トップページ国際ニュース一覧ナイジェリア 女子生徒の解放なるか
ニュース詳細

ナイジェリア 女子生徒の解放なるか
10月18日 7時41分

ナイジェリア 女子生徒の解放なるか
K10055010311_1410180724_1410180728.mp4

アフリカ、ナイジェリアの政府は、テロや襲撃を繰り返してきたイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」との間で即時停戦に合意し、半年前にボコ・ハラムに連れ去られた200人以上の女子生徒が解放されるのか、注目されます。

ナイジェリアでは、軍とイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」との間で激しい戦闘が各地で続いてきましたが、軍の関係者は17日、政府が「ボコ・ハラム」との間で即時停戦に合意したと発表しました。
「ボコ・ハラム」は、ナイジェリア北部を中心にテロや襲撃を繰り返し、ことし4月には北東部の学校から200人以上の女子生徒を連れ去り、奴隷にするなどと宣言しました。
この連れ去り事件は世界的に大きな波紋を呼び、ことしのノーベル平和賞の受賞が決まったパキスタンのマララ・ユスフザイさんらが、「少女たちを取り戻そう」と解放を呼びかける国際的なキャンペーン活動を続けてきました。
今回のナイジェリア政府側の発表について、これまでのところ「ボコ・ハラム」側はコメントを出しておらず、交渉の詳しい内容も明らかにされていませんが、連れ去られてから半年も行方が分からないままとなっている女子生徒たちが解放されるのか、注目されます。

関連ニュース

このページの先頭へ