日本経済新聞

10月18日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

景気判断下げへ 10月月例報告、2カ月連続

2014/10/18 11:33
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は10月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を引き下げる方針だ。雇用環境が底堅いことなどから緩やかな回復基調は続いているとするものの、4月の消費増税の後で生産を中心に弱い動きが長引いていることを反映する。判断の下方修正は9月から2カ月連続となる。

 21日の関係閣僚会議で報告する。9月の基調判断は「このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」だったものの、10月は「弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている」に変更する見通しだ。

 基調判断の材料になる個別の項目では生産の判断を引き下げる。「弱含んでいる」としていた9月の表現を10月は「減少」に改める。

 経済産業省がまとめている8月の鉱工業生産指数は前月比1.9%低下と、2カ月ぶりのマイナスとなった。生産は6月で下げ止まるとの見方もあったが、再び低下したことで生産の回復が遅れていると政府は判断した。個人消費の判断は据え置く。

 一方で、有効求人倍率などの雇用関連の指標は高水準で推移しているため、景気の回復の動きは続いているとの見方も示す。景気の基調については日銀も「緩やかな回復を続けている」との判断を維持している。9月の生産は前月比6.0%増える見通しとなっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

基調判断、日銀

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,532.51 -205.87 17日 大引
NYダウ(ドル) 16,380.41 +263.17 17日 16:31
ドル/円 106.88 - .92 +0.46円安 18日 5:48
ユーロ/円 136.37 - .42 +0.31円安 18日 5:49
長期金利(%) 0.475 -0.010 17日 17:55

人気連載ランキング

10/18 更新

1位
おとなの数学
2位
ビジネスリポート
3位
週末スキルアップ塾
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について