫画描くのに最適化されたタッチしてると思う
でもアイシールドっていう王道ど真ん中な少年漫画描いてたから
そのイメージに引っ張られてそう感じてる部分もある気がする
うまいっていってる人はちゃんとどの点が他の漫画家より優れてるのかちゃんといって欲しいといつも思う
どうせ流れでうまいっていってるのが大半なんだろ?
>>75
人体のデフォルメが上手い
線に力がある
絵にスピード感と迫力がある
造形力が異常
メカやキャラのデザインが神がかってる
王道を外さない
こうやって描くとそれはお前の主観で俺はそうは思わないって返ってくるんだろうけど
130 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 02:12:36.07 ID:2pCR+ML00.net
>>76
本当に才能ねえな
アニメーターの方がよっぽど立体感のあるように描けるわ
絵の上手いの代名詞をアニメーターだと思ってるのか?
こういう奴多いな
絵の上手いジャンプの漫画家で何故かあまり名前を挙げられない原哲夫
80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 01:55:40.38 ID:Znstuwlc0.net
村田の描く女性キャラ好き
81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 01:56:37.67 ID:I6dHciPj0.net
タツマキちゃんかわいい
教科書的な絵だよね
漫画における画法や表現効果相当知ってるんだろうが
それをそのまま当てはめてるだけで魅力が全くない
描くことを止めたらすぐに忘れ去られる存在
持ち上げてる奴の美的センス疑うわ
>>82
なんつー上から目線なんだ
流れで叩くのもどうかと思うがな
>>86
別に流れで叩いてるわけじゃない
実際俺が純粋な少年だった頃、村田がコミックスかどこかのコメントで
「自分は作画屋なんで」って言ってたことにものすごく意外性を感じた
作画屋=小畑 みたいな人だと思ってたからさ
それくらい作画に特化してるイメージが少年の俺でも感じていなかった
才能が無い
他人の技法を盗みまくってる点から人間性も垣間見える
こういう奴を絵の手本にすると自分も量産型に成り下がるから絶対に手本にはしたくない
ヘタクソほど変な味を求める
味を求めるほど上手くもないのに
って誰かが言ってた
確かにオリジナリティには乏しいかなとは思うけど
その普通さでここまで極まってるのは凄いでしょ
すごくないとは言ってない
普通に絵はうまい
ただこと漫画に限っていうとのりしおみたい
412 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 08:58:34.57 ID:yQhEI93yi.net
>>101
磁場にゃん好き
技法を学ぶのをパクリって言ったら漫画に限らず絵画技術全否定だよね
このスレ読んでるとパクリ漫画家って印象受けるわ
本当に天才たちの真似してるんだったら軽蔑するね
ならペンを使わずに絵をかくしかねぇなこりゃ
なんでこんなにみんな否定的なのかわからん
感動するくらい上手いだろ
>>104
上手いことはここにいる大半の人間が認めてるけどな
>>104
まぁただ嫉妬して叩いてるだけの奴もいるだろうよ
>>104
別に感動しないし
才能ない人間がどれだけ画力を伸ばしても他人を感動させるような絵は描けないし一流絵師にもなれない
>>1はそういうことを言いたいんだよ
アスペ怖い
そういえばジョジョの絵を描く企画?でも
独りだけ模写みたいな絵を描いていたよな
オリジナルが無いんだな
>>105
あれは最初誰が描いたのかわからなくて意味ないじゃんと思ったが
サインで村田だとわかって納得した
ひたすら上手く描ける事自体が個性、って、こういうのも有りだなと思った
ちょっと目から鱗が落ちた
絵画技術に限らず音楽でもなんでもそうなってしまう
じゃあここで文句垂れてる奴はその技術コピーできんのかと
>>109
ゴッホは北斎の影響受けてるから北斎のパクリ
ベートーヴェンはモーツァルトの影響受けてるからモーツァルトのパクリだな
「漫画家は手塚治虫の考えた技法を使わないでください」っていってんのと同じだぞ
ギタリストで例えるとどんな曲でも一通り弾けるけどアドリブでソロ弾いたりは絶対しないタイプ
というよりはそのジャンルのいろんな曲の要素を持ってきて一つ作るタイプだろ
減点方式だと限りなく100点に近い感じはする少年漫画として正しい絵
そういう粗のない絵が好きな人が好きなんじゃない?
