人気ページランキング

住みやすさ日本一の市に引っ越した結果

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:44:43.56 ID:MzpsZKV10.net
千葉ニュータウンがある千葉県印西市に引っ越したった


最寄駅から東京までの通勤定期が月5万円以上wwwwwww
電車賃高すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
no title




引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413459883/




【画像】20歳Eカップ女子が全裸晒してたから食ったったwwwwww AD

【画像】俺が出会い系でハメ撮りした秘蔵コレクションを晒すwwwww AD

お→っ→ぱ→い→爆→発 完成で俺のハメ撮りフォルダ開放   AD

【驚愕】お前ら世の中にはこんなにも可愛いビッチが大量にいるみたいだぞwwwww AD

【朗報】素人の流出エロ画像見たくてコレ使った結果wwwwww AD

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:45:03.59 ID:+IHwOB08i.net
春日部市が一番




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:45:11.35 ID:bJ3T92xr0.net
芦屋と思ってたわ




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:45:37.47 ID:KlSU5fr10.net
うっわあんなド田舎どこが住みやすいんだ
意味分からん




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:45:55.54 ID:ieEnNDpz0.net
東京までは遠いだろ
印西は良い意味で田舎だから良い街だよ




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:46:01.24 ID:DGoY5WfR0.net
はぁ?岡山市がナンバー1なのだが?
no title




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:46:25.44 ID:1uJ0JVFr0.net
いい加減なんでもかんでも東京でって風潮はやめないと
マジ日本終わると思う




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:47:56.47 ID:9YbVNmQX0.net
>>7
もっと分散して住むべきだよな
まずお前は沖ノ鳥島な




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:46:45.28 ID:LF/+4KJV0.net
印西かと思ったら印西だった




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:47:42.28 ID:byhXYIv50.net
印西牧の原行きってよく聞く




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:50:21.01 ID:MzpsZKV10.net
>>10
まさに印西牧の原駅ユーザーだけど、朝でも電車で座れて都心まで通勤できるから楽しいおwww




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:48:07.62 ID:4Vuxwjes0.net
地元で仕事見つけろ、って事じゃないのとマジレス




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:48:09.83 ID:MzpsZKV10.net
印西市の特徴

・東京まで片道1000円以上という北総線の運賃の高さ
・人口10万しかいないのに商業施設ありすぎ
・開発ミスったために自然がいっぱい




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:48:31.19 ID:Zrj20YQe0.net
印西に知り合いのJK住んでるわ
元気にしてるかな




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:49:20.38 ID:GWS0tABs0.net
このランキングの都市には大抵イオンがある気がする




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:49:54.28 ID:byhXYIv50.net
南北線じゃないのか?




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:51:34.43 ID:nW6bA9I00.net
近所にスーパーさえあればあとはamazonがなんとかしてくれて住めば都なんだってイロイロ転勤して感じた




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:53:33.04 ID:5qmSWssm0.net
>>24
GEO,TSUTAYAが生活圏内に無い時はちょっと悲しかった




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:55:38.65 ID:nW6bA9I00.net
>>31
言われてみれば無い地域結構あった
そこでの週末は安心安定のイオンモール




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:51:55.60 ID:hGSCvjml0.net
北陸良いぞ
魚はもちろん水も飯もうまい




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:53:21.31 ID:GWS0tABs0.net
ちょうど千葉ニュータウンというところにイオンがあるじゃねえか!!




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:54:51.88 ID:GWS0tABs0.net
車社会の都市だな




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:55:41.07 ID:MzpsZKV10.net
東洋経済では、全国の市を対象に「住みよさランキング」を毎年公表している。

「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ “都市力” を、
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、
採用15指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。


住みよさランキング2014
1位 千葉県印西市
2位 福井県坂井市
3位 石川県野々市市
4位 愛知県長久手市
5位 茨城県守谷市
ttp://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:56:52.74 ID:oYoh52Hz0.net
>>37
基準が良くわからんが、印西の道路事情は終わってるぞ




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:57:30.94 ID:MzpsZKV10.net
千葉ニュータウン中央駅のあたりはイオン天国

印西牧の原駅のあたりはまだスーパーがある

印旛日本医大駅のあたりは小さなスーパーが去年復活した(2011年に地域唯一のスーパーが潰れた)




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:57:31.30 ID:iL+petMb0.net
日本一安全な県、島根!
no title




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:58:48.06 ID:uTQXmERX0.net
>>44
その看板があってどうやったらそんな位置にハマるんだよ




60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:08:22.73 ID:alQGSh5Q0.net
>>44
県境かもしれないぞ




85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:59:21.56 ID:C5lMgWOc0.net
>>44
くっそわろた




45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:57:41.91 ID:KlSU5fr10.net
印西から出られないほど田舎だろあそこ
監獄みたい




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 20:59:10.19 ID:oYoh52Hz0.net
住みやすい市とか住みやすい街とかのランキングって、利権が関わってないと思っているのだろうか




53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:02:36.81 ID:I/7mgMyU0.net
>>49
あるだろうね 割とあちこち住んだ経験あるけど実際はどこも住めば都なんだけどね
住みやすい住みにくいというのは確実にあるけどその尺度が人によってバラバラだからね




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:00:23.81 ID:WYkloj080.net
車で店に出かけ店の駐車場があって当たり前の環境じゃないところが住みやすい場所な訳がない




64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:13:22.21 ID:1uJ0JVFr0.net
>>50
どういう意味か知らないけど車前提のとこは自分は住みにくく感じるな




65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:15:01.19 ID:GWS0tABs0.net
>>50
便利さなら車で大型店を周る方が便利だろうな
でも徒歩で店を渡り歩くほうが面白い




