昨日販売開始したiMac Retina 5Kディスプレイモデルについてのまとめ。昨日発表された製品の中で一番人気なのが、このiMacではないでしょうか。お値段25万円ですが、5K ディスプレイということを考えると、価格破壊と言っても過言ではないほどです。
最近DELLから発表された5Kのモニターが2500ドルですので、それにPC機能が搭載されていると考えると安すぎる・・・。また、5KじゃないiMacは円安の影響で値上げされたので、価格差2万円しかありません。
Apple StoreでCTO(カスタマイズモデル)で購入する場合は、構成などが気がかりなところ。5Kのパフォーマンスを発揮するためにも盛り盛りランクを上げる人が多いようです。なお、メモリは自分で交換が可能です。
ということで、i7にしてグラボ4GBにするだけなら30万7千円。おおお☆彡
詳細:Apple Store
なお、一部メディアには既に実機が公開されており、その美しさを確認することができます。
Photo by Techcrunch
動画
709: 名称未設定 2014/10/17(金) 23:11:34.84 ID:kuH7yyOK0.net
5Kサンプル
http://www.apple.com/v/imac-with-retina/a/images/overview/5k_image.jpg
※容量大きめ画像です
2: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:25:41.89 ID:JQAZ1o5D0.net
ヨドバシいくと大画面で4K TV煽ってるけど、
あれより画面が小さくて解像度が高いとか恐ろしすぎる・・・
もはや人間の目が追いつかないのでは
6: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:29:34.88 ID:Psyh9GUY0.net
>>2
8Kまでは追いつくらしい。
3: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:27:59.49 ID:unK9fs3o0.net
5K Mac買えば、4K TV買う必要ないのか
10: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:31:25.87 ID:VQYt8Qd50.net
クリエイターで無くともRetinaの恩恵は凄まじい
MBP Retina使いの俺が言うんだから間違いない
さあ、IYHするんだ!
74: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:18:44.44 ID:dNpOgrkV0.net
5kってみんな何に使うの?
同人誌作ったりするの?
76: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:20:28.28 ID:TT7CN1QL0.net
>>74
そりゃ2chだよ
5Kディスプレイで2ch、感動するで
80: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:23:07.61 ID:dNpOgrkV0.net
>>76
マジで!5kで煽り煽られするの?
234: 名称未設定 2014/10/17(金) 08:14:04.75 ID:iOLewAQV0.net
>>80
5kディスプレイで2ch見てない奴wwwwwwwできるぜ
27: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:44:49.35 ID:jv0QeK+o0.net
大きさ的に27はでかすぎるんだよなぁ。
価格はともかくとして19インチ位の小ぶりなRetinaiMacが一番欲しい。
28: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:45:11.72 ID:eUZlP7890.net
4K動画編集+作業スペースで5Kは妥当
40: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:57:48.94 ID:gL2QErJt0.net
Fusion DriveとSSDで迷う
どっちよ?
43: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:59:49.72 ID:0ZSrLkMd0.net
FusionDriveで良さそう
41: 名称未設定 2014/10/17(金) 04:58:31.57 ID:cJw5UzRt0.net
メモリは後で増設するとして、他を特盛りで注文!
メモリでオススメなやつとかある?
46: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:00:47.75 ID:cwNRMWGd0.net
メモリ増設可能なの決定?
47: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:01:10.51 ID:mrCILC5K0.net
>>46
okって公式に書いてあるよ
110: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:48:43.55 ID:Hj0gcNVW0.net
Retina 27モデルを買おうとしてるんだけど、CPUはどっちが好ましいの?
普通にビジネスユースで、エクセル作業とかに使う予定なんだけど
やっぱりi7の方にしといた方が無難?
113: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:51:04.42 ID:VXpFiBW30.net
>>110
金あるなら上のにしときゃ良いんだろうけど今回ばかりは人柱待った方が良いかもしれない
熱が心配
59: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:08:36.40 ID:kB5UsL3b0.net
4790は定格にするなら大丈夫っぽいけどなあ
348: 名称未設定 2014/10/17(金) 11:38:39.17 ID:OdwCYb6D0.net
グラボは4GBにしといた方が無難?