なまじ器用なもんだからあちこちで色んな絵柄の絵を公開しちゃってオリジナリティが無いように感じるけど
アイシールドの絵柄は完全に村田の絵柄じゃない?
小畑は綺麗な線で美男美女を描こうとしてると一見して分かるけど
村田は何を美学に持ってるのか分からない感じはする
「少年漫画」じゃない?
尾田とかは普通に書いたらうまいのにわざと癖のある絵書くよな
ああいうのが天才なのか?
>>129ワザと作った絵柄ってインタビューで言っいてた気がする
漫画というより教科書みたいな優等生な絵だね
よくあるこれで学べば絵がうまくなる参考書みたいな
本当にうまいけど、何か足りない
天才原作者冨樫先生の設定に当てはめると
冨樫→特質
尾田→特質
岸本→具現化
KBTIT→変化
村田→強化
こんなイメージだわ。強いのは知ってるよ
憧れはしないけど
冨樫くんはまず仕事しろ
>>137でわかったけどアイシールドで例えると村田は大和なんだ
能力はクッソ高いけど全部卒なくこなすから逆に何が強みかわかんなくて見どころがわかんない
だから特化した能力がある尾田(セナ)や冨樫(阿権)みたいな天才系には派手さで劣る
>>173
いい例えだわ
結局絵って好き嫌いなんだよな
ただまぁ没個性没個性って言われるけどそれはあくまで
「ここまで画力あるのにも関わらず」って条件つきだよな
もっと下のレベルの絵師ならもっとずっと個性ないのワンサカいるわけで
つうかもう少年漫画的な絵柄が個性ってことでいいのではと最近は思うようになってきた
ここまで、絵柄だけで「優等生」って文字がピッタリな作家も早々いない
ジャンプ漫画家の画力の高さは鳥山と村田の二強だと思う
>>156
デスノ時の小畑とイノタケだな
161 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/16(木) 02:19:36.95 ID:8eRa4VEn0.net
この人は逢魔ヶ刻の方が好き
あれを打ち切ったジャンプ編集は無能
>>157
村田の二番煎じ感半端ないな
>>157
俺もこの人好き
女の子かわいいし
>>157
ヒロアカ人気でてよかったわ
これまで打ち切られたらと思うと気が気じゃない
堀越も村田と似た漫画のスタイルだよな
少年風な感じというか
今の堀越はアメコミ風って感じ
>>177
それアイシールドのときの村田先生じゃないですかぁー!
明らかに動物園のが絵は魅力あった
話もあっちのが好きだけどヒーローのがウケるのもわかるし人気出て嬉しいわ
マジで逢魔ヶ刻打ち切ったジャンプ編集は無能(2回目)
>>179
俺は初恋限定。打ち切った時点でジャンプ編集に期待することを辞めたわ
妙に上から目線多くてワロタ
■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413390467/
2. 【画像】高身長特有の苦悩が伝わってくる写真を貼ってくwwwwwwwwwwww117 users B!
3. 【玩具】妖怪ウォッチブーム早く終わって欲しい。143 users B!
4. 【画像】向井理のスタイル凄すぎワロタwwwwwwwwwww65 users B!
5. オープンカー買ったったwww新車やぞwwどやぁwwwおまえら底辺おっすおっすwww81 users B!
6. 【画像あり】 マルタさん、ラーメン屋に自家製チャーシューを持ち込み勝手にチャーシューメンを楽しむ140 users B!
7. 【エボラ出血熱】「見誤った」 無能な職員や官僚的な組織体質、WHO猛省 内部文書86 users B!
8. 好きな人に告白されたがふってしまった...63 users B!
9. よっぽど重要な電話だったんだろうな・・・74 users B!
10. 【画像】ニコニコ生放送でうまい棒や塩水などを差し入れできる「あちらのお客様からシステム」が酷い(´・ω・`)89 users B!
★最新のコメントへ(141)
迫力あるアクションから些細な仕草まで真に画力ある作家だと思う
でも好きだが自分にとっての一番でも特別でもないという感覚はなんとなくわかる
絵が上手いとストーリーが下手、ストーリーが上手いと絵が下手、みたいなの漫画家に多いだろ?
