次回の深読みテーマ
日本人研究者のノーベル物理学賞決定に沸き立ったニッポン。 自然科学分野での受賞者19人のうち、13人は2000年以降の受賞と、最近は受賞ラッシュが続いています。 一方で、近年、国の科学技術予算は伸び悩み、大学や企業での若手研究者を支える環境は厳しい状況が続いています。 科学技術立国として、日本はどう歩むべきなのか?大学や企業の研究はどうあるべきか?、とことん考えます。
ゲスト
- 放送プロデューサー
- デーブ・スペクターさん
- デーブ・スペクターさん
- タレント
- 山田 まりや さん
- 山田 まりや さん
専門家
- 橋本 和仁 さん
- (東京大学教授)
- 竹内 健 さん
- (中央大学教授)
- 水野 倫之
- (NHK解説委員)