お久し振りです。アンビバレント女々です。
オフ会でのオフパコ発言を反省し、細々とシーサーでブログ書いてました。
これ→一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たよブログ。
今日からはまたはてなブログで書くので、宜しくお願い致します。
ブログのタイトルも変えてみましたー(>w<)
長いねー。
以下シーサーの記事からの引用です。
【はてなブックマークのオフ会に行く→オフレポを書く→炎上みたいになる→反省してはてなからシーサーに移動する
大体こんな感じの流れでこっちのブログに来て、その時に、
「はてなが大好きで戻りたいので、高学歴になれたらはてなブログに戻ります、それまではシーサーで書きます。」
みたいな事を書いたんやけど…。
色々悩んで、やっぱりはてなが好きやから、はてなブログで淡々と【今日やった勉強内容】を書きたいなと思ってるんですよね…。
生き恥をはてなで晒したいんですよね…。
はてなブログに戻りたくてたまらん
↓
高学歴になれば戻れる
↓
勉強のモチベーションが上がる
って考えやったんやけど、
はてなブログに戻って志望校を晒し、「不合格なら好きなだけ叩けや、合格するから。」と強気に出る
↓
勉強内容を淡々と書いて、「今日は勉強出来んかったうおおおおおちんちんびろーん」みたいな生き恥を晒す
↓
ブクマはつかんけど、実は『不合格やったら馬鹿にしたろ』って人達からヲチされてる
↓
怖すぎて勉強のモチベーションが超上がる
こっちのほうが良い気がしています。
私は合格する事を想定してて、
はてなブログで勉強内容を淡々と書いてからの合格やと、ブクマ付くやろうし、はてなにも貢献出来てる気がするんですよ。
でもシーサーで勉強内容を淡々と書いてからの合格やと、『お帰り~』って数人に言うてもらえて終わり、って感じがするんですよ。
んで、上の二択やったら下記の案のほうがモチベーションは上がるやろ。】
こんな感じの流れで戻ってきました。
ですので好きなだけ叩いて下さいね…頑張って高学歴になったるねんからなー(>w<)
で、本来の予定は、
【2015年3月or4月に貯蓄1500万達成→バイト辞めて勉強スタート】
やったんですけど…、
バイト先の引越しに伴い、無職になる事を決断しました。
11月下旬にバイトを辞めて、12月中旬に実家に戻る予定です。
もう一人暮らしのフリーターは卒業です。
あと、貯蓄は1300万くらいしかありません。
最近投資の調子が良くて1450万くらいあったんですけど、ここ数日で吹き飛んだので、あっても1350万くらいかなあと思います。
本来なら今住んでるマンションも解約したくないんですけど、無職で家賃光熱費・月75000円は痛いので、実家に戻る事にしました。
という事で、11月下旬~12月上旬くらいなら無職になって部屋でカリカリ勉強してるはずなので、遊びにきてねー(>w<)
大阪オフの会場に使っていいよー(>w<)
誰も来んと思って言うてるけど、来た時はちゃんと根性出して対応しまーす(>w<)
はい、続いては協力者の募集です♪
無料で家庭教師してくれる奇特な人を探しています!
これはもっと大々的に記事にしたかったのですが、ここに戻る前に既に家庭教師の申し出があったので、地味に今は募集します。
というのも、自分の学力がどの程度かも分かってないというか、偏差値10くらいなんですけど、それをちゃんと紙として提出出来るような状態にしようと思ってて。
来週末に早速模試を受けるので、結果が出れば晒しageます。
今申し出てくださっているはてなユーザー様は数学を教えて下さるそうです。
英語や国語も忙しいけど協力出来ますと仰って下さる方がいますが、現役学生さんで忙しそうなので、改めて募集するかと思います。
んでまだ英語とか国語って人に教えてもらうもんなんかも良くわかってないです…。
そんな状態で良く高学歴になるって言うよな、って感じなんですけど。ごめんなさい。
貯蓄は1300万あるものの、
実家での生活費、大学の学費と在学中の生活費等で1300万はすぐ吹き飛ぶと思うので、予備校には行かない予定です。
独学と、はてなユーザーの協力、
そして折角ブログを書くので、「受験サプリ」とかそういう受験サイト的なものを活用して、記事にしていこうかなと思っています。
基本的には、実家に帰って落ち着いてからは、ひたすら毎日勉強した内容を淡々と書き続けるだけの行為をしたいです。
ほんまは引越し終わってから今回の記事をあげたかったのですが、
とあるはてなユーザーさんからidコールを頂いて、折角なので近々それを記事にする予定なので、最初がその記事やと勉強とは無関係で微妙やなと思ったので今日戻りました。
相変わらずぐちゃぐちゃの記事ですが、何卒宜しくお願い致します(>w<)
あ!志望校書くの忘れてた!
志望校は、第一希望が阪大経済学部(実家からチャリで行けるから)で、
第二希望が市大商学部(トピシュさんオススメ&お友達がいっぱい行ってたから憧れてる)です(>w<)
では、本日から2016年の試験結果が出るまで、お楽しみ下さい!
ほなね~☆