天は二物を与えないんだよ。小畑、大暮みたいに絵に特化して、原作は別に任せれば村田も開花するよ。
わかりやすい個性が少年漫画風って一点しかない
他の連中がなんと言おうが俺はそう思う
あとアメコミとは比べるだけ無駄。完全にベクトルが違う。それこそ好みの問題でしかない。
ていうかそもそも画力もストーリーも絶対的にあるマンガはあるし
ちょっとあれは努力だけじゃ無理な領域だわ
例えば大友のビル絵を見た時の衝撃だとか、鳥山のメカ絵のワクワク感だとか
そういうのはあまり感じないなぁ
大友とかは感で都市崩壊が書けるタイプ、
村田は努力で宇宙船崩壊が書けるようになったタイプ
別にネット上の素人に限らず評論家でございって名乗ってる奴でも、お前が知らんだけやん、ってのがかなり居る
そのパクることがどれだけ難しいか理解して言ってんのかねこの人たちは
>鳥山 キヌ あきまん 小畑 大暮 etcetcのハイブリッド
これが出来るだけである種の天才だよ
一応絵で飯食ってる身だけど模写ですらこのレベルを再現するのはきついっての
手先が器用すぎて細かく全体を意識しながら書きすぎなんだろう
主張したい部分をフォーカスして歪んでもいいからドンと書けばいいのに
ああ、上手いねと流されてしまう
その二人の作画を超える漫画家は殆ど居ないだろ
比較対象がおかしい
ワンパンマンも元の方が好き
村田はフブキのイラストだけ描きまくってください
否定するやつって自分に何も無いから他人を拒否するのかと思ってしまう。
他の作家と比べても十分すごいと思うぞ。
そこを突っこみたがる奴はいるわな。
でもホントは個性なんて絵柄にではなく生み出されたキャラ達にあれば充分なんだけどな。
例えば小畑健も個性はあまりないけど、Lや佐為という外見のキャラを生み出したようにね。
絵柄の個性を全面に押し出したら、そりゃあ印象には残りやすいが逆に言えば、何やっても同じ
部分が出ているっつーこった。流行りの内は良いが、それでは需要は枯渇するわ。飽きたつって。
村田叩きしてる奴が褒めてる作家達はどれだけの仕事量をこなしているんだかね。
信者がつくレベルの個性を持ちながら延々と仕事がくるなんて一部の天才だけ。鳥山明とかね。
アニメーターがーとかアホ過ぎて爆笑したw
漫画家にはまったく関係無い事だよ。
他の漫画家にもいってやってくれw
やっぱりそこがレジェンドとの境目だろうね
彼の作品がメジャーアニメにならないのもそこだろうな
でもお前が才能と決め付けてる部分が、
対象能力への努力と全く関係ないと思われる部分で、
後天的に得られたものだったりするんだぜ。
何にでも興味をしめす素直な性格。
決めてから行動に移す行動力の速さ。
変なプライドがなくアドバイスを吸収できる性格。
小さい頃に旅行した経験。友人関係。
とかが、同じ努力をしてると思い込んでる人間に足りなかったりする。
誰だっけか「絵が上手いってのは褒め言葉じゃない」みたいな事言った漫画家さんは
同感やわ。
素直に俺はあまり好きじゃない。とかこっちの方が俺は好みだな。
って言えばいいのに
評論家様気取りで減点箇所探して叩く人間て何なんだろうな。
だって村田が現役じゃ最高に画が上手いんだもの
それなのに爆発人気にならない理由はなんだ?鳥山との違いは?って議論になる
燃えや萌えがないって感じ
こういう場で見せられれば「おお上手いじゃん」って思うが
自分から行動して見たいって気にはならない
まあ好みによるって言ってしまえばそれまでなんだろうけど
村田って鳥山と同じ路線でいいのか?
