ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

とある質問を見たところ回答に、長音律音階・短音律音階、っていう音階があるって...

質問者

marks_ivさん

2014/10/1710:53:24

とある質問を見たところ回答に、長音律音階・短音律音階、っていう音階があるって書き込みをみた。

不勉強故か、初めて目にする音階で、ネットで調べても見当たらない。
コレって、どんな音階なの?

参考URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213695537...

閲覧数:
集計中
回答数:
4

違反報告

回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2014/10/1719:29:22

平均律長音階 平均律短音階、そんな言葉は訊いたことが無い。
てか存在しない。

http://www.gabacho-net.jp/whims/whim0010.html
まあこの辺のを曲解したんだろう。

ya7_sは各カテゴリでシッタカ回答を繰り返しているデタラメ回答者だよ。
ギター・ベースカテゴリーを荒らしまわっている「ポスター軍団(実は1人)=sunpopspops」の別垢。
で、チューナー絶対信者。

  • 2014/10/1722:14:06

    ya7_sの言い分は放っておいて、無理やり解釈するなら

    長音律音階…メジャースケールを念頭においた純正律
    短音率音階…マイナースケールを念頭においた純正律

    ってなるんだが、そもそも純正律だとキーが変わるとピッチも変わっちゃうのよねー。
    それを補うのが平均律であって。
    とすると、メジャーやマイナーを念頭においた平均律ってのがそもそも存在しないわけで・・・w

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2014/10/1718:50:39

横からすみません。
>高価なシンセのパラメーターセッティングにあります。
>そこに「ギターは長音、バイオリンは短音にセッティングしてね」
>って感じの意味が書いてあります。
どこのメーカーのどの製品の取説ですか?

こんにち、メーカーのサポートページにpdfが置いてあるのはアタリマエだと思うのでURL(URI)を貼ってくださいな。

で、リンク先読んだけど、2の12乗根をベースとした音律には変わらないので、長音階だろうが、短音階だろうが基本的には変わらないはず。あるとすればそれぞれ楽器に含まれる倍音成分の比に何か秘密が? と思うところだが。とりあえずわくわく。

  • 2014/10/1721:42:06

    >90年以前のシンセなのでpdf見つかりませんでした。
    いや、だから、メーカーと型番(機種名)は?

    >もしかしてこの取扱説明書が間違っている?
    だからそれを知りたいの。

    で、その辺のコンビニでもスキャナサービスがあるし、ya7_sさん自身が取説をスキャンして画像をアップすることもできるわけ。

    どんな書き方してあるのか知りたいね。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ya7_sさん

2014/10/1714:07:15

すいません。私の持ってる楽器メーカーの言葉をそのまま載せました。

簡単にいえばピアノのピッチは平均律音階(これは普通にある言葉ですね)

それに対してメジャーコード(長調)で心地よいピッチに調整されてる楽器(ギターなど)
が長音律音階
マイナーコード(短調)で心地よいピッチに調整されてる楽器(バイオリンなど)
が短音律音階
です。
平均律長音階 平均律短音階というのが一般的みたいですね。

  • 質問者

    marks_ivさん

    2014/10/1714:42:30

    >>平均律長音階 平均律短音階というのが一般的みたいですね。

    平均律ならば、いずれもギターやピアノで難なく出せる音階だと思うんだけど、君の書き込みではギターとピアノじゃ音階が違うように取れる。

    違うと言いながら、結局は平均律の上の音階って事なら楽器によって違うって事は無いんじゃないの???

  • その他の返信を表示

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

アップロード写真

カテゴリマスター

pixanさん

2014/10/1711:21:18

聞き慣れない語句ですが、その記事を読む限りおそらく純正律のことだと思います。

  • pixanさん

    2014/10/1717:17:02

    ya7_sさん>
    マイナーコード(短調)で心地よいピッチに調整されてる楽器(バイオリンなど)
    が短音律音階
    です。

    うーん、それはおかしくないでしょうか。
    バイオリンの場合、弦そのものはミ・ラ・レ・ソと完全五度間隔で調弦しているだけで、これをもって短調で心地よいピッチということはできません。

    ギターの6~3弦やエレキベースの調弦とまったく同じですし、ギター類にはフレットがありますがバイオリンはフレットがないため、「長調にて美しく響く/響かない」「短調にて美しく響く/響かない」というようなものは演奏技法にのみ依存するはずです。

    バイオリンの場合はあらゆる調において自由に純正律で鳴らすことができます。
    それが短調において良く響くというような特徴には至らないはずだと思います。

    そのようなことになるソースがあれば非常に関心がありますので触れてみたいと思います。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する