Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:43:30.33 ID:swG90njC.net

せやな
取り寄せるならアマゾンでいいし

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:43:41.55 ID:LzvIh63v.net

本屋側が買う側のニーズに合わせんかった結果やで

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:44:15.00 ID:rdb7BNne.net

電気屋もそうやけど
いいものがないしそれ以上に欲しいものが売ってない

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:45:16.26 ID:vq9emg7U.net

ジジイババアしか本屋に来んわ

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:46:53.13 ID:BP8dqyq/.net
実本屋の唯一のメリットが
立ち読み可(もうけゼロ)ってのがかなC

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:48:23.27 ID:Gmbwn6oY.net
>>10
いっそある程度金とって立ち読み自由というか新刊も読み放題にしたらええよ

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:50:06.68 ID:RjksGg82.net
>>17
マン喫やろ、それ

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:50:23.39 ID:BP8dqyq/.net
>>17
完全に別の店ですね・・

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:52:01.69 ID:6t5svuRo.net
>>10
一気にたくさんの本を眺めることができるとかは?
名前や表紙で目に入ったものにチャレンジするのはAmazonじゃできへんやろ

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:53:27.98 ID:BP8dqyq/.net
>>32
ウインドーショッピング的楽しさを演出できたらワンチャンあるかもわからんな

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:47:36.49 ID:XhOW7b/T.net
男フランス、本屋を守るために
Amazonの無料配送を規制

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:48:18.12 ID:rdb7BNne.net
>>12
なお一セントで配送する模様

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:49:23.61 ID:HCWCM4iF.net
>>16
1セントって何円?

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:50:40.65 ID:rdb7BNne.net
>>20
向こうの価値で1円ぐらい

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:52:38.90 ID:k8LjuNYx.net
>>12
現在の為替では1.06円やで

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:48:10.13 ID:jxZ3ABTU.net
古本に関しては町の本屋のがええけど
新品ならそらネット使いますわ

208 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:23:35.19 ID:D1WDY2DV.net
>>15
古本屋は古本屋で更に品揃えがよくないというか不安定という事実
まあ欲しい物を探すのもそれはそれで楽しいんだが

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:48:40.84 ID:s47qnSra.net
かつて自分達が潰してきた個人経営書店について見て見ぬフリ

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:49:47.35 ID:uf7Cuj96.net
>>18
電機屋とおなじやな

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:48:41.64 ID:Xho3J2gM.net
と言ってもamazon一強になったらどんどん調子に乗ってサービス悪くなるからな


他のネット通販でも買うんやで

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:55:03.82 ID:XhOW7b/T.net
>>19
ヨドバシカメラ「よろしくニキー」

156 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:14:49.13 ID:/I/kBIS1.net
>>47
店頭受け取りするンゴ

202 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:22:39.69 ID:toOTK4lq.net
>>19
楽勝ブックスとか糞だから糞すぎるんだよなあ
なんとかしろ三木谷

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:51:17.53 ID:Azd0pxyU.net

ジュンクドーとかのでかいとこは普通に楽しいわ

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:51:25.51 ID:LzvIh63v.net

本屋はもはやショールームやね

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:53:34.47 ID:x10slwpm.net

お店で探してAmazonで買おうにも
我慢できなくてその場で買っちゃうわ

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:54:16.28 ID:dBWVgEGr.net

電気屋もたいがいやで
チラシで特売!!!って商品でもアマゾンのほうが安いしなぁ・・・

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:54:50.26 ID:zNMr4daQ.net
東京におったらあんま実感ないけど
地方は減っとるもんなん?

61 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:57:32.68 ID:GpfaQhpo.net
>>46
ワイの住んでるとこは個人店が2つ潰れて中規模チェーンが駄菓子売り出したで

74 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:59:42.04 ID:zNMr4daQ.net
>>61
かなC
まぁ東京は潰れんのやなくて、ワイが昔上京してきた時点で
大方消滅してたんやろな

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:55:58.66 ID:wqfyD32q.net

アマゾンに支配された世界見てみたい気がする

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:56:14.63 ID:qAP2k9a+.net
通販は本の状態分からんから怖い

