ここから本文です

ユーザー画像

  • 表示名:

    kab*****

  • Yahoo! ID/ニックネーム:
    kabunokami2014

投稿コメント一覧 (14コメント)

  • >>No. 3028

    自分の経験則ですが、一旦仕手化した株は前回高値を目標値に上がっていくと思います。

    こんなことは言いたくありませんが前回高値を越えて1000円辺りからまた暴落が始まるのではないかと

    その後は材料次第ですね

  • No.3025

    強く買いたい

    材料の宝庫

    2014/10/17 11:02

    5
    5

    核融合関連→宇宙太陽光大規模実験→マグネシウム電池関連→LED関連→核融合実験→etc

    11月に核融合実験
    今年中に宇宙太陽光大規模実験
     
    藤倉ゴムでマグネシウム電池関連暴騰

    と、材料が途切れる事なく出てきそう

    今年中に10倍もありえる?

  • No.3014

    強く買いたい

    アゼアスが崩れたので

    2014/10/17 09:07

    3
    0

    資金が回ってくると思います。
    ここは一過性の材料ではないので、これから小出しで材料が出てきます、

    大相場の最初は大体上下動が激しいもんです。
    そろそろ上かも

  • >>No. 2998

    日本の小型銘柄で、小型核融合関連ど真ん中銘柄なんてここくらいでは??

    10年以内に実用化って、凄くないですか?
    これが実用化されれば、エネルギー革命じゃないですか。

    明日買えるのでしょうか?

  • No.1124

    強く買いたい

    2014年度中に大きな実験が

    2014/10/16 13:29

    0
    5

    もうすぐテレビで大々的に報じられるのでは?

    4026 神島化学工業

    宇宙太陽光発電システム
    慣性核融合発電システム
    マグネシウム電池

    業績も良く、配当もいい

    しかも予算2.5兆円のビッグプロジェクトの中核であるのに、時価総額はたったの50億程度

    今のうちに仕込んでおきたい

  • No.2980

    強く買いたい

    ここは

    2014/10/16 09:22

    9
    5

    近いうちに株価倍になっていると思います。

    将来的には10倍100倍もあるでしょう。

    今日は地合いも悪く仕方ありませんが、
    こういう時に仕込んでおきたい銘柄です。

  • No.2969

    強く買いたい

    値動きが荒いのは仕方がないが

    2014/10/15 14:01

    7
    8

    少し下げすぎでは?

    後2ヶ月いないに節目となる大きな実験が行われると思います。
    台風の影響等もあり、11月~12月を予定しているのではないでしょうか。

    かなり大きな報道になると思いますので、今の内に仕込んでおくと良いですよ

  • 2014/10/14 19:54

    7
    3
    >>No. 2951


    > ソーラーで九州はもう電気あまっちゃってんじゃん(ー_ー)!!

    電気は余っていません。

    太陽光では、曇りや雨などにより発電量が変わる為、大部分の電力を太陽光に任せると電力供給が不安定になるので火力発電や原子力発電に頼らなければならないだけです。

    宇宙太陽光発電と慣性核融合発電は曇りや雨等による発電量の変化が無い上に二酸化炭素の排出もゼロの為、今地球上で最も効率のよい発電システムと言えます。

    国が2.5兆もの予算を出すのには訳があるのです。

  • No.2949

    強く買いたい

    Re: InterOpto 2014

    2014/10/14 19:19

    6
    3
    >>No. 2948


    > ここそれで幾ら儲かるの〜それも10年先の話かいな〜凄い前向きな投資やな〜ソディックなんぞ、発売日決まってても売られてるのにねぇ〜

    ここの需要はすでに実験段階から始まっているのです。

    予算2.5兆円というのは、実用化が始まってからの試算ではなく、実用化が始まるまでにかかる費用の事です。

    ちなみに実用化された場合、推定利益は何百兆にも及びそうですが…

  • No.2938

    強く買いたい

    2014年度中に大きな実験が

    2014/10/14 15:40

    5
    2

    テレビで大々的に報じられるのも時間の問題か

    これに気づいた投資家が今日は買いに来たようです。

    ここはエボラ関連ではないので、アゼアス等が下落しても連れ安しないのも大きい

    エボラ関連は一つ崩れたら総崩れになるでしょう。

  • No.2930

    強く買いたい

    いずれ10倍は堅い銘柄

    2014/10/14 12:38

    9
    0

    今下がってもいずれ上がるが、
    今上がったら一生後悔するでしょう

    今年中に大きな実験がありますので、買えるのは今だけかもしれません

  • No.2923

    強く買いたい

    浮動株はもう極僅か

    2014/10/14 10:08

    8
    0

    短期組は全て抜け、残っているのはテンバーガーねらいの強者のみ

    今年中に大きな実験があり、大きな節目となる神島化学工業

    地合い悪化時の上昇は市場の目を釘付けにする事でしょう。

    テンバーガーねらいの人たちには、地合い悪化はチャンスでしかないのです。

  • No.2919

    強く買いたい

    2014年度は大きな節目の年に

    2014/10/10 19:55

    23
    5

     現在、JAXAでは、500ワットのレーザー光を、高さ約200メートルの塔の上から、ビームを高精度に方向制御をしながら地上の受電装置に伝送するという実験の準備が進められている。こちらも2014年度中に実施する計画だ。

     「レーザー光が、どれくらい大気の乱れの影響を受けるのかなども、この実験を通して確認していく予定です。2014年度は、マイクロ波、レーザーともに大きな実験を行いますので、宇宙太陽光発電システムの研究にとって、1つの大きな節目の年になるでしょう」と上土井氏は語る。


    2014年度中に実験が実施されれば、大々的にニュースに取り上げられる事でしょう。
    そうなれば、神島化学工業の認知度は一気に世界レベルとなります。
    私なら、こんな節目の年にここの株を手放したりは出来ません。
    すでに実需は始まっているのです。

  • No.2911

    強く買いたい

    予算2.5兆円の国家プロジェクト

    2014/10/10 14:21

    15
    4

    宇宙太陽光発電システム
    慣性核融合発電システム

    これらの次世代エネルギーの核に、ここ神島化学工業のレーザー用YAGセラミックスが使われています。
    実用化は2020~2030年と随分先に感じますが、多くの投資家は勘違いをしています。

    実用化が始まればここが莫大な利益を得るのは当たり前ですが、すでに実験は始まっているのです。

    つまり、ここの“実需はもう今年からスタートしている”のです。

    JAXAは2014年末までにレーザーの本格的な実験をスタートさせるようです。
    勿論ここのレーザーYAGセラミックスが使われる事でしょう。

    実験はテレビでも大々的に取り上げられるはずです。

    間もなく買えなくなる日が来るのではないでしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