あざなえるなわのごとし

ネット事件から妄想まで雑食

初心者のためのスカジャン入門

スカジャンとは光沢のある化繊の刺し子地で作られ、背中に大型で派手な刺繍が施されているスタジャンに似た形状のジャケット。リバーシブルになっていることが多い。
第二次世界大戦後に、日本を占領する連合国軍として横須賀周辺に駐留したアメリカ軍兵士達が自分のジャケットに和風の刺繍を入れてもらったのが始まりで、日本発祥の洋服といわれることもある。ファッションの象徴のひとつとして、現在ではファッションとして幅広い年代に愛用されている。

スカジャン - Wikipedia

すっかり秋めいてきて、上っ張り(死語)が欲しい季節。
久々のファッションネタを。

今年の流行で言うと数年前から続いてチェスターコートの流れが見えるんですが、個人的にチェスターはぞろっとしてて使い勝手が宜しくない(持ってるし)。
気軽に羽織る、って言う使い方だとブルゾンが使いやすい。
なかでもスカジャンは個性が出る。
あまり派手なモノが似合わないんですが、スカジャンだけは何となくしっくりくる。
ゲスい感じが合うのか……。

海外だとスカジャン、ではなくSOUVENIR JACKETで。
以下、スカジャンについてさっくりした小ネタと大まかにアイテムを。






生地について

(↑サテン)
スカジャン生地と言うとさらさらつるつるして光沢感があるサテンと別珍がある。
サテンはキレイなんだけど、とても傷みやすい。
すぐにほつれるしほつれるとみっともない。
(↑別珍)
なので普段使いで「秋に出かけるときはこれ」「今日は殴り合いに行ってくる」って使い方なら別珍の方がいいかと。
サテンのスカジャン着てると引っ掛からないか毎度ハラハラする。

もし古着で買う時はサテンの場合は慎重にチェックを。
あと刺繍、裾と袖部分のリブが痛みやすい。襟ぐりリブの色が変わってたり。

リバーシブル・中綿

スカジャンってのは、表裏で柄が違うリバーシブルが多い。
表の柄が気にいって、裏がぶっさいくで一度も裏返さなかった、なんてスカジャンも持ってた。

あと中綿が入ってるモノと入ってないモノがある。
入ってる方が当然暖かい。
中綿なしでサテンのスカジャンはさらっとしてるけど寒さにはそんなに強くない。
別珍で中綿入りだと少々寒くてもイケる。
パーカーとか下に重ね着するけど。

ここからはブランドとアイテムを少し。

テーラー東洋

ベタですが王道の東洋。
上に貼ってる画像も東洋。
もともとスカジャンなどの衣料品を米軍基地に収めてたのが東洋エンタープライズの前身「港商商会」だったのだそうで。

スカジャンを一着、と言うなら東洋だとハズレがないかと。
値段もピンキリ。
西武新宿横(歌舞伎町のはずれ)のJUNKY SPECIALにかなり置いてある。

テッドマン&爆裂爛漫娘

テッドマンは和柄のアイテムの扱いが多い。

中でも爆裂爛漫娘とPEAK'D YELLOWラインのスカジャンは刺繍がキレイ。
(ピークドイエロー)Peak'd Yellow 「ENJOY THIS MOMENT」リバーシブルスカジャン(サテン)/品番:PYSK-1009 38(S)
こっちがPEAK'D YELLOW
女性&楽器と言う刺繍。
上がギター、下がマイクですかね。
(ピークドイエロー) Peak'd Yellow スカジャン PYSK-1008 エフ商会 別珍 ブラック (38(メンズSサイズ))
リバーシブルの裏側はロゴマークになってる。
東洋よりも値段が安いので手が出しやすい。

こちらは爆裂爛漫娘。
(バクレツランマンムスメ)爆裂爛漫娘 リバーシブルスカジャン『魚藍観音』 38 ブラウン×ブラック
背中に魚に乗った観音さまの柄、裏は梵字

こちらは酒呑童子。別珍とサテンのリバーシブル。
別珍が黒、サテンが赤。
(爆烈爛漫娘) スカジャン BRSK-19000 別珍酒呑童子×サテン竜王太郎 エフ商会 黒×赤 (38(メンズSサイズ))
(爆烈爛漫娘) スカジャン BRSK-19000 別珍酒呑童子×サテン竜王太郎 エフ商会 黒×赤 (38(メンズSサイズ))


これは、お御輿柄。
最近は機械なんで刺繍が細かい。
爆烈爛漫娘 スカジャン 爆裂 神輿 祭 梟 エフ商会 和柄 メンズ brsk-20000 ワイン×黒 (38(メンズSサイズ))
爆烈爛漫娘 スカジャン 爆裂 神輿 祭 梟 エフ商会 和柄 メンズ brsk-20000 ワイン×黒 (38(メンズSサイズ))
裏表両面サテン。

ルードギャラリー

チバ、中村達也ブランキーTMGE好きなら周知のルードギャラリー。

リンクは売り切れてますが、毎年売れるマリスカ(マリアさま柄スカジャン)。
ヤフオクとか出てる。
ルードギャラリー定番、毎年生地を変えたり柄をマイナーチェンジして出してる。
昔、流行ったなぁ。
別珍のヤツ欲しかった......。

ワコマリア

昔だとオゾンロックなんかがいい感じのを出してたんですが、最近だとワコマリアがなかなか。
こちらはピンクのトラ柄。
裏がセクシー女性なのでリバーシブルで着るのは勇気がいる。
他にもマリアさまなんかもある。

サンローラン

サンローランがスカジャン出していて。
こっちは背中に柄の無いやつみたいだけど、吸血鬼(の唇と牙)柄のはキースリチャーズなんかも着てましたっけ。
買ってねぇですが。
この値段(とは言え中古)でサテン......。

最後に


Franz Ferdinand - Do You Want To - YouTube
(フランツフェルディナントは、日本で買ったスカジャンでPVに登場してましたっけ)
他にもいろいろありますが、とりまこんなもので。
ストリート系のブランドとかアメカジブランドだとたまに出したりもしてます。

LAD MUSICIAN ONLINE SHOP/商品詳細 SOUVENIR JACKET
今年はLAD MUSICIANですら出してますね......。
ミニマルロックなんで当然のように無地のSOUVENIR JACKETですが。
OPENING CEREMONYと水原希子のボーリング柄はちょっと面白かった(レディースだしな)。
以前、ビューティフルピープルが出してたヤツ(虎の火の輪潜り柄)が欲しかったんだけども、最近出さないなぁ。

スカジャンって柄の好みになってしまうし、ホストっぽいやり過ぎなヤツも山ほどあるので地雷っちゃあ地雷が多いわけですが。
アイテム自体は、ゲスいしダサくもあるわけで。
スタジャン着てる若者が多いんでそん中であえてスカジャン、ってのも面白いかと。



最後にダイナソーJrxミシカのコラボスタジャン(VARSITY JACKET)を。