へっぽこ主婦カメラマンの日常

少しだけ写真が撮れることをいいことにストックフォト挑戦中。その他にも写真を中心にへっぽこ生活のあれこれを綴ります。

はてなブログにグローバルナビゲーションを設置しました

グローバルナビゲーション

どうも。cssは少しわかる程度のこりのろっさです。
昨日一日かけてスマホ用とPC用にグローバルナビゲーションを設置しました。

 

グローバルナビゲーションって何?

サイト内の各コンテンツへ案内するメニューのことです。

このようなメニューがあれば、初めてアクセスしてきた方にこのブログの概要を知っていただけますし、私のブログのように色々な内容を載せている場合でも、アクセスしてきた人にスムーズに興味のあるページへたどりついてもらえます。

以前にも増して書く記事の内容がバラバラになってきたので、早めにメニューを設置したかったんですが…時間が…時間が… 

 

設置するのに参考にさせていただいたサイト

私は少ーしcssがわかる程度ですので設置するのにはすっごく苦労しました。主に助けていただいたのは以下のサイトです。

 

スマホ用

いつもお世話になっているAIUEO Lab2さん。この件以外でもはてなブログのデザインを変更する時は必ず参考にさせていただいています。私はこのなかでもグローバルナビ型を使用させていただきました。

 

PC用

PC用は少し凝ったものにしたので苦労しました。参考にさせていただいたのはこちら。

 

この記事では、サイト内で色やリンク設定したものを無料でダウンロードできると書いてありましたが、どうやら今は有料になってしまっている(私のやり方が悪いだけかも…)ようなので、テンプレートをダウンロードして自分でcssをいじって色や形を変更して設置しました。

 

ダウンロード場所

 

まとめ

cssを少ししか理解できていない私でも作ることができました。タグを調べながらの作業でしたが、結果とてもいい勉強になったのでよかったです。

テンプレートから色や形を変更するだけで自分のブログのメニューが作れちゃうのでみなさんも是非試してみてはいかがでしょうか。

なんて偉そうに言ってるけど、私が作ったわけじゃないのでね…
こういうテンプレートを公表してくれている方にはいつも感謝しております!

 

 

どんどん引きこもりに!アディオス!