392: 名称未設定 2014/10/17(金) 12:16:21.92 ID:/QhC79MQ0.net
グラボは上げたほうが良いんじゃないの
365: 名称未設定 2014/10/17(金) 11:54:32.87 ID:Q2zzjsY30.net
5kにもなるとVRAM馬鹿食いするから後々増やせない事考えると4Gが無難だな
461: 名称未設定 2014/10/17(金) 13:47:23.17 ID:Ojaxpgmo0.net
メモリは自分で買うとして、それ以外を特盛りにしてケア入れると税込み439,560円
Mac Proの一番安い4コアを1TBフラッシュにしたのと同じ位の値段やね。
Webサイトの高画素ディスプレイ表示テスト用にこういうのが一台欲しかったんだよなぁ。
買っとくか。。
94: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:38:04.45 ID:EGjS+YFL0.net
5Kいいね
思わずポチッとするとこだったわw
96: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:38:23.79 ID:kB5UsL3b0.net
retinaというか、5kとしては高くない
モニタが外せないのはもったいないけどな
98: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:39:04.96 ID:jv0QeK+o0.net
むしろRetina乗せてこの値段なら、非Retinaの27が高い
100: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:40:35.41 ID:kB5UsL3b0.net
>>98
それはそうだよな
99: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:40:30.15 ID:Gq5Zp+aM0.net
パネルはDellと一緒でしょ、
そんで値段も一緒w
101: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:41:04.79 ID:kB5UsL3b0.net
>>99
Dellで該当するモニタっておいくらだっけか
102: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:41:28.43 ID:gL2QErJt0.net
>>101
25万w
105: 名称未設定 2014/10/17(金) 05:42:11.10 ID:kB5UsL3b0.net
>>102
ワロタw
202: 名称未設定 2014/10/17(金) 06:44:47.47 ID:98dhHFsY0.net
またアップルは革命を起こしたな
229: 名称未設定 2014/10/17(金) 07:53:52.30 ID:I0SXbOe80.net
でも、これで他メーカーも5K(4Kか)ディスプレイの値段を下げざるおえない状況になったな
245: 名称未設定 2014/10/17(金) 08:31:53.67 ID:kB5UsL3b0.net
>>229
USBのときもそうだが、それなりに牽引してくれるから助かるわ
224: 名称未設定 2014/10/17(金) 07:36:06.37 ID:Sg0SZVEt0.net
これ今注文したら3~5日で届くのか。
前スレで年末まで待たされるとか聞いたから心配だが…
301: 名称未設定 2014/10/17(金) 10:21:37.39 ID:eFZwnq6e0.net
あぁぁぁ
我慢できなくてポチッたったぁぁぁ
最少構成orz
524: 名称未設定 2014/10/17(金) 15:54:30.65 ID:lz6y6qJfI.net
たった今、買った
届くのが楽しみだ
525: 名称未設定 2014/10/17(金) 15:57:32.17 ID:jHd12KEX0.net
>>524
構成は?
526: 名称未設定 2014/10/17(金) 15:59:30.00 ID:lz6y6qJfI.net
>>525
普通盛w
529: 名称未設定 2014/10/17(金) 16:06:49.19 ID:+sI/gj4+0.net
>>526
でも、やっぱり大盛りにしたいなぁ~
30万出しても、、いいかも?
539: 名称未設定 2014/10/17(金) 16:36:39.42 ID:+6BMuqAl0.net
初iMacに5kポチった。届くのが楽しみ。
メインで使うアプリはgvimとiterm2なので激しく宝の持ち腐れかもしれないが。
547: 名称未設定 2014/10/17(金) 17:02:41.97 ID:XDZay3HM0.net
普通盛をポチった。
構成変えると30万超えちゃうから、今回は我慢。
551: 名称未設定 2014/10/17(金) 17:10:52.40 ID:8e9Nh4c+0.net
PC98の時代から考えれば25万なんて安すぎ
ちょっとリボ払いでポチってくるは
553: 名称未設定 2014/10/17(金) 17:13:07.11 ID:Xrw/z3xj0.net
>>551
初代のMacのノートの頃からすれば、激安だよなw
554: 名称未設定 2014/10/17(金) 17:13:33.32 ID:KBgFReLp0.net
考えるの面倒から5k 特盛り買ったわ(´ω`;)手震えた
556: 名称未設定 2014/10/17(金) 17:16:14.66 ID:xfCc92nv0.net
すげーな5k買う人…何に使うか教えて!
559: 名称未設定 2014/10/17(金) 17:17:04.87 ID:KBgFReLp0.net
>>556
写真現像、FCP
メインはDAW
おまけにゲーム
527: 名称未設定 2014/10/17(金) 16:00:24.27 ID:FeGlxDU00.net
5kですることなんかないくせに生意気だぞお前ら
531: 名称未設定 2014/10/17(金) 16:07:46.33 ID:ZkKJjEK80.net
5kだと文字はすげーなめらかだろうなあ
文書作成が楽しくなりそう
609: 名称未設定 2014/10/17(金) 19:44:08.48 ID:Npo/VNM90.net
今年27インチ買ったばかりなのに5Kかぁ
しかし27インチでも高画質動画見てスゲーってなったんだが5Kってどんだけ凄いんだろう
612: 名称未設定 2014/10/17(金) 19:47:37.53 ID:7q+sssbX0.net
>>609
洋物だと、既に2Kとか4Kのヤツがあるんだけど、凄まじいぞ
614: 名称未設定 2014/10/17(金) 19:49:39.13 ID:VXpFiBW30.net
>>612
すげぇどころじゃなくて凄まじいなのかw
説得力あるなwww
636: 名称未設定 2014/10/17(金) 20:26:59.41 ID:gL2QErJt0.net
5Kがあれ目的って人多いんだなw
674: 名称未設定 2014/10/17(金) 21:38:19.17 ID:Xa8k3rp/0.net
>>636
4K Blu-rayプレイヤーとして欲しいレベル。
もうMacじゃなくていいから再生に特化して激安で売ってくれんかな。w
667: 名称未設定 2014/10/17(金) 21:24:38.87 ID:yaDSz6Bm0.net
買ってもうた。
出荷いつだろ、早くこいこい。
2009、27インチi7モデルからの買い替えだからちょうど良い間隔かな。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1413487469/