自分だけじゃない
風邪で寝ちゃいました~
起きたらもう真夜中で。。
いつもの記事もほったらかしになっちゃって。
うーん?
朝の記事ですが。。
結局とどのつまりはあれって。
松本さんの名前がスケープゴートになっているだけであって。。
本来は当人同士の問題なんじゃないかな?っていうことになります。
私が松本さんがいいなーって思うのは。。
あの人たちは”One Love”は花男の曲で。だから松本さんはそれを”自分の曲”と思っている。だからコンサートやテレビ番組で”自分の曲”を押している。
つまんでいうと大体そういう言い分になるのかな?
だけどたぶん松本さんはどんな曲でも”自分の曲”とは思ってないと思う。
自分が関わった作品を”自分の作品”とは彼は絶対に言わない。
絶対”(制作に関わったあるいはその作品に関わった見たり聞いたりする受け手の側も含めた)みんなの作品”だと言うし実際にそう思っていると思う。
そういうところ?
なので。。
”自分の曲だからセトリに押し込む”
そういう考えから1番ほど遠い人だと思うんですよね。
もっとハッキリ言うと彼に限ってはそれは断じてない。
彼は純粋な意味で曲を選んでいると思う。
そこにその作品がふさわしいと思うからそこに置く。
花を生けるのと同じかな?って思う。
テーマがあってそれぞれがそのテーマに沿ってお互いが引き立つような形であったり配置であったり彩りであったり。。
単純に。。そういう風に生ける花を選ぶように曲を選んでいると思う。
少なくとも”自分の曲”意識を持ちこんでるのは松本さんではないと思う。
私は”自分の曲”こういう意識はグループの活動にはマイナスなんじゃないかな?って思う。
曲は曲として一つの作品としてきちんとグループとして向き合って作っているものだという共通認識をきちんと持つことが重要だと思う。
これはたぶん外せないことだと思います。
説明が不足していると感じたのはその点かな?と思います。
(これ以上の説明は察してください。というしか今はありません。中途半端ですみません。)
« コレクション潤♡真夜中はモモ~ | トップページ | コレクション潤♡真夜中はモモ~ »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- またまたこんばんは~(2014.10.17)
- コレクション潤♡LOVE紺潤(2014.10.17)
- コレクション潤♡LOVE紺潤(2014.10.17)
- こんばんは~(2014.10.17)
- コレクション潤♡LOVE紺潤(2014.10.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/60417495
この記事へのトラックバック一覧です: 自分だけじゃない:
コメント