そこがちょっとピンとこないんだわ
村田は熟練エースパイロットみたいな感じだと思っているわ
ただそれだけ
フェチズムが足りない。清潔すぎて尖ってないから琴線に触れない。
この方より絵が下手なのに、
変な拘りに惹かれたりする絵とかはあるからなあ。
ザ・少年漫画の100点満点絵柄って感じ。
本当に絵の中に空間が見えてないで書いてるから、細かいところが嘘だし、リアリティがあまり無いのよね。
たぶん、彼は空間が見えてないよ。
でも努力してそれっぽく書けるようになったって感じ。
反面全部巧すぎて尖った部分が目立ちにくいから、魅力がわかりにくい
画力だけが魅力じゃないの典型でもある
村田の絵はまさに少年漫画のど真ん中なんだと思う
ガオウや武蔵の顔の立体の付け方、地面の設置点から考えられてる空間の出し方全てわかる奴が見たら相当のレベルだぞ
何巻かだっけ、アイシールドでヒルマ達が入学試験めちゃくちゃ見てまもりが「風紀員に入ろ!」て言うシーンなんてデフォルメされていながら完璧に下から上へ立体作れて感動すらしたぞ
しかも何気無く書いてるシーンだから尚凄い
ぶっちゃけアニメーターと比較しても確実に遜色無いレベル
> 個人的な話だが、エアギアはくっそつまんねえが、カイジはすげえ面白い。
> 絵が上手いとストーリーが下手、ストーリーが上手いと絵が下手、みたいなの漫画家に多いだろ?
> 天は二物を与えないんだよ。小畑、大暮みたいに絵に特化して、原作は別に任せれば村田も開花するよ。
アイシールド21もワンパンマンも原作付なのに何言ってんだ?
じゃお前は素人なんだろうな
そこまで言うならお前が描いてみろって言ったら
何かしら理由をつけて逃げるんだろうな
A全く思いません。原稿の前でだけ自由になれます
作画モンスターだろこの回答
> あーうまいねーかきこんだねーお疲れさんって感じしかしないんだよね
>
まさに今の尾田なんだけどな
「この程度なら努力すれば誰でもできるわー」って、
その努力がどんだけ大変だと思ってんだ。少しでも絵を書いたことある人間ならわかるぞ
できるけどやらないは出来ないのと一緒
技術への拘りは病的なレベルなんだけど描いてる絵は凄く健康的
どこまでも明快で分かり易く、悪く言えば描いてる物以上のものは感じられない画風
ホラーでもエロでもグロでも何でも良いんだけど
何か一つ禁忌を犯すような題材に挑戦したら化ける作家だと常々思ってる
ちょっとお手本を描いてみてくれ
馬鹿だな、こいつ。
評論家気取りとか、その真逆だな
上の絵はファンアートだろ
努力家というよりむしろ描けないものは描かないタイプでイラストレーターみたいな人。鳥山もそうでだから最近になって絵が劣化してる。ただ粗は見せたくないって意識があるために白けた感じに見えるが才能はかなりあると思う。
友達に「お前の絵ドラゴンボールそっくりじゃん」って言われて
必死になって絵柄変えたらしい
しかしこの人の絵ホントに憧れる
みたいにコレコレこうだからそうは思わないとか具体的な反論ができない奴って毎回一言二言だけ言って逃げるんだよなw
頭が悪過ぎて笑えるわw
ちょっとは毒がないと魅力も出てこない
好きだから、小畑路線でなんとかうまくやってほしい
鳥山は面倒臭いって理由で背景を衝撃波で均しちゃったり髪の毛金髪(白)にしちゃう人だから
あと劣化云々は単純に病気しちゃって昔みたいに描けなくなった結果
叩くやつは目が悪いんですねとしか思わない
多分、リアルよりの絵だから、アホには見分けが難しいんだろうな