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:00:31.86 ID:MzpsZKV10.net
印西市の数少ないいいところ

・朝でも電車に座れて、都心(日本橋駅)まで直通40分
・広々としたおうちが2千万円台で買えちゃう
・車さえあればお買い物天国
・ひたすら自然がいっぱい、とにかくいっぱい




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:01:39.01 ID:FG+yzYNB0.net
田舎の住みやすさで反論する奴いるけど妥当だろ
都会は商売する場所であって住みやすい場所ではない
アホがどれだけ上京しても搾取されるだけだ




54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:02:46.96 ID:MzpsZKV10.net
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの視点でランキング化してるので、
大都市だと「利便度」はいいけど、「安心度」と「住居水準」が低くなるという罠




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:09:26.73 ID:GWS0tABs0.net
このランキングの都市は郊外で大型ショッピングセンターがある都市が有利だと思う




76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:39:58.11 ID:b2eW41AF0.net
和歌山市最高
・自然がある
・日本屈指の大都会難波まで電車で一時間
・和歌山のくせに台風とかの災害の被害が少ない
・遊園地から、温泉、海、城までなんでもある
いいことずくめ




81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:53:32.43 ID:WZwG7VD20.net
>>76
イオンができたらしいな!
遊ぶ所ができて良かったな!




82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:56:04.30 ID:byhXYIv50.net
イオンほんと恐ろしいな
イオンで生まれイオンで育ちイオンで遊びイオンで出会い…みたいな事ほんとにありそう




83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 21:56:58.06 ID:GWS0tABs0.net
>>82
イオンで結婚式イオンで葬式




彼氏との全裸セ○クス画像をTwitterにうpした22歳の女子大生がヤバいww    AD

【衝撃】本能の赴くまま、彼女の『性器の奥』を突き上げまくった結果wwwwwwwwwwwww AD

【驚愕】ヤクザに囲われたJKがシャブ漬けにされてレイプされてる姿・・・ AD

【速報】誰でもすぐにSEX出来る最強の時代到来wwwwwお前ら急げwwww  AD



  

月間人気記事ランキング

この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:08

拡散希望。


大魔神佐々木主浩、女優?榎本加奈子は住み込み不倫の後にでき婚して前妻の子供は追い出した。榎本加奈子による虐待、罵声は当たり前、「学費は出さないから風俗で稼げ」と長女に言ったのは有名な話。しかも追い出した挙句に荷物を取りに来たらいで不法侵入者扱いでは惨すぎます。 子供からしたら榎本の方がよっぽど不法侵入だろうに。佐々木にしても「家族でも最低限の礼儀」とか言ってるけど、家族裏切って不倫してた奴の言う事じゃないよね。因果応報は好きな言葉 です。彼らに然るべき報いがいつか訪れる事を願います。あと元妻は子供と接触した為、慰謝料を鬼畜BBAの榎本に取り上げられたみたいです。不倫は世間に知られてるし近所でも嫌われてるので榎本のガキも虐められるだろうね。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:22

>住みよさランキング2014
>1位 千葉県印西市
>2位 福井県坂井市
>3位 石川県野々市市
>4位 愛知県長久手市
>5位 茨城県守谷市
どう見ても利便度と快適度が平均以下の田舎ばかりじゃん

3.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 19:27

やっぱりさいたまがN1

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:28

和歌山は京都に匹敵する位文化遺産も有るし
海も山も綺麗なんだけど
交通の便が悪いんだよな神社や観光スポット回るのが大変

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:31

うわその島根県の看板知ってるわ
たしかに県境付近だった気がするw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:31

北海道即決是定石

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:35

「住みたい町・住みやすい町」ってのは言い換えれば
「広告代理店が金になると判断した町」「住宅系不動産が今売り出したい町」だぞお前ら踊らされすぎだろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:38

>>7
百理ある

9.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 19:39

印西って老後をのんびり過ごす場所だよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 19:53

多摩ニュータウンも結構空家多いけど。あんま値下がりしてないのかな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 20:02

電車が馬鹿高いのが大きいデメリットだわw
前に裁判起こされたくらいだしw

元々はゴーストタウンと言われてた場所だしw

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 20:07

まさに印西ユーザーだけど、モアとイオンがあれば生きて行けるから困る

13.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 20:23

関東なら春日部一択

14.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 20:29

東京に働きに来る人なら、郊外ならなんだかんだで吉祥寺とか二子玉とかで、都心なら白山、小石川あたりがいいいのかと

15.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 20:30

秋田県がNO1じゃよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 20:49

吉祥寺が一番じゃなかったっけ。
北総線クソ高っけ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 21:37

三位の野々市市にしとけよ
金沢市街地の隣だから通勤も楽だ
なお冬

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 22:09

車あれば買い物天国とか言ってるけど、道が細いから
休日は近隣からの車で大渋滞。土地余ってるのにアホじゃねーのって気分になる。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 22:54

千葉県で一番住みやすいのは市川市だろ
自転車で行ける範囲でほぼ全て揃うから、車が要らんくらい便利だぞ
東京駅まで30分かからんしな

印西なんてド田舎に住んで、余生でも過ごすつもりかよ?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 23:13

まさかの地元ww

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年10月17日 23:17

東京でいいんだって。馬鹿TVのグルメ特集も、プレイ特集も全部東京でいいよ。
そんな糞娯楽で満足して、俺たち他称田舎もんのために税金払うだけの家畜様だよ!
体外の物はビックリするほど不味く、ビックリするほど面白くない。さすがは家畜。頑張れ!

22.  Posted by  名無し   投稿日:2014年10月17日 23:35

ワシ柏高みの見物

コメントの投稿