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:57:10.57 ID:06rCjpdg.net
>>53
あまりに悪かったらかえてくれるで
マケプレだったら返金してくれてタダで手に入ることもある

65 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:58:06.31 ID:cYGjC4BR.net
>>53
日ハムのなんかの記念号裏ベリベリでクレーム入れたらもう一冊送ってくれたで

63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:57:36.41 ID:TU3gzwJC.net

品揃えカスやしなぁ
まあ喫茶店併設しとる店やら宣伝上手い店あるし、サイン会とか書店で購入するメリットある店以外は潰れるしかないやろ

67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:58:38.96 ID:VEAlSiPf.net

大型書店かて街ナカの個人書店を壊滅させたんやから
文句言う筋合いは無いやろなあ

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 13:58:56.45 ID:XhOW7b/T.net

文学系の本で岩波とそれ以外の出版社から二つ以上でてたり
似たようなテーマやけど著者違う場合に
本屋は自分で中身確認できる

80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:01:05.73 ID:/3e8o9u4.net
本屋も良いと思うけど青空文庫でタダで配ってる昔の作品が有料で売られてるの嫌い

88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:02:26.71 ID:6t5svuRo.net
>>80
格安なこと多くね?
印刷して店に並べるのにかかるお金だと思ったら仕方あるまい

83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:01:15.02 ID:6t5svuRo.net
個人の本屋のが儲かってる場合もあるのでは?
教科書のシーズンとか拘束時間三時間の店番で一万の報酬出すとことかあるし

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:02:09.26 ID:EfRd4Fim.net
>>83
そういう本屋は勝ち組やろなあ

185 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:20:10.91 ID:/I/kBIS1.net
>>83
田舎のスポーツ屋さんかな?

93 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:03:28.07 ID:Rk4uRqar.net

本屋はいるとトイレ行きたくなるのはなんでなんや?

94 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:03:45.64 ID:Z0dhr+2K.net

最近どこも接客態度が悪いわ
やっすいバイトばっかつこてるからや

95 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:03:55.23 ID:1tGTgxA3.net

本屋の品揃えが悪いんやない
売れ筋じゃない本を求める消費者が悪い

99 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:04:19.18 ID:B2YHjJ1p.net

田舎のちっさい本屋で働いてるけど教科書販売やってなかったらこの店潰れてるんちゃうかなって思う

105 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:05:45.72 ID:7PZkv2ni.net

アニメイトとかゲーマーズみたいに店舗特典とか付けるしかないね

122 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:08:47.01 ID:sELVwsfU.net

尼はコレ欲しいけどいま買わなくていいかなってのをほしいものリストにおいとけるのがええ
本屋だとそーいうのは数ヵ月後たいがい忘れる

127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:09:41.51 ID:/3e8o9u4.net
Amazonはレビュー機能がある
リアル店舗にはない

131 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:10:25.55 ID:/IyxHAS9.net
>>127
あのレビューなんぞ読む人おるんか(驚愕

134 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:10:54.46 ID:elziK/7s.net

Amazon以前から本屋なんてもうアカンかったけどな

141 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:12:46.92 ID:Pvft3qyl.net
仙台駅周辺は本屋がクソほどある

150 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:13:55.61 ID:1tGTgxA3.net
>>141
仙台は本屋とドラッグストアの数が異常ですわ

142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:12:48.18 ID:gDXBMNGz.net
雑誌とかは本屋のほうが楽じゃないか

149 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:13:43.41 ID:/HR6Fqk8.net
>>142
雑誌はコンビニのが買いやすい

226 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:27:54.90 ID:Rk4uRqar.net
>>149
コンビニて車雑誌とかファッション誌くらいしか無いやろ
趣味系の雑誌で内容おもろそうか確認できんの本屋くらいやろ

151 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:14:17.46 ID:i/sc5wmx.net
漫画買おうとしたら中学生が溜まってて買えない時あるじゃん
Amazonはそれがないんだよね

157 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:14:53.03 ID:WqgSkqLj.net
>>151
コミュ障はしゃーない

158 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:15:00.40 ID:9PbG/nge.net
>>151
全巻セットとかも買いやすいし安いしな

163 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 14:15:28.89 ID:of5y56qX.net
>>151
それくらいは流石に普通に割って入れよ




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1413520983/