サッポロ・シティ・ジャズとは
 |
 |
 |
 |
2007年7月、北の芸術文化都市 札幌から世界に発信する音楽イベントを創出することを目的に「SAPPORO CITY JAZZ」はスタートしました。以来、6年間の開催を経てSAPPORO CITY JAZZは、多様なメディアから、そしてアーティスト間から国内最大規模のジャズフェスティバルと称されるものとなり、
|
 |
先行して行われるクラシックの国際教育音楽祭「PMF」との連動を含め、札幌の夏を彩る音楽観光文化資源として多くの札幌市民、そして内外の観光客にも支持されるイベントとなりました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
今後は、さらなるイベントの国際化を推進するとともに、イベントを通した新たな産業の構築や経済への波及効果を高めていくためのステップアップを図っていきます。 |
 |
公益財団法人札幌市芸術文化財団 芸術の森事業部 音楽・芸術監督 |
渡辺 貞夫(音楽家) |
サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会組織名簿 |
役職名 |
氏 名 |
所 属 職 名 |
名誉顧問 |
上田 文雄 |
札幌市長 |
高橋 はるみ |
北海道知事 |
顧 問 |
坂本 眞一 |
公益社団法人北海道観光振興機構 会長 |
高向 巖 |
札幌商工会議所 会頭 |
星野 尚夫 |
社団法人札幌観光協会 会長 |
彩木 雅夫 |
作曲家 |
勝木 紀昭 |
北海道エネルギー株式会社 代表取締役社長 |
小砂 憲一 |
株式会社アミノアップ化学 代表取締役会長 |
サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会 |
役職名 |
氏 名 |
所 属 職 名 |
委員長 |
橋本 道政 |
公益財団法人札幌市芸術文化財団 副理事長 |
副委員 |
可児 敏章 |
札幌市観光文化局長 |
山本 雅弘 |
札幌テレビ放送株式会社 取締役営業局長 |
委 員 |
中川 昌彦 |
公益社団法人北海道観光振興機構 事業部部長 |
鈴木 敏哉 |
札幌商工会議所 部会・産業部 部長 |
蔀 研治 |
財団法人札幌国際プラザ 事務局長 |
逢見 敬仁 |
株式会社北海道新聞社 文化・管理グループ 担当部長 |
図書 喜幸 |
札幌テレビ放送株式会社 営業局事業部長 |
堀川 雅史 |
株式会社読売新聞北海道支社総務部次長兼事業課長 |
岡部 唯彦 |
株式会社エフエム北海道 営業編成局長 |
監 事 |
石川 雅也 |
一般社団法人札幌観光協会 事務局長 |
水野 克也 |
川崎・水野公認会計士共同事務所 |
サッポロ・シティ・ジャズ フェスティバルプロデューサー |
山内 明光 (サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会) |
|