Googleの音声認識技術は世界一です。そして、Googleもそれを推し進めています。なのになぜ、Ingressには音声操作が導入されないのでしょうか。
Googleの音声理解力は世界一ィィ!!
先日、STONE TEMPLE Consultingという調査会社がGoogle Now、Siri、Cortanaに計3000問の質問を投げかけその理解力を試した結果、Google Nowはぶっちぎり圧勝でした。
そしてGoogleもそれをフルにいかして、Android、iOS、GoogleChromeに「OK Google」と話しかけるだけで検索を始められる機能を追加しています(試すときはオケィグーゴーとネイティブ気取り推奨) 。
Ingressにも音声操作を!
当然、その技術力があるのだからIngressにも音声操作を導入してほしいという希望も出てきます。れぐなむ@legnum
スマホ片手に近く歩いてる人みんな敵に見えるから音声のみとかスマホ持たずに操作出来る仕組み提供してほしい / “地球規模の陣取りゲーム『Ingress』で暗躍するエージェントに密着 - 週アスPLUS” http://t.co/r842ZxEHsH
2014/09/18 12:18:09
ジョン@akaisitagi
それかスマホのディスプレーを上手く表示しながら音声認識でコントロールできるとか…#ingress
2014/10/17 23:02:05
そこへ、Ingress運営元であるNiantic Labsの川島さんが明確な答えを
川島 優志 masa kawashima@mask303
音声どうなんでしょう。Fire! Fire! 言ってたら捕まる人出ませんかね。あったほうがいいのかな…。RT @yutamoty Android Wear で ingress の攻撃通知が届いて音声でリチャージリチャージしゃべり続けたらリチャージしてくれるようになってほしい。
2014/10/13 16:09:51
「Fire! Fire! 言ってたら捕まる人出ませんかね。」
超納得