ナルトと小畑ぐらいの差がないと「絵柄の違い」「個性」を見分けられないんだろ。眼鏡かけろよオタク
子供のころジャンプ読んでてアイシールドのストーリーもキャラも魅力的で好きだったんだけど、印象に残ってる扉絵だとかコマだとかなかったんだ
大人になってから読み返して技術的な部分をどこが凄いのか分かるようになってからすごく上手い絵だと気づいたけど
同時期に連載してた当時はまともに読んでなかったストーンオーシャンの絵の方が記憶に残ってた
「じゃあお前が描いてみろよ」「何も分かってないくせに」
「プロから見たら云々」
という反論は全くの見当違いなのでは
魅力を感じない というのも素直な感想じゃないの
それなら空間表現にもっとこだわった、外形線だけの絵のほうが萌えるんなよなあ。
って奴が一番うざい。あと、模写やらは訓練一つだ。
ソレすらもわからないでグダグダ言う奴もうざい。
ちなみに小説でも「他人の文章を書き写す」って訓練法がある。
様々な絵を描き分けることができる
それは努力の成果だしとても凄いことだと思うけどな
"補う"程度の努力ならそれで飯食う人なら誰でもやってるわ。
鳥山、村田、岸本はむしろ書込みに頼らずデッサン力で立体と空間が作れる所が凄いんだが
素人が魅力ないっていうのはいいんだよ
他人を素人だと見下すような奴が描いてみろと言われて逃げるってのは
都合よく自分の立場を上げ下げしているに過ぎない
マトモに絵描けないくせに評論家気取ってるゴミの戯言だな
ドヤ顔で的外れなことを書き綴りやがって
恥を知れ
個性を"感じさせない"(個性が"無い"のではなく)のがこの人の個性って印象
技術があるから出来る事なんだけど昔から「器用貧乏」って言葉もあるくらいで
そういうのに魅力を感じないって人の意見も分る事は分る
写実とコミックの良いとこ取りで錬度が高い大友克洋の漫画が世に出た時に、
漫画家志望者と創作者ドロップアウト組と手塚治虫が彼を叩いたんだよね。
馴れ合い以外の賞賛があるとしたら、皮肉や批判がそれに当たるのかもねw
大友克洋に比べるとそれはそれで怒られそうだけど
学生時代にロックマンのボスにデザイン採用された村田雄介も
十分才能持ってると思うよ。
この先もこの密度とクォリティーを維持できたら化物だわ
自称、か、様が蛇足
皮肉くらいすっきり言おう
この人よく知らんけど、スレの人の話見てるとステータスオール8か9って感じのかね。冨樫とかは5や2の要素もあるけど10がある、みたいなさ。
イラスト見てる限りじゃすごいと思うけどなぁ。やくみつるでさえ漫画家を名乗れるんだしさ。
3枚目は映画スパイダーマン2のワンシーン。
キャプチャ画像で絵ではない。
叩きたいが為に適当に画像検索したのを持って来ただけなのが丸わかりで恥ずかしいね。
横だけど、アニメーターくらいしか比較対象をしらずに言ってるだけじゃないのかなw
むしろ個性や魅力が求められる漫画やイラストよりもアニメーターやCGデザイナーあるいはプロダクトデザイン的な、最高のコストパフォーマンスを求められる企業デザイナー向きの才覚が飛び抜けて高いという気はする
実際、自分の周りの絵でメシ食ってる人では漫画の好みとはまた別に村田を尊敬する人は多い印象
信者が悪いって事にすればアンチ活動が正当化されるからいいよね。
気持ち悪い信者装って自演すれば更に効果アップ。最高。
それって少なくとも個性だよね。逆にわからない人は漫画語るのやめた方がいいんじゃない?
働き者だからかな?
