【画像あり】家系ラーメンとかいうラーメン屋wwwwwww

 
2014-10-16 23:00
 
コメント(15)
 
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:00:26 ID:B7852cRf0.net
味ふつう、油多め、麺かため(820円)




おすすめ記事


2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:00:58 ID:5LDMapry0.net
美味そう


4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:01:29 ID:vQGNaS8U0.net
>>1
ちょっと聞きたいんだけど海苔ってどのタイミングで食うの?


8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:02:43 ID:pS9ZQgc40.net
>>4
程よく染みたらご飯に乗せてくるんちょパクッ


18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:06:01 ID:vQGNaS8U0.net
>>8
ご飯注文しない人はどうすんの?


22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:07:20 ID:pS9ZQgc40.net
>>18
家系でご飯頼まないのは素人らしいぞ


5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:01:44 ID:GlvfQBMv0.net
横浜だな


6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:02:19 ID:QLtH5Tax0.net
油少なめ 麺かため


9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:02:44 ID:+o7cJW8a0.net
うずらの玉子いらない


10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:02:50 ID:A4Noa+ZZ0.net
海苔三枚はどう考えてもおかしい


12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:03:02 ID:Igc7XrRr0.net
うずらとめんまって家系じゃ邪道じゃね


14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:04:57 ID:zdTp49lmi.net
あ~ラーメン食べたい(´・ω・`)


15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:05:09 ID:gkxXyyuvO.net
ごはん大盛りだな


16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:05:36 ID:Y9sEcTkN0.net



17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:05:55 ID:RIIw/JS0i.net
昨日と一昨日食った


19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:06:28 ID:knm0aca90.net
いい加減こってりとんこつ太麺飽きた
あっさり醤油+縮れ麺ブームはよ


28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:09:12 ID:PdsJ1QKli.net
>>19
おそらくそれだと王将でも食えるじゃん
って俺の感覚があるから難しいな

全国のチェーン店がうまい豚骨ラーメンを450円くらいで出してきたとこでやっと今のブームは治るかも


20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:06:48 ID:FaFFX8/e0.net
海苔最低5枚はいるだろ


26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:08:01 ID:9kiTmlsv0.net
家系ラーメンってなんなの?


31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:09:46 ID:YwDyfSt/O.net
>>26
Wikipedia先生「1974年以降に登場した横浜市磯子区・西区発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメン及びそのラーメン店群である。」


27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:09:07 ID:1pXTnZY10.net
家系ってどこで食べても同じ味だよな
まぁどこで食べても美味いのだけど(´・ω・`)


30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:09:42 ID:6Cyl3YfIi.net
下手するとご飯無料でついてくる


32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:10:05 ID:wr9xFgk+0.net
>>30
下手しなくてもだいたいついてくるだろ


34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:11:07 ID:Uc+ecW/j0.net
カロリーやばいな


35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:11:15 ID:XMIzRwkA0.net
こんだけ乗ってて820円なら安いほうじゃね
うちの近所の六角家普通ので700円するよ


43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:13:32 ID:/CC8DKPei.net



65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:23:26 ID:30hMEpWo0.net
>>43
うまそう


44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:13:40 ID:VPufsZbP0.net
こってりしてるから白ネギめっちゃ盛ってるやつはサッパリ感もあって美味しい


54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:18:14 ID:5BneKKWe0.net
壱系ばっかり行ってるわ


56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:19:41 ID:YNt2dHmd0.net
家系好きでも当たり外れがあることは認める
末端の不味いとこばっか行ってたら嫌いになるだろうな


57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:19:49 ID:zXijR+mm0.net
麦飯出してる家系はありがたい


60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:20:26 ID:LZwc8B1j0.net
昔、六角家が目の前だったから週一食ってたな
ネギチャーシュートッピングまだやってるかな


71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:27:51 ID:Osx7sawi0.net



81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:46:39 ID:ujLH4e8q0.net
うちの近くの家系一杯500円で食えるわ


82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:55:45 ID:5pH9P2zl0.net
>>81
せい家乙


83 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/12(日) 13:57:15 ID:OYc7IffH0.net
最初の一口は美味しい
最後は気持ち悪くなる

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413086426/

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

おすすめ記事

コメント(15)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/16

    海苔突き刺しとかいう訳解らん風潮無くなってくれんかね
    海苔突き刺してるラーメン屋なんてそもそも行かんのだけど

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/16

    個人的にラーメンにご飯物はいらない、
    ラーメンはラーメンだけで食べたい。

    食べ足りなかったら替え玉するし

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/16

    急性高血圧になる 過ぎた塩味は味盲の成すこと 二度と行かない

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した日本神奈川県横浜市磯子区・西区発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメン及びそのラーメン店群である。ラーメン店「吉村家」を源流とする。

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    もたれる(確信)

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    家系は豚骨醤油つっても鶏油の香りが特徴的なんだよな。

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    家系は美味しいけど人に勧めにくいのよね
    「こんな濃いの食えんわ」って言われるのが怖い

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    家系wwww 素人wwww

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    家系の麺てそこそこの所とただの小麦みたいなマズイやつのどっちかしかない気がする
    もっと麺に気を使ってほしい

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    サンマーメンと同じ位置づけだわ。
    わざわざ食わない。

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    家系は好きだが油多めにすると腹を下すな

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    俺は東京の平井在住なんだけど、修兵衛って味噌ラーメンの店が
    ご飯無料でおかわり自由だから大変重宝している。
    結構美味いし。
    でも、あの一角って外食店壊滅地帯なんだよなぁww
    長生きして欲しいわw

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    昔ながらのあっさり鶏がら醤油系が好きだがたまには豚骨系も食う。
    >六角家が目の前だったから週一食ってたな
    うん、俺も横浜在住なんで食ってたし美味かった。
    だが、ラーメン博物館内の六角家で食ったときに
    臭い!とにかく豚臭い!麺も固めじゃなくただの半煮え!
    量も少なく入場料を取ってる上に値段も高め。
    半分以上残してすぐに店を出てその後は地元の店すら行かなくなったよ。

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/17

    昔よく食べてた時は、少な目に見えるけど大盛りにはせず、無料のごはんも断ってたわ。ww

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/10/18

    しょっぱすぎ

コメントを書く

名前:
本文:

インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

人気記事

最新記事

最新コメント

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

お勧め記事