Web Original
サッカー日本代表コラム
南野拓実がU-19のエースであることは間違いない。しかしその陰で、着々とその座を脅かす存在が育っていることも、また事実である。
photograph by AFLO
サッカー日本代表特報

U-20W杯への大一番、相手は北朝鮮。
注目は南野拓実と、2人の超成長株。

佐藤俊 = 文

text by Shun Sato

photograph by AFLO

 AFC U-19選手権ミャンマー大会でグループリーグC組を首位で突破したU-19日本代表。今日の北朝鮮との準々決勝は、U-20W杯出場権を懸けた大一番になる。

 今大会は、なんと言っても南野拓実の活躍が突出している。中国戦で1得点、グループリーグ突破を賭けた韓国戦では2得点をあげ、日本を勝利に導き、エースとしての重責を果たした。

「ボールを持つと皆、拓実くんを見るようにしている」と、ボランチの川辺駿(はやお/広島)が言うように、フィニッシュを含めた攻撃は南野に依存しており、完全に「南野のチーム」になっている。とはいえ、彼のゴールがうまれている背景には、そのお膳立てをする仲間たちのプレーがあるからこそだ。今のチーム内には南野に迫る勢いで「個」の輝きを増している選手たちがいる。

 石田崚真(りょうま/磐田U-18)は、2戦目のベトナム戦で右サイドバックの広瀬陸斗(りくと/水戸)が脳震盪を起し、途中出場からチャンスを掴んだ。韓国戦ではスタメン出場を果たし、左サイドバックのパク・ミンギュや途中出場のFWのキム・シンらと対峙したが、スピードと粘り強い守備で対応し、ほとんど突破を許さなかった。

「自分の持ち味は、積極的に上がってクロスを入れるプレーなんですけど、韓国戦はけっこうフレッシュな選手が右サイドに来ていたので守備ばっかりでした。ほとんど攻撃で上がることができなかったので、自分としてはまだまだでしたね。ただ、相手に抜かれない粘り強い守備や、1対1の強さも自分の持ち味のひとつで、それは先輩や相手の選手にも負ける気がしないです」

「ガチガチ来る北朝鮮は嫌いじゃない」

 プレー同様、言葉もなかなか強気だ。石田がチームメイトを「先輩」と称するのは、今のU-19代表のベースが自分よりも学年が上だからだ。そのせいか、チームの先輩からよくイジられる。試合前日練習の終わりに、みんなの前で試合の目標を発表し、クーラーボックスの冷水を頭から掛けられるのが恒例になった。

「普段はイジられても全然いいですけど、試合では年齢は関係ないですから。チームメイトとの競争はもちろん、試合では1対1をはじめ、あらゆることに勝っていかないと。そうしないと試合に出れないですし、自分が試合に出て優勝したいので。まずは北朝鮮戦ですね。相手がガチガチ来ますがそれは嫌いじゃないし、むしろ望むところ。韓国戦よりも攻撃的なプレーをして勝ちたいです」

【次ページ】 目標は長友佑都。世界は視野に入っている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • deliciousに追加
サッカー日本代表 トップへ ナンバーウェブトップへ

サッカー日本代表特報 バックナンバー

ランニング特集 『Number Do』 第2号発売中! 見つけよう私の健康ノウハウ「カラダStylen for MEN」
言わせろ!ナンバー最新の投稿
アギーレジャパンのセンターフォワード、誰が適任?
岡崎

岡崎しかいないでしょう。理由は単純明快。代表、クラブといずれでも得点という結果を残し続けているから。今の日本代表のメンバー  …すべて読む

たいたいさん
2014/10/17 23:45
に投稿
アギーレジャパンのブラジル戦、ベストメンバーで戦うべきだった?
ベストメンバーであるべき

というよりも、あの11人が日本に取っての対ブラジルのベストメンバーだった。という事でしょう。 あと、この時期のブラジルに勝  …すべて読む

いけやんさん
2014/10/17 15:33
に投稿
言わせろ!ナンバーについてお題をもっと見る
  • 緊急アンケート「こんな野球日本代表が見たい!」
最新号表紙
863
10月16日発売
レジェンドが語る 愛と憎しみのクラシコ。