「〜で〜だから〜のようで魅力がないから嫌い」と言う自称評論家の多い事よ
定型化してるから全然自分で考えた言葉感が伝わらない。
>>1もそう評価されてるのをみてそのまんま喋って
分かってる評論家ごっこしているにすぎない。
デザイナーとかいっそ映像屋とか向いてそう
「努力」と「天才」
これに異を唱えると、努力厨と呼ばれる。理不尽。
コイツ以下が圧倒的に多い。
そして、ここで批判してる方は全部以下
気持ち悪い。何らかの形で絵に携わってるんだろが才能は無いだろうな。
これだよw
「個人的に魅力を感じない」って言ったくらいで評論家気取り扱いするなら
こういう気持ち悪いの叩けよ
綺麗に見えるだけの絵が描けてもへーすごいねーで終わりなんだよねぇ
だからこそ村田みたいな絵描きは希少なんだけどな
デザイン系の人間はみんな空間の大切さを知ってるからね。お前みたいなド素人じゃ千年経ってもわかんないから黙ってていいよ。
構図もそうだしコピックであの色塗りとかもすごいと思う
なんか途中スパイダーマンと比較してるけど一部デジタルで描いたやつ混じってないか?それと比較するのはおかしい
ゲーメストの読者投稿ハガキだな
ギャグは全く面白くないんだけどアイシールド21だけのためにジャンプ買ってたわ
批判と罵詈雑言でほとんど埋め尽くされてまともな議論が出来ない
だから自称漫画の先生は観た瞬間に努力、技術で全てで負けているのが分かるから難癖つけてくる
100%素直な感想を述べられる奴なんて2chには居ないんだよ
発言に何かしらの偏見や妬みが一般人より多く含まれてるから評価として参考にならない
描くのが好き!ってひとつの才能だと思うけど、なぜかこの人に対しては自称絵の評論家が湧いてでるね。
技術の高さに対して個性が弱めというところで、自称評論家達がツッコミしやすいんだろう。
これで結論だろ 村田は一般受けしてない 漫画史に残れない
ほとんどの批判がなにいってんだか分からない。
鳥山よりって言い出す奴がいて次第に互いの差を見つける流れになり、結果、村田を下げる風潮に
いい迷惑だよな本当に
たぶんプロの中でも下手な方の人も分かってないだろうね。
空間表現の楽しさがわかれば、
それができる人をリスペクトしたくなるのもわかる。
でもそれを見る自分の実力も関わってくるから、めちゃめちゃすごくても下からは分かんないだよなあ。
空間がわからない人の嫉妬とリスペクトと、
この辺に生きてる人は大変だよお。
んで村田さんは10のうちの6~7くらいにいて、これがまた色んな意見が出るんだよな
たぶんプロの中でも下手な方の人も分かってないだろうね。
空間表現の楽しさがわかれば、
それができる人をリスペクトしたくなるのもわかる。
でもそれを見る自分の実力も関わってくるから、めちゃめちゃすごくても下からは分かんないだよなあ。
空間がわからない人の嫉妬とリスペクトと、
この辺に生きてる人は大変だよお。
んで村田さんは10のうちの6~7くらいにいて、これがまた色んな意見が出る理由になるんだよな
漫画になると絵の巧さにばかり目がいっちゃって内容が全然頭に入ってこない
なのでワンパンマンは原作版の方が好き
努力というよりこの人は本当に絵を描くのが好きなんだろうなとおもう
あと、中学生頃の絵とかツイッタかなんかでUPしてたけど、この時点ですでにすげー上手い
その人は見せるべき部分を強調するために意図的に崩して描いていたわけだけども、実際にプロとして活動したことのない頭でっかちの理屈屋にはそういうことは分からなかったんだね。
そして漫画スレ特有のびっくりするくらいの上から目線は相変わらずですね
ただその絵が好きかどうかはまったくもって別問題
上から目線で叩くとかみんなただの読者で普通のことだから目くじら立てるような事じゃねえぞ
桂正和みたなもん。
お前みたいなレベルで何言ってんの?
