1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:32:25.43 ID:hZjOb1be0.net
中1ですが、クラスでは僕以外全員スマホを持っていて、LINEで遊ぶ約束とかをしています。何度言っても親がスマホを買ってくれません。
これは僕のわがままなんかじゃなくて、僕の人生、もっと言えば命に関わる事なんです。スマホが無いと現代では生きていく事は不可能です。僕はもうクラスではかなり浮いた存在で、
警察に相談しに言ったほうがいいですか?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:32:58.61 ID:rYVHMvi10.net
ipodtuch買えばいいと思います!どうですか!僕頭いいでしょ?!
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:33:36.15 ID:HHKUtlcN0.net
はたらけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:34:02.75 ID:hZjOb1be0.net
真面目に回答してください!
これ以上買ってくれないなら、学校に行く事をやめようと思ってます
毎日が辛いです
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:34:48.16 ID:+i6n9KCc0.net
辞めればいいじゃん
誰も困らないよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:35:39.29 ID:hZjOb1be0.net
>>16
中学生は義務教育です!”
これ以上買ってくれないと、中学生でもできるバイトをはじめることになります、
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:36:52.15 ID:dP4/l7YD0.net
>>22
始めたらいいんじゃないですか?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:38:13.34 ID:tdy9adSX0.net
>>22
ぐだぐだぬかしてねえで働けやカス
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:38:33.48 ID:bmWQ2F6J0.net
甘えんなクソガキ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:36:00.40 ID:bkRHpcmC0.net
新聞配達して中古買ってこいや
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:37:58.45 ID:hZjOb1be0.net
>>26
本当にそうしようかと思ってます
買った後も維持費を払わないとならないので、ずっと続けて、学校も休む事もあるかと思います
そこまでしなければ親はきっとわかってくれません
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:40:06.11 ID:+Ni8BGBy0.net
>>39
知るか自分でなんとかしろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:38:25.14 ID:IJUJLJgH0.net
学校やめればいいよ
お前みたいなのは社会にもっとも要らない人
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:36:26.36 ID:+Ni8BGBy0.net
浮いた存在なのにLINEで遊ぶ約束してるのか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:37:58.45 ID:hZjOb1be0.net
>>29
頭が馬鹿なんですか?そんなこと書いてません、僕以外のクラスの人は、と書いてます
ちゃんと呼んでください
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:36:42.25 ID:00Mqu9lA0.net
一回死んで、買ってくれる家に生まれ変われば買ってくれると思う
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:37:44.16 ID:pwxwH8wC0.net
多分スマホへの偏見が強いんだろうな
そういう人はなかなか考え方を変えない人が多いから諦めるかスマホに対する見方が変わる出来事を期待するしかないな
あとこういうことは警察に相談することじゃない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:40:17.10 ID:hZjOb1be0.net
>>37
いえ、警察に相談することで間違いないと思っています
なぜなら、これ以上スマホをもてないと、僕の命に関わる事だからです
親は、現代の情報社会で、端末をもてない事が子の生死に繋がることだということをまるで理解していません
このままでは死んでしまいます
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:44:24.95 ID:pwxwH8wC0.net
>>59
無いとかなり困るが命にかかわる事ではないから安心しろ
大人になって自分で買うことだ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:38:13.43 ID:0X7jRv9q0.net
スマホ普及率53%
そういうことだ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:39:14.72 ID:KlSU5fr10.net
タブレットでいいんじゃね?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:36:25.18 ID:3oj7Rz120.net
頼めばある程度買ってくれる親ならルーターとiPod touchを頼めばいいよ
Wi-Fi設定はなんとかゴネて親に頼んで
売り上げランキング: 2,748
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:38:59.51 ID:00Mqu9lA0.net
マジレスの嵐
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:37:35.43 ID:0qw2fb000.net
ガラケーでやれよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:40:49.26 ID:h2HapPPg0.net
LINEならガラケーでもできるんでねーの?
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:44:19.22 ID:hZjOb1be0.net
>>64
ガラケーでのラインはリアルタイムチャット方式ではなく、
Eメールの問い合わせの様にいちいち手作業で更新しなければ最新メッセージを受け取る事ができません
授業中でも10秒に1メッセージはグループラインが飛び交うクラスでは、意味がありません
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:50:32.63 ID:fcA/all/0.net
>>94
新着チェックなんて1押すだけだから楽じゃん
LINE開いてないときでも20分おきくらいにチェックしてメール届くし
まぁ既読が付かないのが難点だけど全然問題ない
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:40:52.73 ID:itLC6EIl0.net
周りに何でスマホ持てたか聞き出して
対策を練って貰えよ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:45:09.45 ID:hZjOb1be0.net
>>66
親がまともな、普通の家庭では中学生にあがったならまずスマホを買い与えます
というか小学校高学年の時点で買ってあげないのも相当遅れています
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:41:59.99 ID:JXUw4ZWUi.net
>>1
月にいくらの小遣い貰ってるの?
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:46:33.25 ID:hZjOb1be0.net
>>74
お小遣いなんてもらってると思いますか?
僕の親はそういうことにあまりにも疎すぎます
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:42:17.12 ID:KlSU5fr10.net
まぁスマホって高価だからな
その分ゲーム一杯買ってもらって引きこもれば?
