2014.10.07
伊勢丹×装苑×文化服装学院 第5弾コラボレーション企画
昨年に引き続き、学生デザインのシューズが商品化!
10/15より伊勢丹限定店舗にて販売スタート!
伊勢丹×装苑×文化服装学院のコラボレーション企画第5弾となる今回は昨年に引き続き、ISETANのオリジナルブランドであるNUMBER TWENTY-ONEとシューズデザイン科の学生による商品化プロジェクト。昨年の伊勢丹新宿店限定での販売から、今年は京都や名古屋など5店舗での拡大販売が決定しました。
昨年に引き続き、本企画のプロジェクトリーダーである株式会社三越伊勢丹の婦人靴バイヤー 小木曽様からシューズデザイン科学生に対し企画説明が行われました。
三越伊勢丹の担当バイヤーや売り場責任者、装苑編集部による審査を得て、商品化される最終3点のデザインが決定しました。
選考されたデザインをもとに実際に販売する商品及び量産化に際し、同科の卒業生でNUMBER TWENTY-ONEのデザイナーとして活躍する韮澤夏美さん、佐原三重子さんの指導を受けながら、伊勢丹担当者の方と共に、有限会社ジーティー(シューズ製作会社)などと数回の打ち合わせを経て、商品が完成しました。
完成した商品は10月15日(水)より5店舗限定で特別販売。
※店舗により開始日が異なります。参加学生による店頭販売イベントも実施予定
本企画は装苑11月号(9月27日発売)P139に記事掲載されております。
お近くの本屋さんでぜひご覧ください。
■販売店舗
・伊勢丹浦和店⇒10/15(水)~
・JR京都伊勢丹⇒10/15(水)~
・名古屋三越栄店⇒10/15(水)~
・伊勢丹立川店⇒10/29(水)~
・伊勢丹新宿店⇒11/26(水)~
●参加学生
北村華英 シューズデザイン科3年
庄悦 シューズデザイン科3年
杉本哲哉 シューズデザイン科2年
●指導頂いたNUMBER TWENTY-ONEデザイナー
佐原三重子氏
NUMBER TWENTY-ONE MISS SOFI、 RIMOデザイナー。文化服装学院にてファッション工科基礎科で1年、シューズデザイン科で3年学びながら靴の販売の仕事を両立。その後、某靴問屋にてデザイナーとして1年半働いた後、フリーデザイナーとなり、さまざまなブランドに携わり、いまに至る。
韮澤夏美氏
NUMBER TWENTY-ONE 72 Puntre°デザイナー。2003年文化服装学院スタイリスト科卒業。2006年シューズデザイン科卒業。大塚製靴に4年間務めた後、フリーデザイナーとなり、某卸会社、専門店等のデザイン業に携わり、2010年から伊勢丹オリジナルを手掛け、いまに至る。
●過去のコラボレーション企画 【伊勢丹×装苑×文化服装学院】
※詳しくは下記の記事をご覧下さい。
・第四弾
・第二弾
http://bunka-fc.ac.jp/news/2011/09/post_196.html
・第一弾
http://bunka-fc.ac.jp/news/2011/03/32.html
■関連リンク
・三越伊勢丹ホールディングス
http://www.isetan.co.jp/
・ISETAN PARK net
by Shinjuku ISETAN
http://isetanparknet.com/
・装苑ONLINE
http://fashionjp.net/soen/
2014.10.09
2014.10.07
2014.10.07
2014.10.06
2014.10.06
2014.10.04
2014.10.04
2014.10.02
2014.09.24