デッサンを理解してる人間が意図して崩すデフォルメや決めとできない奴が粋がって背伸びするのは全く違う。村田は前者、お前は後者。
その指導者はお前がその程度だから指摘してんだよ。多少狂っても描写力で押し通せる奴すらごまんといるがそらすらできない時点でたかがしれるわ。
村田がそういうことしてるからでしょ。アメコミ絵書いたり飛び入りで原画マンしたり。
あと、嫌いだけど魅力的な絵ってあるから、魅力がない=好きじゃないとは言い切れない。
まあ画力=絵の魅力ではないってのはわかるけど
眼以外は好み
最近は洗練されてきたのか、絵にリビドーというか怨念を感じないかもね。
リビドーと怨念はそのまま絵のパワーになると思ってるから…デッサンが多少下手でも
迫力ある絵を描ける才能はあっても
想像だけでメカを書ける発想があっても
面白い話は作れない。不思議
ダメなもんはダメなんだな
自分のフォント開発したわけでもなければ、独特なクセを持ってるわけでもない
村田の最大の魅力が個性的な画風
アンチが必死に真逆の主張してても、現実の評価の前では無力
アイシールド21はもうちょっとまともなとこで
アニメ化してもらいたいとこだったぜ
才能つーか目指す理想に対する意識の問題つー側面のが強いと思う
どこまで自分を出していくかつー意識
技術的にトップクラスなのは間違いないとみんな認めてるじゃん(空間ガーさんを除いて)
その上でその極上の技術に見合っている物を描いていない、勿体無いっていう意見が大量に出てる訳でさ
1. 【爆速】New3DSのソフト起動が速すぎてワラタw 他
2. ヒロイン「主人公!怪我してるの?手当てしなきゃ!」スカートビリビリ
3. こんな時間に近所の夫婦が怒鳴り込んで来た
4. プロポーズを保留にしていた俺氏、実家に連行されるwwwww
5. ライオンをペットにしていた14歳少女の生活が凄い やっぱネコ科だから普通に猫みたいになつくな
6. よっぽど重要な電話だったんだろうな・・・
7. 【画像あり】 マルタさん、ラーメン屋に自家製チャーシューを持ち込み勝手にチャーシューメンを楽しむ
8. ストレスってこえーなwwww
9. LINEで本名登録してる奴WWWWWWWWWWWWWWWW
10. 冬が好きな奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11. 好きな人に告白されたがふってしまった...
12. ヒステリックな母親に育てられた奴いる?
13. 教習所シュミレーター「左右は安全です」ワイ「よっしゃいけるやんけ!!」
14. オープンカー買ったったwww新車やぞwwどやぁwwwおまえら底辺おっすおっすwww
15. 【画像】向井理のスタイル凄すぎワロタwwwwwwwwwww
16. 【エボラ出血熱】「見誤った」 無能な職員や官僚的な組織体質、WHO猛省 内部文書
17. 【画像】高身長特有の苦悩が伝わってくる写真を貼ってくwwwwwwwwwwww
18. 【玩具】妖怪ウォッチブーム早く終わって欲しい。
19. 【画像】ニコニコ生放送でうまい棒や塩水などを差し入れできる「あちらのお客様からシステム」が酷い(´・ω・`)
20. 糸くらいしなやかだけど、糸より重量がある物ってなに?
21. 徳島県議、政務費でワカメ購入 3万1500円支出
22. 【悲報】ノートPCを膝の上に置いて作業したり、40℃を超える湯船につかると精子は死ぬ…回復に数ヶ月
23. 【悲報】椎名林檎、顔変わる(20日ぶり13回目
24. 完全におっさんなナマケモノがいるんだが・・・・
25. TBS「炎の体育会TV」にぐうかわ小学生wwwwwww【松岡修造・熱血テニス合宿復習SP】
26. 憲法に「軍隊」明記を=石破氏
27. 【朝日新聞再生委員会】古市憲寿さん「朝日新聞、せめて20年は存続してもらわないと困る」「世の中には多様な言論が必要」
28. たまにはお前らの秘蔵フィギュア画像が見たい
29. 【閲覧注意】シンガポールの海でエイリアンのような生き物が発見される
30. 大学の量産型♀(笑)と話したらwww
31. 工場の音、我慢できない…経営者を刺した女逮捕
32. スーパーマリオブラザーズのキノコのケーキついに販売開始キターーーーーーwwwwwwwwwww
33. 【悲報】道頓堀に阪神ファン集合中
34. 意識高い系の大学生が好きそうな酒のつまみ
35. 今度は朝ドラにも言いがかり! 韓国メディアお得意の歴史歪曲
36. 【動画】「ねーちゃん、ハウマッチや?」と声をかけられて怒った女がパンチ一発で男を完全KO
37. 日本のゲーム市場の半分がスマホゲームになったようだ!
38. 干物女に彼氏ができた結果www
39. 家電量販4社、9月減収 ヤマダは16%減
40. 小渕優子りん、使途不明金が1億円に倍増
41. 【D・V・D!!】 「ゲームのディスクが割れた」と金をだまし取った事件 裁判で実際にDVDを割ってみた
42. 【悲報】艦これ、廃れる
43. 【エボラ熱】かわいい?エボラウイルスのぬいぐるみが人気…他にも病原菌やウイルスを100種類以上販売=米ジャイアント・マイクローブ社
44. 【画像】名古屋の交通が凄い
45. 【画像】シートベルト付けずに100km出して事故した結果が衝撃的
46. こち亀100巻無料終了
47. うp主が懐かしいゲーム機の画像を淡々と張るスレ
48. この画像の意味わからない奴は
49. 矢口真里、復帰はバーニングにお任せ!? バックに"芸能界のドン"がついた理由
50. 結局のところ、お前らは今期アニメ何見ろって言ってんの?