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:48:39.81 ID:hZjOb1be0.net
>>78
ゲーム機なんて持ってません、勝ってもらった事もありません
ゲーム雑誌はよく立ち読みしますが、最近のゲームだとラストオブアスがやりたいです
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:42:33.52 ID:K5GBt7kK0.net
マジレスすると親父ととことん話し合え
俺が親父ならぶん殴った後買い与える
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:49:05.59 ID:hZjOb1be0.net
>>80
お父さんはガンで死んでもういません
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:39:28.46 ID:l35D5jlX0.net
中1なのにクラス全員スマホとか
学校のレベルが知れるな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:42:08.02 ID:hZjOb1be0.net
>>52
小中学校の現状を何も知らないんですか?
今やスマホを持ってるなんてこと、小学生でも当たり前の事です。
持っていないと99パーセント、いじめられて学校で浮いた存在になります。
どうあがいてもそうなります。
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:49:18.23 ID:pwxwH8wC0.net
>>76
スマホが無いと浮くだと?
それなら浮いてたほうがマシ
スマホがないと友達として付き合えないような奴は人としてどうかしてるしそんなレベルの人間と付き合ってても得しないよ
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:58:18.52 ID:hZjOb1be0.net
>>129
それは理想論であって、実際の人間関係というものはスマホのラインでやり取りでもしないと
維持できないような、薄っぺらい氷上の上に成り立っているのです
スマホがナイト友達として付き合えないようなやつ?そんなやつばっかりです
そんなやつであっても人間です。上手につきあっていくしかないのです。
それが生きるという事です。
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 17:04:00.14 ID:pwxwH8wC0.net
>>189
お前はその程度の人間しか見たことないからそう言えるんだろうけどそんなことはない
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:42:46.13 ID:KThBUAs/0.net
LINE以外で誘ってくれないようだったらそれは友達じゃねえよ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:51:07.20 ID:hZjOb1be0.net
>>82
冗談抜きで言うと、LINEが無いと、「遊びに誘う」ということが現代ではできません
なぜなら、昔のように「家の固定電話」を引いている過程が今かなり少ないからです。
事実、友達の家に電話して、「○○君いますか?」なんてやり取りをかわすようなことは現代ではありえません
よって、LINE以外で約束をする方法はありません
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:51:46.82 ID:JXUw4ZWUi.net
>>140
学校で連絡しろよ
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:52:22.88 ID:MAWuVdEO0.net
>>140
それスマホじゃなくていいじゃん
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:45:57.93 ID:1hvBGJdR0.net
買ったところで>>1はボッチだと思うわ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:47:08.44 ID:isg1g1jA0.net
親に必死でお願いして携帯買って貰ったのに
誰ともアドレス交換せずに終わった高校時代
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:46:41.27 ID:+qSAcMX/0.net
スマホでしか繋がり持てないような関係なんて安いメッキみたいなもんだ
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:55:28.34 ID:hZjOb1be0.net
>>112
人間と人間のつながりなんて、ほとんどはその「安いメッキ」で成り立っています
それが現代の情報社会で自分を守るために、なくてはならないものなのです
たとえはがれそうでも、そのメッキをなんとか保つためにみんな努力しているのです
それは子供でも大人でも同じ事です
逆に聞きますが、メッキがはがれても続く関係を、あなたはどのくらもっているんですか?
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:46:56.66 ID:+KXE8RnF0.net
今日買物帰りにスマホ持ってる小学生見たわ
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:55:45.03 ID:BCJnh/Gf0.net
僕、中学のときかってもらえなかったけど、別に必要なかったけどなぁ。
中学生なんていらんだろ。
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 16:53:51.53 ID:rO4l5UGL0.net
LINEなんて無くてもお前のコミュ力が十分なら遊びに誘ってもらえるわ
それとLINEできても遊びに誘ってもらえるかは別だからな?
親を説得できてもできなくてもコミュ力つけておけ
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 17:00:36.06 ID:hZjOb1be0.net
>>163
自慢ではありませんがコミュニティ能力は高いほうだと思っています
でもスマホが無ければ発揮できません
なぜならみんなスマホで会話するからです
コミュニケーションをとりたくても、僕には口がありません
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 17:02:51.64 ID:TUWkHv490.net
中学生はiPod touchでいいだろ
なめんなよ
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 17:18:30.59 ID:hZjOb1be0.net
もう一度、親に直談判しに行って参ります
もし断られたなら、明日から学校に行くのをやめます
それでみなさん、さようなら
272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 17:21:35.35 ID:bdGGZ77g0.net
>>264
命の問題だって言うならダメなら死んだらいいよ
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 17:15:47.92 ID:/6bpf7Io0.net
もし本当にこいつが中1なら何もしなくてもクラスで浮いてるんだろうな
ませてるというか自分が賢いとか思っちゃってるんじゃねえの
301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 18:35:50.87 ID:H2OFzEXZ0.net
2年~3年お小遣い我慢するから買って言えよ
あと買うなら安いAndroid白ロム、ガラケーをタイプSプラン、simはクソキャリア以外にすれば安い
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413444745/