2. 【画像】高身長特有の苦悩が伝わってくる写真を貼ってくwwwwwwwwwwww117 users B!
3. 【玩具】妖怪ウォッチブーム早く終わって欲しい。143 users B!
4. 【画像】向井理のスタイル凄すぎワロタwwwwwwwwwww65 users B!
5. オープンカー買ったったwww新車やぞwwどやぁwwwおまえら底辺おっすおっすwww81 users B!
6. 【画像あり】 マルタさん、ラーメン屋に自家製チャーシューを持ち込み勝手にチャーシューメンを楽しむ140 users B!
7. 【エボラ出血熱】「見誤った」 無能な職員や官僚的な組織体質、WHO猛省 内部文書86 users B!
8. 好きな人に告白されたがふってしまった...63 users B!
9. よっぽど重要な電話だったんだろうな・・・74 users B!
10. 【画像】ニコニコ生放送でうまい棒や塩水などを差し入れできる「あちらのお客様からシステム」が酷い(´・ω・`)89 users B!
11. プロポーズを保留にしていた俺氏、実家に連行されるwwwww75 users B!
12. LINEで本名登録してる奴WWWWWWWWWWWWWWWW55 users B!
13. 【悲報】椎名林檎、顔変わる(20日ぶり13回目80 users B!
14. ストレスってこえーなwwww64 users B!
15. 教習所シュミレーター「左右は安全です」ワイ「よっしゃいけるやんけ!!」101 users B!
16. 【悲報】ノートPCを膝の上に置いて作業したり、40℃を超える湯船につかると精子は死ぬ…回復に数ヶ月131 users B!
17. こんな時間に近所の夫婦が怒鳴り込んで来た77 users B!
18. 冬が好きな奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww81 users B!
19. TBS「炎の体育会TV」にぐうかわ小学生wwwwwww【松岡修造・熱血テニス合宿復習SP】75 users B!
20. 【画像】シートベルト付けずに100km出して事故した結果が衝撃的176 users B!
21. 大学の量産型♀(笑)と話したらwww69 users B!
22. ヒステリックな母親に育てられた奴いる?62 users B!
23. 【アップデート】iTunes変わりすぎやろ…140 users B!
24. 完全におっさんなナマケモノがいるんだが・・・・81 users B!
25. 【悲報】艦これ、廃れる84 users B!
26. 糸くらいしなやかだけど、糸より重量がある物ってなに?60 users B!
27. 【悲報】道頓堀に阪神ファン集合中282 users B!
28. 【閲覧注意】シンガポールの海でエイリアンのような生き物が発見される82 users B!
29. 【画像】名古屋の交通が凄い156 users B!
30. 干物女に彼氏ができた結果www65 users B!
31. 徳島県議、政務費でワカメ購入 3万1500円支出96 users B!
32. 【悲報】 みのもんたが番組中に居眠りして浜田雅功がブチギレwww85 users B!
33. 小渕優子りん、使途不明金が1億円に倍増119 users B!
34. たまにはお前らの秘蔵フィギュア画像が見たい127 users B!
35. 【VHS】アダルトビデオ500本を公園に捨てた結果wwwwwwwww130 users B!
36. 池袋北口が中国マフィアの台頭により“アウトレイジ”状態に。ヤクザもびびって近づかない187 users B!
37. 【朝日新聞再生委員会】古市憲寿さん「朝日新聞、せめて20年は存続してもらわないと困る」「世の中には多様な言論が必要」102 users B!
38. ヒロイン「主人公!怪我してるの?手当てしなきゃ!」スカートビリビリ129 users B!
39. 意識高い系の大学生が好きそうな酒のつまみ81 users B!
40. http://alfalfalfa.com/archives/7593606.html213 users B!